日伊翻訳辞書・事典: 「si」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: 名前 , 念願 , 年度 , 場面 , 日帰り , 病状 , 風力 , 舞台 , 放題 , 水心

名前

発音: なまえ   漢字: ,    キーワード: 名前   
翻訳:nome
名前を言う: なまえをいう: chiamare <<<
私の名前: わたしのなまえ: mio nome <<<
私の名前は: わたしのなまえは: Mi chiamo
御名前は: おなまえは: Come si chiama? <<<
同意語: 氏名 , 姓名
次もチェック 名字

念願

発音: ねんがん   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:caro desiderio, sogno di una vita
念願が叶う: ねんがんがかなう: desiderio si avvererà <<<
念願が成就する: ねんがんがじょうじゅする <<< 成就
次もチェック 悲願

年度

発音: ねんど   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:anno fiscale
年度替りに: ねんどがわりに: quando si cambia l'anno fiscale <<<
年度末に: ねんどまつに: alla fine dell'anno fiscale <<<
学年度: がくねんど: anno accademico <<<
本年度: ほんねんど: anno corrente <<<
前年度: ぜんねんど: anno precedente <<<
次もチェック 年次

場面

発音: ばめん   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:scena, posto, luogo
場面が変わる: ばめんがかわる: la scena si cambia <<<
次もチェック シーン


日帰り

発音: ひがえり   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:viaggio di un giorno
日帰り旅行: ひがえりりょこう <<< 旅行
日帰り旅行する: ひがえりりょこうする: fare un viaggio di un giorno
日帰りが出来る: ひがえりができる: si pu? andare e tornare in un giorno <<< 出来

病状

発音: びょうじょう   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:condizioni di un ammalato, sintomi, quadro clinico
病状が悪化する: びょうじょうがあっかする: le condizioni si sono aggravate <<< 悪化
同意語: 症状

風力

発音: ふうりょく   漢字: ,    キーワード: 天気 , エネルギー   
翻訳:energia eolica
風力が加わる: ふうりょくがくわわる: il vento si alza <<<
風力計: ふうりょくけい: anemometro <<<
風力発電: ふうりょくはつでん: produzione di energia eolica <<< 発電
風力発電所: ふうりょくはつでんしょ: parco eolico <<<

舞台

発音: ぶたい   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:piattaforma, scena, teatro
舞台を踏む: ぶたいをふむ: calcare le scene, esporsi al pubblico <<<
舞台に立つ: ぶたいにたつ <<<
舞台を去る: ぶたいをさる: ritirarsi dalle scene <<<
舞台を退く: ぶたいをしりぞく <<< 退
舞台が変わる: ぶたいがかわる: la scena si cambia <<<
舞台裏: ぶたいうら: dietro le quinte <<<
舞台劇: ぶたいげき: dramma teatrale <<<
舞台監督: ぶたいかんとく: regista teatrale <<< 監督
舞台装置: ぶたいそうち: scenografia <<< 装置
舞台効果: ぶたいこうか: effetto scenico <<< 効果
舞台照明: ぶたいしょうめい: illuminazione teatrale <<< 照明
初舞台: はつぶたい: debutto <<<
桧舞台: ひのきぶたい: scene migliori <<<
桧舞台を踏む: ひのきぶたいをふむ: calcare le scene migliori <<<
回り舞台: まわりぶたい: palcoscenico girevole <<<
次もチェック 劇場

放題

発音: ほうだい   漢字: ,   
翻訳:arbitraggio
放題に: ほうだいに: arbitrario, a discrezione
食べ放題: たべほうだい: mangiare quanto si vuole <<<
食い放題: くいほうだい
言い放題: いいほうだい: parlare come si vuole <<<
言いたい放題: いいたいほうだい
遣り放題: やりほうだい: fare come si vuole <<<
次もチェック 勝手

水心

発音: みずごころ   漢字: ,    キーワード: 水泳   
翻訳:capacità di nuoto
水心有れば魚心: みずごころあればうおごころ: amore fa amore e crudeltà fa sdegno, si balla secondo il suono


90 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant