日葡翻訳辞書・事典: 「Do」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: ハバナ , ハルマゲドン , ハワイ , ハンドル , ハンマー , バチカン , バトン , バーレーン , パナマ , パン

ハバナ

語源:Havana (eg.), Habana (es.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:Havana, La Habana
ハバナ市: はばなし: Cidade do Havana <<<
ハバナ葉巻: はばなはまき: cigarro de Havana
次もチェック キューバ

ハルマゲドン

違う綴り: アルマゲドン   語源:Harmagedon (gr.)   キーワード: キリスト教   
翻訳:Armageddon, dia do juízo final, fim do mundo

ハワイ

語源:Hawaii (eg.)   キーワード: 米国 , オセアニア   
翻訳:Havaí
ハワイの: はわいの: Havaiano
ハワイアン: はわいあん: música havaiana <<< アン
ハワイ人: はわいじん: (povo) havaiano <<<
ハワイ州: はわいしゅう: Estado do Havai <<<
ハワイ諸島: はわいしょとう: Ilhas do Havai

ハンドル

語源:handle (eg.)   キーワード: 自動車   
翻訳:manípulo, maçaneta
ハンドルを握る: はんどるをにぎる: estar ao volante <<<
ハンドルを取る: はんどるをとる <<<
ハンドルを切る: はんどるをきる: girar o volante <<<
右ハンドル: みぎはんどる: roda do lado direito <<<
左ハンドル: ひだりはんどる: roda do lado esquerdo <<<
同意語: ノブ


ハンマー

語源:hammer (eg.)   キーワード: 道具   
翻訳:martelo
ハンマー投げ: はんまーなげ: lançamento do martelo <<<
ハンマー投げ選手: はんまーなげせんしゅ: lançador de martelo
同意語: 金鎚

バチカン

語源:Vatican (eg.)   キーワード: キリスト教 , ヨーロッパ   
翻訳:Vaticano
バチカンの: ばちかんの: do Vaticano
バチカン市国: ばちかんしこく: Cidade do Vaticano
バチカン宮殿: ばちかんきゅうでん: Palácio Apostólico [do Vaticano]
次もチェック ローマ

バトン

語源:baton (eg.)   キーワード: スポーツ , 仕事   
翻訳:bastão
バトンを渡す: ばとんをわたす: passar o bastão <<<
バトンを受ける: ばとんをうける: receber o bastão <<<
バトン・ガール: ばとん・がーる: majorette <<< ガール
バトン・タッチ: ばとん・たっち: passagem do bastão <<< タッチ
次もチェック

バーレーン

違う綴り: バーレイン   語源:Bahrain (eg.)   キーワード: アジア   
翻訳:Bahrein, Barém, Barein, Bareine
バーレーン島: ばーれーんとう: Ilha Bareine <<<
バーレーン王国: べーれーんおうこく: Reino do Bareine

パナマ

語源:Panamá (es.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:Panamá
パナマの: ぱなまの: Panamenho, Panamense
パナマ人: ぱなまじん: (povo) Panamenho <<<
パナマ市: ぱなまし: Cidade do Panamá <<<
パナマ帽: ぱなまぼう: chapéu-panamá <<<
パナマ運河: ぱなまうんが: Canal do Panamá

パン

語源:pão (pt.)   キーワード: 食べ物 , 菓子   
翻訳:pão
パンを焼く: ぱんをやく: cozer pão <<<
パンの耳: ぱんのみみ: côdea de pão <<<
パンの皮: ぱんのかわ <<<
パンの木: ぱんのき: fruta-pão <<<
パン種: ぱんだね: levedura, fermento <<<
パン屋: ぱんや: padaria, padeiro <<<
パン粉: ぱんこ: farinha <<<
パン屑: ぱんくず: migalhas <<<
パン焼: ぱんやき: tostadeira <<<
パン焼器: ぱんやきき <<<
パン・ナイフ: ぱん・ないふ: faca do pão <<< ナイフ
黒パン: くろぱん: pão integral <<<
白パン: しろぱん: pão branco <<<
食パン: しょくぱん: pão simples <<<
乾パン: かんぱん: bolacha, biscoito <<< , ビスケット , クラッカー


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant