日英翻訳辞書・事典: 「BEs」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
直接アクセス: テンポ , トリック , ハンドル , パニック , パワー , ピンチ , ピント , フラッシュ , ブーム , プログラム

テンポ

語源:tempo (it.)   キーワード: 音楽 , スポーツ   
翻訳:tempo, pace
テンポが合わない: てんぽがあわない: be out of tempo*****
テンポを速める: てんぽをはやめる: accelerate, speed up, up the tempo <<<
テンポを落とす: てんぽをおとす: decelerate, slow down
テンポを守る: てんぽをまもる: keep the tempo <<<
テンポの速い: てんぽのはやい: quick-timed, quick-moving <<<
テンポの遅い: てんぽのおそい: slow-paced, slow-moving <<<
次もチェック , スピード , ペース , ピッチ

トリック

語源:trick (eg.)   キーワード: 映画   
翻訳:trick work, trick, spoofing
トリックを使う: とりっくをつかう: resort to tricks <<< 使
トリックに掛ける: とりっくにかける: trick (a person), spoof <<<
トリックに掛る: とりっくにかかる: be tricked*****
トリックに引っ掛る: とりっくにひかっかる
トリック写真: とりっくしゃしん: fake picture [photograph, photography]
トリック映画: とりっくえいが: fake movie
同意語:

ハンドル

語源:handle (eg.)   キーワード: 自動車   
翻訳:handle, steering wheel, handle bar, door-knob
ハンドルを握る: はんどるをにぎる: be at the wheel***** <<<
ハンドルを取る: はんどるをとる
ハンドルを切る: はんどるをきる: swing the wheel
右ハンドル: みぎはんどる: right side wheel <<<
左ハンドル: ひだりはんどる: left side wheel <<<
同意語: ノブ

パニック

語源:panic (eg.)  
翻訳:panic
パニックに襲われる: ぱにっくにおそわれる: be seized with panic***** <<<
パニック映画: ぱにっくえいが: disaster film
次もチェック


パワー

語源:power (eg.)   キーワード: 自動車 , スポーツ , 電気   
翻訳:power
パワーが有る: ぱわーがある: be powerful*****
パワーアンプ: ぱわーあんぷ: power amplifier <<< アンプ
パワーゲーム: ぱわーげーむ: power game <<< ゲーム
パワーショベル: ぱわーしょべる: power shovel <<< ショベル
パワーステアリング: ぱわーすてありんぐ: power steering
パワーリフティング: ぱわーりふてぃんぐ: power lifting
次もチェック

ピンチ

語源:pinch (eg.)   キーワード: スポーツ   
翻訳:pinch
ピンチに在る: ぴんちにある: be in a pinch*****
ピンチに陥る: ぴんちにおちいる: be thrown into a pinch <<<
ピンチに襲われる: ぴんちにおそわれる <<<
ピンチヒッター: ぴんちひったー: pinch hitter (in baseball)

ピント

語源:punt (nl.)   キーワード: 光学   
翻訳:focus
ピントを合わせる: ぴんとをあわせる: adjust [take] focus
ピントが合う: ぴんとがあう: be in focus*****
ピントが外れる: ぴんとがはずれる: be out of focus
ピントが甘い: ぴんとがあまい: be soft-focused <<<
ピントグラス: ぴんとぐらす: matt screen <<< グラス
次もチェック 焦点

フラッシュ

語源:flash (eg.)   キーワード: 光学 , コンピューター   
翻訳:flash
フラッシュを焚く: ふらっしゅをたく: light a flash bulb
フラッシュを浴びる: ふらっしゅをあびる: be in a flood of flashlights***** <<<
フラッシュ・バック: ふらっしゅ・ばっく: flashback <<< バック
フラッシュ・カード: ふらっしゅ・かーど: flash card <<< カード
フラッシュ・メモリー: ふらっしゅ・めもりー: flash memory <<< メモリー
フラッシュ・ガン: ふらっしゅ・がん: flash gun
フラッシュ・バルブ: ふらっしゅ・ばるぶ: flash bulb <<< バルブ
フラッシュ・ゴードン: ふらっしゅ・ごーどん: Flash Gordon (an US comic strip)
同意語:
次もチェック ストロボ

ブーム

語源:boom (eg.)   キーワード: 娯楽   
翻訳:boom (n.)
ブームの: ぶーむの: be the rage*****
ブームに成る: ぶーむになる: boom (v.) <<<

プログラム

語源:program (eg.)   キーワード: コンピューター , メディア   
翻訳:program
プログラムを組む: ぷろぐらをくむ: program (v.)
プログラムを作る: ぶろぐらむをつくる
プログラムに載せる: ぷろぐらむにのせる: put on the program <<<
プログラムに載っている: ぷろぐらむにのっている: be on the program*****
プログラム作成: ぷろぐらむさくせい: programming
プログラム言語: ぷろぐらむげんご: programming language
次もチェック 番組


227 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant