日伊翻訳辞書・事典: 「di」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 砂糖 , 作動 , 作用 , 左翼 , 参加 , 酸化 , 山岳 , 参考 , 三十 , 三重

砂糖

発音: さとう   漢字:    キーワード: 菓子   
翻訳:zucchero
砂糖を入れる: さとうをいれる: mettere lo zucchero <<<
砂糖で甘くする: さとうであまくする: inzuccherare
砂糖漬けの: さとうづけの: candito <<<
砂糖漬けにする: さとうづけにする: conservare in zucchero
砂糖入れ: さとういれ: zuccheriera <<<
砂糖壷: さとうつぼ
砂糖挟み: さとうばさみ: pinze da zucchero
砂糖黍: さとうきび: zucchero di canna
砂糖菓子: さとうがし: dolciumi pl
砂糖大根: さとうだいこん: barbabietola da zucchero
角砂糖: かくざとう: zucchero in zolle(tte) <<<
黒砂糖: くろざとう: zucchero grezzo
白砂糖: しろざとう: zucchero bianco <<<
氷砂糖: こおりざとう: zucchero candito <<<
粉砂糖: こなざとう: zucchero in (a) velo [in polvere] <<<

作動

発音: さどう   漢字: ,    キーワード: 機械学   
翻訳:operazione
作動する: さどうする: operare, funzionare
作動圧力: さどうあつりょく: pressione di esercizio <<< 圧力
同意語:

作用

発音: さよう   漢字: ,    キーワード: 科学 , 医学   
翻訳:azione, operazione, processo
作用する: さようする: agire, operare, funzionare
作用範囲: さようはんい: ambito di lavoro
副作用: ふくさよう: effetto collaterale
反作用: はんさよう: reazione <<<

左翼

発音: さよく   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:sinistra, di sinistra
左翼の: さよくの: di sinistra
左翼的: さよくてき <<<
左翼手: さよくしゅ: difensore sinistra (in baseball) <<<
左翼団体: さよくだんたい: organizzazione di sinistra
左翼分子: さよくぶんし: elemento di sinistra
新左翼: しんさよく: New Left (Nuova Sinistra)
次もチェック


参加

発音: さんか   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:partecipazione
参加する: さんかする: partecipare, prendere parte a
参加者: さんかしゃ: partecipante <<<
参加国: さんかこく: paese partecipante <<<
参加校: さんかこう: scuola partecipante <<<
参加支払: さんかしはらい: contributo di partecipazione <<< 支払
参加引受: さんかひきうけ: accettazione per onore
不参加: ふさんか: mancata partecipazione <<<

酸化

発音: さんか   漢字:    キーワード: 化学   
翻訳:ossidazione
酸化する: さんかする: ossidare
酸化剤: さんかすざい: ossidante
酸化物: さんかぶつ: ossido <<<
酸化鉄: さんかてつ: ossido di ferro
一酸化炭素: いっさんかたんそ: monossido di carbonio
二酸化炭素: にさんかたんそ: diossido di carbonio, anidride carbonica
酸化カルシウム: さんかかるしうむ: ossido di calcio
次もチェック

山岳

発音: さんがく   漢字:    キーワード: 地理 , 自然   
翻訳:montagna, monte
山岳病: さんがくびょう: mal di montagna <<<
山岳地帯: さんがくちたい: regione montuosa
山岳地方: さんがくちほう
山岳会: さんがくかい: l'Alpine club (Club Alpino) <<<
山岳クラブ: さんがくくらぶ

参考

発音: さんこう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:riferimento, consultazione
参考にする: さんこうにする: consultare
参考に成る: さんこうになる: servire da riferimento <<<
参考の為に: さんこうのために: di riferimento
参考書: さんこうしょ: manuale, libro di riferimento <<<
参考品: さんこうひん: campione <<<
参考人: さんこうにん: testimone <<<
参考人招致: さんこうにんしょうち: convocazione di un testimone
参考書目: さんこうしょもく: bibliografia
参考資料: さんこうしりょう: materiali di riferimento <<< 資料

三十

発音: さんじゅう   漢字: ,    違う綴り: 30   キーワード: 数字   
翻訳:trenta
三十分: さんじゅっぷん: trenta minuti, mezz'ora <<<
三十分の: さんじゅっぷんの: di mezz'ora
三十歳: さんじゅっさい: trentenne <<<
三十歳の: さんじゅっさいの: trentenne, trentennale
三十年: さんじゅうねん: trent'anni <<<
三十年戦争: さんじゅうねんせんそう: Guerra dei trent'anni
三十番: さんじゅうばん: il trentesimo
第三十: だいさんじゅう

三重

発音: さんじゅう, みえ   漢字: ,    キーワード: 音楽 , 日本   
翻訳:triplo (n.), Mie (prefettura)
三重の: さんじゅうの: triplo, triplice
三重にする: さんじゅうにする: triplicare
三重唱: さんじゅうしょう: trio, terzetto
三重奏: さんじゅうそう <<<
三重衝突: さんじゅうしょうとつ: triplice incidente d'auto <<< 衝突
三重県: みえけん: Prefettura di Mie <<<
次もチェック , Mie


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant