日葡翻訳辞書・事典: 「E」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
直接アクセス: 官民 , 餓鬼 , 貴公 , 九十 , 弓道 , 教学 , 共存 , 教養 , 虚実 , 器用

官民

発音: かんみん   漢字: ,    キーワード: 行政   
翻訳:o governo e o povo, oficiais e pessoas [povo]
官民挙げて: かんみんあげて: pelos poderes unidos do governo e do povo <<<
官民協力して: かんみんきょうりょくして <<< 協力

餓鬼

発音: がき   漢字: ,    違う綴り: ガキ   キーワード: 子供 , 仏教   
翻訳:criança malévola [maléfica, diabólica], pirralho, alma esfomeada, Tântalo
餓鬼道: がきどう: muita fome e sede, suplícios de Tântalo <<<
餓鬼大将: がきだいしょう: rufia, bully <<< 大将
次もチェック 坊主

貴公

発音: きこう   漢字: ,   
翻訳:vós (política, ant.)
貴公の: きこうの: seu, vosso
貴公は: きこうは: vós sois, você é, tu és*****
貴公に: きこうに: para si [vós]
同意語: 貴方

九十

発音: きゅうじゅう   漢字: ,    違う綴り: 90   キーワード: 数字   
翻訳:noventa
九十代: きゅうじゅうだい: noventa anos de alguém <<<
九十分の一: きゅうじゅうぶんのいち: um nonagésimo
九十番: きゅうじゅうばん: o nonagésimo <<<
第九十: だいきゅうじゅう <<<
九十九: きゅうじゅうきゅう, くじゅうく, つくも: noventa e nove <<<


弓道

発音: きゅうどう   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:arco e flecha japonês
弓道家: きゅうどうか: arqueiro <<<
次もチェック アーチェリー

教学

発音: きょうがく   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:ensinar e aprender, educação e estudo

共存

発音: きょうぞん, きょうそん   漢字: ,   
翻訳:coexistência pacífica
共存する: きょうぞんする: coexistir, viver junto, viver e deixar viver
共存共栄: きょうぞんきょうえい: prosperidade mútua em coexistência

教養

発音: きょうよう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:educação, cultura
教養の有る: きょうようのある: educado, culto <<<
教養の無い: きょうようのない: deseducado, iletrado <<<
教養を高める: きょうようをたかめる: cultivar-se <<<
教養学部: きょうようがくぶ: universidade de artes liberais <<< 学部
教養課程: きょうようかてい: curso de cultura geral <<< 課程
教養科目: きょうようかもく: assuntos de cultura, artes liberais e ciência <<< 科目
教養番組: きょうようばんぐみ: programa educacional [cultural] <<< 番組
次もチェック 教育

虚実

発音: きょじつ   漢字: ,   
翻訳:aparência e realidade
虚実を確かめる: きょじつをたしかめる: acertar a [assegurar-se da] verdade <<<

器用

発音: きよう   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:engenho, destreza, competência, habilidade
器用な: きような: engenhoso, destro, hábil
器用に: きように: engenhosamente, competentemente, habilmente
器用貧乏: きようびんぼう: homem dos sete ofícios, e mestre de nenhum <<< 貧乏
不器用: ぶきよう: desajeitado <<<
不器用な: ぶきような: constrangedor, desajeitado
不器用に: ぶきように: constrangedoramente, desajeitadamente
同意語: 上手


215 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant