日独翻訳辞書・事典: 「In」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
直接アクセス: 系統 , 痙攣 , 結局 , 欠場 , 決断 , 家来

系統

発音: けいとう   漢字: ,    キーワード: 生物 , 歴史 , 家族   
翻訳:System, Abstammung, Stammlinie, Stammbaum, Partei, Seite
系統的: けいとうてき: systematisch <<<
系統を引く: けいとうをひく: abstammen, erblich sein, eine Krankheit erben <<<
系統を立てる: けいとうをたてる: systematisieren, in ein System bringen <<<
系統を辿る: けいとうをたどる: Ursprung (Herkunft) erforschen <<< 辿
系統発生: けいとうはっせい: Phylogenese, Stammesentwicklung <<< 発生
次もチェック 系図 ,

痙攣

発音: けいれん   キーワード: 医学   
翻訳:Krampf, Konvulsion
痙攣の: けいれんの: krampfhaft, spasmisch, spasmodisch, spastisch, konvulsiv
痙攣性: けいれんせい <<<
痙攣する: けいれんする: sich verzerren [verkrampfen]
痙攣を起こす: けいれんをおこす: Krämpfe bekommen, in Krämpfe verfallen, sich krampfen <<<
胃痙攣: いけいれん: Magenkrampf <<<

結局

発音: けっきょく   漢字: ,   
翻訳:schließlich, am Ende, endlich, zuletzt, zum Schluss, lezten Endes, im Grunde, alles in allem
結局の所: けっきょくのところ <<<

欠場

発音: けつじょう   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:Abwesenheit (von einem Spiel)
欠場する: けつじょうする: in einem Spiel fehlen, (von einem Spiel) abwesend sein
次もチェック 欠席

決断

発音: けつだん   漢字: ,   
翻訳:Entschluss, Entscheidung, Entschließung, Entschiedenheit
決断する: けつだんする: sich entscheiden, sich entschließen (zu), zu einer Entscheidung kommen, einen Entschluss fassen
決断を下す: けつだんをくだす <<<
決断が早い: けつだんがはやい: eine Entscheidung schnell fällen <<<
決断力: けつだんりょく: Entschließung <<<
決断力に乏しい: けつだんりょくにとぼしい: in seinen Entschlüssen schwankend sein, zwischen zwei Entschlüssen schwanken <<<
決断力を欠く: けつだんりょくをかく <<<
次もチェック 決定

家来

発音: けらい   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:Vasall, Lehnsmann, Gefolgsmann, Folge, Hofmann
家来に成る: けらいになる: in js. Dienst eintreten, ein Vasall werden <<<
次もチェック


256 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant