日仏翻訳辞書・事典: 「a」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 切妻 , 金魚 , 義務 , 牛乳 , 疑惑 , 空気 , 草花 , 口付け , 口調 , 口輪

切妻

発音: きりづま   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:pignon, gâble
切妻屋根: きりづまやね: toit à pignon*****

金魚

発音: きんぎょ   漢字:    キーワード:   
翻訳:cyprin doré, poisson rouge
金魚を掬う: きんぎょをすくう: écoper des poissons rouges <<<
金魚掬い: きんぎょすくい: écope de poissons rouges
金魚鉢: きんぎょばち: bocal à poissons rouges***** <<<
金魚屋: きんぎょや: vendeur [magasin] de poissons rouges <<<
金魚草: きんぎょそう: gueule-de-loup, muflier des jardins <<<

義務

発音: ぎむ   漢字:    キーワード: 仕事 , 法律   
翻訳:devoir (n.), obligation, tâche, mission, charge, office
義務が有る: ぎむがある: devoir (v.) <<<
義務を尽くす: ぎむをつくす: faire [accomplir, remplir] son devoir [ses obligations] <<<
義務を果たす: ぎむをはたす <<<
義務を怠る: ぎむをおこたる: manquer à son devoir***** <<<
義務的: ぎむてき: obligatoire
義務的に: ぎむてきに: obligatoirement, par obligation
義務化: ぎむか: rendre obligatoire, obliger
義務感: ぎむかん: sentiment de devoir <<<
義務観念: ぎむかんねん
義務年限: ぎむねんげん: durée obligatoire d'un service
義務教育: ぎむきょういく: éducation [enseignement, scolarité] obligatoire
次もチェック 任務

牛乳

発音: ぎゅうにゅう   キーワード: 飲物   
翻訳:lait (de vache)
牛乳の: ぎゅうにゅうの: laitier (a.)
牛乳を搾る: ぎゅうにゅうをしぼる: traire le lait <<<
牛乳屋: ぎゅうにゅうや: laitier, laiterie, crémier, crémerie <<<
牛乳瓶: ぎゅうにゅうびん: bouteille à lait***** <<<
牛乳配達: ぎゅうにゅうはいたつ: distribution de lait
牛乳配達人: ぎゅうはいたつにん: laitier (n.)
牛乳配達車: ぎゅうにゅうはいたつしゃ: fourgon de laitier
牛乳パック: ぎゅうにゅうぱっく: carton de lait
生牛乳: なまぎゅうにゅう: lait cru
次もチェック ミルク


疑惑

発音: ぎわく   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:doute, soupçon
疑惑を抱く: ぎわくをいだく: avoir des doutes sur, avoir de la suspicion à l'égard de qn.*****
疑惑を招く: ぎわくをまねく: éveiller la méfiance de qn., inspirer une méfiance à qn. <<<
疑惑を解く: ぎわくをとく: apaiser [dissiper] la méfiance

空気

発音: くうき   漢字:    キーワード: 物理   
翻訳:air, vent, atmosphère, ambiance
空気の: くうきをの: atmosphérique, pneumatique, aérien
空気入りの: くうきいりの: pneumatique, gonflé <<<
空気入れ: くうきいれ: pompe à air, gonfleur*****
空気ポンプ: くうきぽんぷ
空気の無い: くうきのない: vide, dégonflé <<<
空気を通す: くうきをとおす: ventiler <<<
空気を抜く: くうきをぬく: vider, dégonfler
空気圧: くうきあつ: pression d'air <<<
空気孔: くうきこう: trou d'air <<<
空気銃: くうきじゅう: fusil à air comprimé <<<
空気枕: くうきまくら: coussin à air <<<
空気冷却: くうきれいきゃく: refroidissement à air <<< 冷却
空気抵抗: くうきていこう: résistance de l'air
空気伝染: くうきでんせん: contagion par l'air
空気清浄機: くうきせいじょうき: purificateur d'air
同意語: 大気 , エア
次もチェック

草花

発音: くさばな   漢字: ,    キーワード: 植物 , 自然   
翻訳:plante à belles fleurs
草花を植える: くさばなをうえる: planter des fleurs <<<

口付け

発音: くちづけ   キーワード:   
翻訳:embrassement, baiser, bise
口付けする: くちづけする: embrasser qn., donner un baiser à qn.*****
口付けを交わす: くちづけをかわす <<<
次もチェック 接吻 , キス

口調

発音: くちょう   漢字:調   
翻訳:façon de parler, accent, ton
口調が悪い: くちょうがわるい: manquer d'euphonie, être discordant
口調の良い: くちょうのいい: harmonieux, euphonique, agréable à l'oreille*****

口輪

発音: くちわ   漢字:    キーワード: 動物   
翻訳:muselière, muserolle
口輪を掛ける: くちわをかける: museler, mettre une muselière à***** <<<
口輪を填める: くちわをはめる <<<


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant