日仏翻訳辞書・事典: 「qn」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
直接アクセス: 寛大 , 姦通 , 感応 , 合作 , 合体 , 眼鏡 , 玩具 , 気合 , 危害 , 騎士

寛大

発音: かんだい   漢字: ,   
翻訳:indulgence, générosité, magnanimité, clémence, noblesse de coeur
寛大な: かんだいな: indulgent, généreux, clément
寛大に: かんだいに: avec indulgence [générosité], indulgemment, généreusement
寛大に扱う: かんだいにあつかう: traiter avec indulgence, épargner [ménager] qn. <<<
寛大に取り扱う: かんだいにとりあつかう
同意語: 寛容

姦通

発音: かんつう   漢字: ,    キーワード: 犯罪 , セックス   
翻訳:adultère
姦通する: かんつうする: commettre un adultère, avoir des rapports adultères avec qn.
姦通者: かんつうしゃ: (personne) adultère <<<
姦通罪: かんつうざい: (crime) adultère <<<
次もチェック 不倫

感応

発音: かんのう   漢字: ,    キーワード: 電気 , 宗教   
翻訳:induction, réponse, sympathie
感応する: かんのうする: induire, subir l'influence de qc., pressentir qc. par instinct, se montrer sensible aux [exaucer les] voeux de qn.
感応作用: かんのうさよう: induction <<< 作用
感応電流: かんのうでんりゅう: courant induit <<< 電流
感応コイル: かんのうこいる: circuit induit

合作

発音: がっさく   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:collaboration, travail commun
合作する: がっさくする: collaborer avec qn. à qc.
合作者: がっさくしゃ: collaborateur <<<
次もチェック 協力


合体

発音: がったい   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:union, fusion
合体する: がったいする: s'unir, se fusionner avec, se fondre avec, faire corps avec qn.
次もチェック 合併

眼鏡

発音: がんきょう, めがね   漢字: ,    違う綴り: メガネ   キーワード: アクセサリー , 光学   
翻訳:lunettes, binocles
眼鏡を掛ける: めがねをかける: mettre [porter] des lunettes <<<
眼鏡を掛けた: めがねをかけた: portant des lunettes, avec lunettes
眼鏡を外す: めがねをはずす: enlever les lunettes <<<
眼鏡の縁: めがねのふち: cadre [monture] de lunettes <<<
眼鏡のフレーム: めがねのふれーむ
眼鏡の弦: めがねのつる: branches de lunettes <<<
眼鏡の玉: めがねのたま: verre à lunettes <<<
眼鏡入れ: めがねいれ: étui à lunettes <<<
眼鏡ケース: めがねけーす
眼鏡に適う: めがねにかなう: plaire à qn. <<<
眼鏡越しに: めがねごしに: par-dessus ses lunettes <<<
眼鏡越しに見る: めがねごしにみる: regarder par-dessus ses lunettes <<<
眼鏡屋: めがねや: opticien <<<
片眼鏡: かためがね: monocle <<<
鼻眼鏡: はなめがね: pince-nez, lorgnon <<<

玩具

発音: がんぐ, おもちゃ   漢字:    キーワード: ゲーム   
翻訳:jouet, joujou
玩具にする: おもちゃにする: faire de qn. son jouet
玩具屋: おもちゃや: marchand de jouets, magasin de jouets <<<
玩具商: がんぐしょう: marchand de jouets <<<
玩具店: がんぐてん: magasin de jouets <<<

気合

発音: きあい   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:ardeur, cri, motivation
気合が籠る: きあいがこもる: avoir beaucoup d'ardeur, être très motivé <<<
気合を掛ける: きあいをかける: pousser un han <<<
気合を入れる: きあいをいれる: serrer la vis à, visser qn. <<<
気合に欠ける: きあいにかける: manquer d'ardeur <<<
気合が足りない: きあいがたりない <<<
気合負けする: きあいまけする: se sentir intimidé <<<
次もチェック 気迫

危害

発音: きがい   漢字: ,   
翻訳:mal, blessure
危害を加える: きがいをくわえる: faire du mal à qn., blesser qn., attenter à la vie de qn. <<<
危害を免れる: きがいをまぬがれる: échapper au mal <<<

騎士

発音: きし   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:chevalier
騎士の: きしの: chevaleresque
騎士にする: きしにする: adouber qn., armer qn. chevalier
騎士団: きしだん: chevalerie <<<
騎士道: きしどう: chevalerie, code chevaleresque <<<
騎士道精神: きしどうせいしん <<< 精神
次もチェック 騎手


220 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant