日独翻訳辞書・事典: 「AN」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
直接アクセス: マラリア , メール , モーター , ユーザー , ライター , ラジオ , ラベル , ラリー , ランプ , リューマチ

マラリア

語源:malaria (eg.)   キーワード: 病気   
翻訳:Malaria
マラリアに罹かる: まらりあにかかる: von der Malaria infiziert [befallen] werden, an Malaria leiden <<<
マラリア熱: まらりあねつ: Malariafieber <<<

メール

語源:mail (eg.)   キーワード: インターネット , 通信   
翻訳:Mail, E-Mail, Email
メールを送る: めーるをおくる: jn. anmailen, eine Email schicken***** <<<
メール転送: めーるてんそう: Email-Transfer, Email-Weitersendung
メールボックス: めーるぼっくす: Mailbox <<< ボックス
メールアドレス: めーるあどれす: E-Mail-Adresse <<< アドレス
Eメール: いーめーる: E-Mail
次もチェック 手紙

モーター

語源:motor (eg.)   キーワード: 機械学 , 交通   
翻訳:Motor, Kraftmaschine
モーターを掛ける: もーたーをかける: den Motoranlassen [anwerfen]***** <<<
モーターを止める: もーたーをとめる: den Motorabstellen <<<
モーター・ボート: もーたー・ぼーと: Motorboot <<< ボート
モーター・バイク: もーたー・ばいく: Motorrad <<< バイク
モーター・ショー: もーたー・しょー: Automesse <<< ショー

ユーザー

語源:user (eg.)   キーワード: コンピューター   
翻訳:Nutzer, Benutzer, Anwender, User*****
ユーザー名: ゆーざーめい: Benutzername <<<
ユーザー・インターフェース: ゆーざー・いんたーふぇーす: Benutzeroberfläche, Benutzerschnittstelle


ライター

語源:lighter (eg.), writer (eg.)   キーワード: 道具 , 文学   
翻訳:Feuerzeug, Autor, Schriftsteller
ライターを点ける: らいたーをつける: ein Feuerzeug anzünden***** <<<
ライター石: らいたーいし: Zündstein <<<
ライターオイル: らいたーおいる: Feuerzeugbenzin <<< オイル

ラジオ

語源:radio (eg.)   キーワード: 通信 , メディア   
翻訳:Radio, Rundfunk, Radioapparat, Rundfunkgerät
ラジオを掛ける: らじおをかける: das Radio anstellen [andrehen]***** <<<
ラジオを止める: らじおをとめる: das Radio abstellen [abdrehen] <<<
ラジオを大きくする: らじおをおおきくする: das Radio lauer stellen <<<
ラジオを小さくする: らじおをちいさくする: das Radio leiser stellen <<<
ラジオを聞く: らじおをきく: das Radio anhören, dem Radio zuhören <<<
ラジオ番組: らじおばんぐみ: Rundfunkprogramm, Radioprogramm
ラジオ放送: らじおほうそう: Rundfunksendung, Radiosendung, Rundfunkübertragung, Radioübertragung
ラジオ受信機: らじおじゅしんき: Radioapparat, Rundfunkgerät, Rundfunkempfänger, Transistorradio
ラジオ体操: らじおたいそう: Rundfunkgymnastik
ラジオ・ドラマ: らじお・どらま: Hörspiel, Radiodrama <<< ドラマ
ラジオ・アイソトープ: らじお・あいそとーぷ: Radioisotop <<< アイソトープ
ラジオ・ゾンデ: らじお・ぞんで: Radiosonde
ラジオ・ビーコン: らじお・びーこん: Funkfeuer
次もチェック 無線

ラベル

語源:label (eg.)   キーワード: 事務所   
翻訳:Etikett, Zettel
ラベルを貼る: らべるをはる: ein Etikett anbringen***** <<<
次もチェック , タグ

ラリー

語源:rally (eg.), Larry (eg.)   キーワード: スポーツ , 名前   
翻訳:Rallye, Larry
ラリーに出る: らりーにでる: sich an einer Rallye beteiligen <<<
ラリー・キング: らりー・きんぐ: Larry King <<< キング
ラリー・キング・ライブ: らりー・きんぐ・らいぶ: Larry King Live <<< ライブ
ラリー・ハグマン: らりー・はぐまん: Larry Hagman
同意語: ローレンス

ランプ

語源:lamp (eg.), ramp (eg.)   キーワード: 交通 ,   
翻訳:Lampe, Rampe
ランプを点ける: らんぷをつける: die Lampe anzünden***** <<<
ランプを消す: らんぷをけす: die Lampe löschen <<<
ランプの傘: らんぷのかさ: Lampenschirm <<<
ランプの芯: らんぷのしん: Lampendocht <<<
ランプの火屋: らんぷのほや: Lampenzylinder
吊りランプ: つりらんぷ: Hängelampe <<<
次もチェック 電球

リューマチ

語源:rheumatisch (nl.)   キーワード: 病気   
翻訳:Rheumatismus, Rheuma
リューマチの: りゅーまちの: rheumatisch
リューマチ性の: りゅーまちせいの <<<
リューマチに罹かる: りゅーまちにかかる: Rheumatiker sein, einen rheumatischen Anfall haben, an Rheumatismus [Rheuma] leiden, vom Rheumatismus [Rheuma] befallen sein <<<
リューマチが起こる: りゅーまちがおこる <<<
リューマチ熱: りゅーまちねつ: rheumatisches Fieber <<<
リューマチ患者: りゅーまちかんじゃ: Rheumatiker, der Rheumatische


271 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant