日英翻訳辞書・事典: 「to」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
直接アクセス: ネット , パルプ , ヒューズ , プラス , プラン , モットー , ラジオ , リズム , リーチ , ローラー

ネット

語源:net (eg.)   キーワード: インターネット , スポーツ   
翻訳:net, internet
ネットを張る: ねっとをはる: put up a (tennis) net
ネット裏: ねっとうら: grandstand (in baseball) <<<
ネット配信: ねっとはいしん: internet broadcasting
ネット小売: ねっとこうり: e-commerce
ネットワーク: ねっとわーく: network
ネット・オークション: ねっと・おーくしょん: net auction <<< オークション
ネット・カフェ: ねっと・かふぇ: net cafe, cyber cafe <<< カフェ
ネット・プレー: ねっと・ぷれー: play close to the net <<< プレー
ネット・ボール: ねっと・ぼーる: netball <<< ボール
ネット・フェンス: ねっと・ふぇんす: net fence <<< フェンス
ネット・ブック: ねっと・ぶっく: netbook <<< ブック
次もチェック

パルプ

語源:pulp (eg.)   キーワード: 素材   
翻訳:pulp (n.)
パルプにする: ぱるぷにする: pulp (v.), reduce to pulp
パルプ材: ぱるぷざい: pulpwood <<<

ヒューズ

語源:fuse (eg.)   キーワード: 電気   
翻訳:fuse
ヒューズが飛ぶ: ひゅーずがとぶ: A fuse is burned out
ヒューズが切れる: ひゅーずがきれる <<<
ヒューズを付ける: ひゅーずをつける: put a fuse to <<<

プラス

語源:plus (eg.)   キーワード: 数学   
翻訳:plus, positiveness
プラスの: ぷらすの: positive
プラスする: ぷらすする: add to, contribute to
プラスに成る: ぷらすになる: become positive <<<
プラス記号: ぷらすきごう: plus sign
プラス成長: ぷらすせいちょう: plus growth
プラス反応: ぷらすはんのう: positive reaction
プラスイメージ: ぷらすいめーじ: positive image <<< イメージ
プラスアルファ: ぷらすあるふぁ: plus something <<< アルファ
次もチェック , , マイナス


プラン

語源:plan (eg.)   キーワード: カレンダー   
翻訳:plan (n.), project
プラン通りの: ぷらんどおりの: as planned, on schedule, according to plan
プラン通りに: ぶらんどおりに
プランを立てる: ぶらんをたてる: plan (v.), project
次もチェック , 計画 , 予定 , スケジュール

モットー

語源:motto (eg.)  
翻訳:motto
モットーとする: もっとーとする: make it one's motto to do
次もチェック スローガン

ラジオ

語源:radio (eg.)   キーワード: 通信 , メディア   
翻訳:radio (set), wireless
ラジオを掛ける: らじおをかける: turn [switch] on the radio <<<
ラジオを止める: らじおをとめる: turn [switch] off the radio
ラジオを大きくする: らじおをおおきくする: raise the volume of the radio <<<
ラジオを小さくする: らじおをちいさくする: lower the volume of the radio <<<
ラジオを聞く: らじおをきく: listen to the radio
ラジオ番組: らじおばんぐみ: radio program
ラジオ放送: らじおほうそう: radiobroadcasting
ラジオ受信機: らじおじゅしんき: radio set
ラジオ体操: らじおたいそう: radio gymnastics
ラジオ・ドラマ: らじお・どらま: radio drama <<< ドラマ
ラジオ・アイソトープ: らじお・あいそとーぷ: radioisotope <<< アイソトープ
ラジオ・ゾンデ: らじお・ぞんで: radiosonde
ラジオ・ビーコン: らじお・びーこん: radio beacon
次もチェック 無線

リズム

語源:rhythm (eg.)   キーワード: 音楽   
翻訳:rhythm
リズムを取る: りずむをとる: give rhythm to <<<
リズムの有る: りずむのある: rhythmic, rhythmical <<<
リズム感: りずむかん: rhythmic sense <<<
リズム体操: りずむたいそう: rhythmic gymnastics
リズム・ダンス: りずむ・だんす: rhythmical dance <<< ダンス
次もチェック 調子

リーチ

語源:reach (eg.), 立直 (cn.)   キーワード: ゲーム , スポーツ   
翻訳:extension of arm (in boxing), (declaration of ) waiting for only one piece to win (in mahjong)
次もチェック

ローラー

語源:roller (eg.)   キーワード: スポーツ , 機械学   
翻訳:roller
ローラー作戦: ろーらーさくせん: house-to-house search
ローラー・スケート: ろーらー・すけーと: roller skating <<< スケート
ローラースケート靴: ろーらーすけーとぐつ: roller-skate (shoes) <<<
ローラー・スケーター: ろーらー・すけーたー: roller skater
ローラー・ベアリング: ろーらー・べありんぐ: roller bearing
次もチェック ロール


220 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant