日独翻訳辞書・事典: 「In」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
直接アクセス: ムンバイ , メートル , リオ , リング , レッスン , レーシック , 愛想 , 相乗 , 合間 , 赤字

ムンバイ

違う綴り: ボンベイ   語源:Mumbai (eg.)   キーワード: アジア   
翻訳:Mumbai, Bombay
ムンバイ市: むんばいし: Stadt Mumbai (Indien) <<<
ムンバイ・テロ: むんばい・てろ: Terroranschläge in Mumbai <<< テロ
次もチェック インド

メートル

語源:mètre (fr.)   キーワード: 単位   
翻訳:Meter, Zähler, Messer
メートルを上げる: めーとるをあげる: in gehobener Stimmung sein <<<
メートルで測る: めーとるではかる: vermesser <<<
メートルを調べる: めーとるをしらべる: den Zähler ablesen <<< 調
メートル法: めーとるほう: metrisches System <<<
一メートル: いちめーとる: ein Meter <<<
次もチェック メーター

リオ

語源:rio (pt.), río (es.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:Rio
リオのカーニバル: りおのかーにばる: Karneval in Rio <<< カーニバル
リオデジャネイロ: りおでじゃねいろ: Rio de Janeiro
リオデジャネイロ市: りおでじゃねいろし: Stadt Rio de Janeiro <<<
リオ・グランデ: りお・ぐらんで: (Fluss) Río Grande
リオ・ブラボ: りお・ぶらぼ: Río Bravo
次もチェック ブラジル

リング

語源:ring (eg.)   キーワード: スポーツ   
翻訳:Ring
リングに上る: りんぐにのぼる: in den Ring steigen <<<
リングサイド: りんぐさいど: am Ring <<< サイド

レッスン

語源:lesson (eg.)   キーワード: 教育   
翻訳:Unterricht, Stunde
レッスンをする: れっすんをする: jm. Stunden geben, jm. eine Lehre erteilen
レッスンを受ける: れっすんをうける: bei jm. Stunden [Unterricht] in etw. nehmen <<<
次もチェック 学習 , , 授業

レーシック

語源:lasik (eg.)   キーワード: 医学   
翻訳:Lasik, Laser-in-situ-Keratomileusis
次もチェック 角膜


愛想

発音: あいそう, あいそ   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:Artigkeit, Geselligkeit, Leutseligkeit, Liebenswürdigkeit, Umgänglichkeit, Gastfreundlichkeit
愛想の良い: あいそうのいい: entgegenkommend (a.), gesellig, gefällig, gastfreundlich, zuvorkommend, aufmerksam, umgänglich <<<
愛想を良くする: あいそうをよくする: jm. entgegenkommend sein, sich jm. warmhalten, sich gefällig zeigen, jm. nach dem Mund [zu Gefallen] reden
愛想良く: あいそうよく: liebenswürdig (adv.), gastfreundlich, in liebenswürdiger Weise
愛想の悪い: あいそうのわるい: unfreundlich, barsch, grob, rücksichtslos <<<
愛想の無い: あいそうのない <<<
愛想を尽かす: あいそうをつかす: genug [satt] haben, nichts mehr wissen wollen (von) <<<
愛想が尽きる: あいそうがつきる
愛想を尽かされる: あいそうをつかされる: aufgegeben werden (von)
愛想笑い: あいそうわらい: versöhnliches Lachen <<<
次もチェック , 愛嬌

相乗

発音: あいのり   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:Fahrgemeinschaft
相乗する: あいのりする: zu zweit fahren, zu zweien in einem Wagen gehen, auf dem Beifahrersitz [Soziussitz] mitfahren

合間

発音: あいま   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:Zwischenzeit, Intervall, Pause, Muße
合間に: あいまに: in der Zwischenzeit, in der freien Zeit
合間合間に: あいまあいまに: mit Muße dann und wann, von Zeit zu Zeit
合間仕事: あいましごと: Gelegenheitsarbeit, Gelegenheitsbeschäftigung
話の合間に: はなしのあいまに: während einer Pause im Gespräch <<<

赤字

発音: あかじ   漢字: ,    キーワード: 金融 , 経済   
翻訳:Defizit, Verlust, Fehlbetrag
赤字の: あかじの: defizitär, verlustreich
赤字が出る: あかじがでる: Verluste erleiden, in roten Zahlen [rot] schreiben, das Jahr mit einem Verlust [roten Zahlen] abschließen <<<
赤字を埋める: あかじをうめる: ein Defizit decken <<<
赤字公債: あかじこうさい: Ausgleichsfonds
赤字財政: あかじざいせい: Defizit im Staatshaushalt <<< 財政
赤字予算: あかじよさん: unausgeglichenes Budget <<< 予算
反意語:


256 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant