日英翻訳辞書・事典: 「In」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
直接アクセス: 規則 , 几帳 , 気付 , 軌道 , 機内 , 気迫 , 記名 , 着物 , 脚光 , 九州

規則

発音: きそく   漢字: ,    キーワード: 法律 , 文法   
翻訳:rule, regulation
規則に従う: きそくにしたがう: follow [conform to] the rule <<<
規則を守る: きそくをまもる: observe the rule <<<
規則を立てる: きそくをたてる: establish [frame, make, state] a rule
規則を破る: きそくをやぶる: break [violate] the rule <<<
規則的: きそくてき: systematic, orderly, punctual <<<
規則的に: きそくてきに: regularly, in a regular manner, systematically, methodically, punctually
規則通りに: きそくどおりに: according to the rule, by rule
規則に反する: きそくにきそくにはんする: illegal, transgressive
規則書: きそくしょ: prospectus, regulations <<<
規則違反: きそくいはん: infraction, malpractice <<< 違反
規則違反を犯す: きそくいはんをおかす: commit an infraction [an infringement] <<<
規則動詞: きそくどうし: regular verb <<< 動詞
不規則: ふきそく: irregularity <<<
不規則な: ふきそくな: irregular, unsystematic, abnormal, anomalous
不規則動詞: ふきそくどうし: irregular verb [conjugation] <<< 動詞
次もチェック 規定 , ルール

几帳

発音: きちょう   漢字: ,    キーワード: 飾り   
翻訳:movable screen setup in a room (anc.)
几帳面な: きちょうめんな: exact, precise, methodical, scrupulous, steady, punctual <<<
几帳面に: きちょうめんに: exactly, precisely, punctually, regularly

気付

発音: きづけ, きつけ   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:care of (c/o), in care of, restorative, stimulant
気付薬: きつけくすり: restorative, stimulant <<<
気付く: きづく: become aware [conscious] of, notice, think of, find out, suspect

軌道

発音: きどう   漢字: ,    キーワード: 天文 , 汽車   
翻訳:orbit, track, path
軌道の: きどうの: orbital
軌道に乗る: きどうにのる: get on the right track, maker steady headway, arrive to the right orbit <<<
軌道に乗せる: きどうにのせる: set in the right direction, put [launch] into orbit, orbit (v.)
軌道を逸する: きどうをいっする: get away from the right orbit [track] <<<
軌道を外れる: きどうをはずれる <<<
軌道を敷く: きどうをしく: lay tracks, build railroads <<<
軌道面: きどうめん: plane of the orbit <<<
軌道修正: きどうしゅうせい: course correction
軌道飛行: きどうひこう: orbital flight
次もチェック 線路


機内

発音: きない   漢字:    キーワード: 飛行機   
翻訳:inside airplane, in-flight
機内食: きないしょく: in-flight meal [menu]
機内映画: きないえいが: in-flight movie [cinema]
機内手荷物: きないてにもつ: hand-carry [carry-on] baggage
機内サービス: きないさーびす: in-flight service

気迫

発音: きはく   漢字:    違う綴り: 気魄  
翻訳:spirit, vigor, temper
気迫が籠った: きはくがこもった: full of spirit <<<
気迫が有る: きはくがある: be full of spirit
気迫が無い: きはくがない: be lacking in spirit <<<
次もチェック 気合

記名

発音: きめい   漢字: ,    キーワード: 政治 , 金融   
翻訳:register, signature, subscription
記名する: きめいする: sign [put down] one's name, register
記名式: きめいしき: registered <<<
記名株: きめいかぶ: name share, registered stock
記名証券: きめいしょうけん: registered security [bond]
記名社債: きめいしゃさい: registered debenture <<< 社債
記名投票: きめいとうひょう: signed vote, write-in
無記名: むきめい: anonymity <<<
無記名の: むきめいの: unsigned, unregistered, uninscribed, anonymous
無記名債権: むきめいさいけん: uninscribed bond <<< 債権
無記名社債: むきめいしゃさい: unregistered debenture <<< 社債
無記名投票: むきめいとうひょう: secret ballot [voting]
無記名貯金: むきめいちょきん: uninscribed deposit
次もチェック

着物

発音: きもの   漢字: ,    キーワード: 衣服   
翻訳:clothes, clothing, dress, kimono
着物を着る: きものをきる: put one one's clothes, dress oneself <<<
着物を脱ぐ: きものをぬぐ: take off one's clothes, undress oneself <<<
着物を着た: きものをきた: in a kimono, kimonoed <<<
着物を畳む: きものをたたむ: fold clothes <<<
次もチェック

脚光

発音: きゃっこう   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:highlight, spotlight
脚光を浴びる: きゃっこうをあびる: be in the limelight, be highlighted [spotlighted] <<<

九州

発音: きゅうしゅう   漢字: ,    キーワード: 日本   
翻訳:Kyushu (Island, Region)
九州弁: きゅうしゅうべん: dialect [accent] of Kyushu <<<
九州地方: きゅうしゅうちほう: Kyushu Region
九州大学: きゅうしゅうだいがく: University of Kyushu <<< 大学
九州新幹線: きゅうしゅうしんかんせん: highspeed train [railway] in Kyushu
次もチェック Kyushu


264 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant