日伊翻訳辞書・事典: 「di」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 栄螺 , 差足 , 差押 , 指図 , 沙汰 , 札幌 , 殺意 , 撮影 , 殺害 , 薩摩

栄螺

発音: さざえ   漢字: ,    違う綴り: サザエ   キーワード:   
翻訳:turbo, guscio di turbante
栄螺の壷焼: さざえのつぼやき: turbante cotto nel proprio guscio

差足

発音: さしあし   漢字: ,    違う綴り: 差し足  
翻訳:punta di piedi
差足で: さしあしで: in punta di piedi
差足で歩く: さしあしであるく: camminare in punta di piedi <<<

差押

発音: さしおさえ   漢字:    違う綴り: 差し押   キーワード: 不動産   
翻訳:sequestro, divieto, preclusione
差押える: さしおさえる: mettere il sequestro, imporre il divieto
差押を食う: さしおさえをくう: avere la proprietà sequestrata <<<
差押人: さしおさえにん: sequestratore <<<
差押状: さしおさえじょう: mandato di sequestro <<<
差押令状: さしおさえれいじょう
差押物件: さしおさえぶっけん: proprietà arrestata
仮差押: かりさしおさえ: sequestro temporaneo <<<

指図

発音: さしず   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:indicazioni, istruzioni, ordini, comandi
指図する: さしずする: istruire, dare indicazioni [ordini], dettare
指図を受ける: さしずをうける: ricevere istruzioni <<<
指図を仰ぐ: さしずをあおぐ: chiedere istruzioni
指図の下に: さしずのもとに: sotto la responsabilità di, guidato da <<<
指図に従う: さしずにしたがう: rispettare un ordine <<<
次もチェック , 指令


沙汰

発音: さた   漢字:    キーワード: 行政   
翻訳:notizia, messaggio, informazione, istruzione, ordine, affare
沙汰が有る: さたがある: conoscere le novità <<<
沙汰の限り: さたのかぎり: imperdonabile, intollerabile, assurdo <<<
沙汰闇の: さたやみの: abbandonato, trascurato <<<
御無沙汰: ごぶさた: lungo silenzio
御無沙汰する: ごぶさたする: lasciare qualcuno senza notizie di
次もチェック ,

札幌

発音: さっぽろ   漢字: ,    キーワード: 日本   
翻訳:Sapporo (Città)
札幌市: さっぽろし: Città di Sapporo <<<
札幌オリンピック: さっぽろおりんぴっく: Giochi Olimpici di Sapporo (1972)
次もチェック Sapporo

殺意

発音: さつい   漢字:    キーワード: 犯罪   
翻訳:intento omicida
殺意の有る: さついのある: boia, assassino <<<
殺意を抱く: さついをいだく: intendere di uccidere, progettare un omicidio
殺意を起こす: さついをおこす <<<

撮影

発音: さつえい   漢字: ,    キーワード: 芸術 , ショー   
翻訳:riprese pl (di film, foto)
撮影する: さつえいする: filmare, fotografare, scattare foto(grafie)
撮影を禁ず: さつえいをきんず: divieto di fotografare
撮影機: さつえいき: cinepresa
撮影所: さつえいしょ: studio cinematografico <<<
撮影室: さつえいしつ: studio (fotografico) <<<
撮影者: さつえいしゃ: fotografo <<<
撮影監督: さつえいかんとく: regista
撮影技師: さつえいぎし: operatore cinematografico
撮影台本: さつえいだいほん: sceneggiatura, copione
次もチェック 写真 , カメラ

殺害

発音: さつがい   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:omicidio, assassinio
殺害する: さつがいする: uccidere, ammazzare, assassinare
殺害者: さつがいしゃ: assassino, omicida <<<
殺害現場: さつがいげんば: luogo di uccisione
次もチェック 殺人

薩摩

発音: さつま   漢字: ,    キーワード: 日本 , 野菜   
翻訳:il nome vecchio della regione del Kyushu meridionale
薩摩国: さつまのくに <<<
薩摩揚げ: さつまあげ: palla di pesce fritta
薩摩芋: さつまいも: patata dolce
薩摩焼: さつまやき: porcellana di Satsuma <<<
薩摩半島: さつまはんとう: penisola di Satsuma
次もチェック


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant