日仏翻訳辞書・事典: 「fU」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:partout


普し: あまねし

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 14
翻訳:pourri

腐る: くさる: pourrir
腐らす: くさらす: faire pourrir

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 15
翻訳:étendre, étaler

敷く: しく
敷: しき: garantie (jap.), caution

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 15
翻訳:peau

膚: はだ


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 15
翻訳:tribut, travail forcé

賦: みつぎ: tribut
賦: ぶやく: travail forcé

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 18
翻訳:couvrir, renverser (emp.)
フク, フウ,
覆る: くつがえる: se renverser, se retourner
覆す: くつがえす: renverser, retourner
覆う: おおう: couvrir, recouvrir, envelopper, cacher, voiler, intercepter, dissimuler <<<
覆い: おおい: couverture, voile, housse, bâche
覆いの無い: おおいのない: découvert <<<
覆いをする: おおいをする: couvrir, recouvrir, housser, recouvrir de housses, bâcher, mettre une bâche
覆いを取る: おおいをとる: découvrir, ôter [enlever] une couverture, débâcher <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 19
翻訳:écrire de manière exhaustive, couvrir (tous les sujets)


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 8
翻訳:hache, hachette, cognée

斧: おの
斧: まさかり
斧: よき
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 自然    画数: 8
翻訳:colline, coteau, grand, prospère
, フウ
阜: おか: colline, coteau <<< ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 10
翻訳:marmite
, ホ
釜: かま: marmite, chaudière, chaudron
釜に入れる: かまにいれる: enfourner qn. <<<
釜を焚く: かまをたく: alimenter la chaudière <<<
次もチェック


37 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant