日仏翻訳辞書・事典: 「Hi」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 15
翻訳:gouttière, conduit d'eau
トウ
樋: とい
樋:

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 15
翻訳:blâmer, reprocher, accuser, critiquer, censurer

誹る: そしる: médire de qn., calomnier qn., blâmer qn. de qc., reprocher qc. à qn., accuser qn. de qc., critiquer qn., censurer qn.
誹り: そしり: médisance, calomnie, blâme, reproche, accusation, critique, censure
誹りを招く: そしりをまねく: s'attirer le blâme de qn., prêter [donner prise] à la critique, s'exposer à la censure de qn. <<<
同意語: 非難 ,

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 7
翻訳:pet

屁: おなら

屁を放る: へをひる: faire [lâcher] un pet, péter, lâcher un vent, se lâcher <<<
屁と思わぬ: へとおもわぬ: s'en moquer comme de l'an quarante <<<
屁でも無い: へでもない <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 医学    画数: 12
翻訳:boucher (l'estomac)

痞える: つかえる: être mal digéré, se boucher (jp.), se bloquer
次もチェック


カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 病気    画数: 12
翻訳:boiterie, boiteux
ハ,
跛: ちんば: boiterie, boiteux (n.)
跛: びっこ
跛の: びっこの: boiteux (a.)
跛に成る: びっこになる: devenir boiteux, être atteint de claudication <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 健康    画数: 13
翻訳:engourdissement, fourmillement

痺れる: しびれる: s'engourdir, être engourdi, se paralyser
痺れ: しびれ: engourdissement, fourmillement, onglée, ankylose, paralyse
痺れを切らす: しびれをきらす: être à bout de patience, perdre patience <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 地理    画数: 14
翻訳:campagne, pays, bas (non pas ville), vil, abject

鄙: いなか: campagne, pays <<< 田舎
鄙: ひな
鄙びた: ひなびた: rustique, rural
鄙しい: いやしい: bas, vil, abject
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:martin-pêcheur

翡: かわせみ <<< 川蝉

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 17
翻訳:coude

臂: ひじ
同意語:

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 動物    画数: 19
翻訳:ours brun

羆: ひぐま
次もチェック


43 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant