日伊翻訳辞書・事典: 「se」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: 短気 , 単独 , 断定 , 手元 , 肌身 , 負担 , 不用 , 分身 , 下手 , 本体

短気

発音: たんき   漢字: ,   
翻訳:irascibilità, impazienza, irritabilità
短気の: たんきの: impaziente, impetuoso, irritabile, facile [pronto] all'ira
短気を起こす: たんきをおこす: perdere la calma, perdere il lume della ragione, perdere il controllo di se stesso <<<
短気を起こして: たんきをおこして: sotto l'impulso dell'ira
短気は損気: たんきはそんき: in fretta e bene non vanno insieme

単独

発音: たんどく   漢字: ,   
翻訳:indipendenza, separazione, indipendendenza, individuo
単独の: たんどくの: singolo, solo, individuale, separato, solitario, autonomo, indipendente
単独で: たんどくで: singolarmente, individualmente, separatamente, da solo, in modo indipendente, da sé*****
単独犯: たんどくはん: singolo trasgressore <<<
単独犯行: たんどくはんこう: singolo reato <<< 犯行
単独会見: たんどくかいけん: intervista esclusiva <<< 会見
単独行為: たんどくこうい: atto individuale <<< 行為
単独行動: たんどくこうどう: azione indipendente <<< 行動
単独講和: たんどくこうわ: pace separata
単独内閣: たんどくないかく: gabinetto a partito unico <<< 内閣
単独飛行: たんどくひこう: volo da solo <<< 飛行
次もチェック 一人

断定

発音: だんてい   漢字: ,   
翻訳:decisione, conclusione
断定する: だんていする: decidere, concludere, giudice, tirare una conclusione
断定的: だんていてき: assertivo, sicuro di sè***** <<<
次もチェック 決定

手元

発音: てもと   漢字: ,    違う綴り: 手許   キーワード: 金融   
翻訳:contanti, cura, abilità, stato finanziario
手元に: てもとに: alla mano, portata di mano
手元に置く: てもとにおく: tenere con sé***** <<<
手元に有る: てもとにある: essere alla mano <<<
手元が苦しい: てもとがくるしい: trovarsi in condizioni (economiche) disagiate <<<
手元が狂う: てもとがくるう: non essere in grado di dimostrare la propria abilità <<<
次もチェック , 腕前


肌身

発音: はだみ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:corpo nudo
肌身離さず: はだみはなさず: sempre con sè***** <<<

負担

発音: ふたん   漢字: ,   
翻訳:responsabilità, carica, carico
負担する: ふたんする: darsi carico di, prendere su / sopra di sé*****
負担を課する: ふたんをかする: accollare qc a qd, caricare [gravare] di qc <<<
負担を掛ける: ふたんをかける <<<
負担を軽くする: ふとんをかるくする: alleviare l'onere <<<
負担額: ふたんがく: la propria parte (dei costi) <<<

不用

発音: ふよう   漢字: ,    キーワード: 環境   
翻訳:inutilità
不用の: ふようの: inutile, superfluo
不用の節は: ふようのせつは: se non è richiesto, quando è fuori uso <<<
不用に成る: ふようになる: cadere in disuso, diventare inutile <<<
不用物: ふようぶつ: articolo in disuso <<<
不用品: ふようひん <<<

分身

発音: ぶんしん   漢字: ,   
翻訳:parto, figlio di qd, altro , ramo (dell'organizzazione)

下手

発音: へた   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:imperizia, mediocrità
下手な: へたな: inabile, maldestro, mediocre
下手をやる: へたをやる: fare una brutta figura, guastare, rovinare
下手をすると: へたをすると: se le cose vanno male
下手に成る: へたになる: disimparare <<<
下手糞: へたくそ: veramente male! <<<
次もチェック 上手

本体

発音: ほんたい   漢字: ,   
翻訳:parte principale, vero aspetto, sostanza, cosa in
本体論: ほんたいろん: ontologia, sostanzialismo <<<


85 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant