日伊翻訳辞書・事典: 「a」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 出張 , 手榴弾 , 将棋 , 正午 , 正直 , 精進 , 消息 , 焦点 , 商売 , 正面

出張

発音: しゅっちょう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:missione di lavoro [trasferta]
出張する: しゅっちょうする: andare in missione [trasferta]
出張を命じられる: しゅっちょうをめいじられる: mandare in missione [trasferta] <<<
出張員: しゅっちょういん: agente, commesso viaggiatore <<<
出張所: しゅっちょうしょ, しゅっちょうじょ: filiale, agenzia <<<
出張店: しゅっちょうてん: filiale di un negozio <<< , 支店
出張先: しゅっちょうさき: meta di una missione <<<
出張中: しゅっちょうちゅう: in missione <<<
出張費: しゅっちょうひ: indennità di trasferta <<<
出張費用: しゅっちょうひよう <<< 費用
出張教授: しゅっちょうきょうじゅ: lezioni a casa dell'alunno

手榴弾

発音: しゅりゅうだん   漢字:    キーワード: 戦争   
翻訳:bomba a mano

将棋

発音: しょうぎ   漢字:    キーワード: ゲーム   
翻訳:scacchi giapponesi, shogi
将棋を指す: しょうぎをさす: giocare a scacchi <<<
将棋指し: しょうぎさし: scacchista
将棋倒し: しょうぎだおし: (caduta) effetto domino
将棋倒しに成る: しょうぎだおしになる: cadere insieme come domino <<<
将棋の駒: しょうぎのこま: pezzi degli scacchi <<<
将棋盤: しょうぎばん: scacchiera <<<
将棋仲間: しょうぎなかま: amico di scacchi <<< 仲間
次もチェック チェス

正午

発音: しょうご   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:mezzogiorno
正午に: しょうごに: a mezzogiorno
正午頃に: しょうごごろに: verso mezzogiorno
正午前に: しょうごまえに: prima di mezzogiorno <<<
正午過ぎに: しょうごすぎに: poco dopo mezzogiorno <<<
同意語: 真昼


正直

発音: しょうじき   漢字: ,   
翻訳:onestà, rettitudine
正直な: しょうじきな: onesto, retto, diretto, semplice
正直に: しょうじきに: onestamente, francamente
正直な話: しょうじきなはなし: a dire la verità, a (voler) dir(e il) vero, per vero dire <<<
正直に言えば: しょうじきにいえば <<<
正直な所: しょうじきなところ <<<
正直者: しょうじもの: persona onesta <<<
正直な人: しょうじきなひと <<<

精進

発音: しょうじん   漢字: ,    キーワード: 仏教   
翻訳:devozione (a), astinenza dal cibo animale, purificazione religiosa, digiuno
精進する: しょうじんする: dedicarsi a, astenersi da pesce e carne
精進日: しょうじんび: giorno di digiuno <<<
精進揚: しょうじんあげ: verdure fritte
精進料理: しょうじんりょうり: dieta vegetariana <<< 料理

消息

発音: しょうそく   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:notizie, informazioni di qualcuno
消息が有る: しょうそくがある: avere delle notizie su (qd) <<<
消息が無い: しょうそくがない: non avere notizie su (qd) <<<
消息を尋ねる: じょうそくをたずねる: chiedere di qd
消息に通じる: しょうそくにつうじる: essere ben informato, conoscere, essere a conoscenza di, aver conoscenza <<<
消息通: じょうそくつう: addetto ai lavori, persona ben informata
消息筋: しょうそくすじ: cerchi informati <<<
消息文: しょうそくぶん: lettera personale [privata] <<<

焦点

発音: しょうてん   漢字:    キーワード: 物理   
翻訳:(messa a) fuoco, punto focale
焦点が合う: しょうてんがあう: essere a fuoco <<<
焦点がずれる: しょうてんがずれる: essere fuori fuoco
焦点を合わせる: しょうてんをあわせる: mettere a fuoco
焦点面: しょうてんめん: piano focale <<<
焦点距離: しょうてんきょり: distanza focale
焦点深度: しょうてんしんど: profondità di fuoco
次もチェック レンズ

商売

発音: しょうばい   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:commercio, business, affare, transazione
商売をする: しょうばいをする: fare il commerciante, commerciare, fare affari
商売を始める: しょうばいをはじめる: aprire un negozio, cominciare a fare affari <<<
商売を止める: しょうばいをやめる: chiudere il negorio, essere fuori dal mercato <<<
商売を継ぐ: しょうばいをつぐ: ereditare un affare <<<
商売に成る: しょうばいになる: essere un affare profittevole <<<
商売に成らない: しょうばいにならない: essere un cattivo affare [sconveniente, magro], mestiere fallito
商売を替える: しょうばいをかえる: cambiare il proprio mestiere
商売敵: しょうばいがたき: concorrente di mestiere <<<
商売柄: しょうばいがら: genere di attività
商売気: しょうばいぎ: spirito commerciale <<<
商売気が有る: しょうばいぎがある: avere uno spirito commerciale <<<
商売が上手い: しょうばいがうまい <<< 上手
商売人: しょうばいにん: commerciante, artigiano, professionista <<< , 商人
商売が繁盛する: しょうばいがはんじょうする: fare profitto in affari <<< 繁盛
商売道具: しょうばいどうぐ: ferri del mestiere <<< 道具
次もチェック 商業 , ビジネス

正面

発音: しょうめん   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:fronte, faccia, facciata
正面の: しょうめんの: frontale
正面の壁: しょうめんのかべ: muro frontale <<<
正面に: しょうめんに: di fronte a
正面から: しょうめんから: da davanti
正面図: しょうめんず: vista frontale <<<
正面攻撃: しょうめんこうげき: attacco frontale
正面行進: しょうめんこうしん: anticipo frontale
正面桟敷: しょうめんさじき: balcone frontale
正面衝突: しょうめんしょうとつ: scontro frontale <<< 衝突
正面玄関: しょうめんげんかん: porta d'ingresso, ingresso principale
正面入口: しょうめんいりぐち <<< 入口
正面広場: しょうめんひろば: giur? [tribunale] d'onore <<< 広場
真正面: ましょうめん: proprio di fronte <<<
真正面に: ましょうめんに: proprio di fronte a
同意語: 前面


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant