日西翻訳辞書・事典: 「CAi」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 建築    画数: 16
翻訳:romper, destruir, quebrar, quebrantar, derribar, demoler, dañar, destrozar, estropear, averiar
カイ
壊す: こわす: romper, destruir, quebrar, quebrantar, derribar, demoler, dañar, destrozar, estropear, averiar
壊れる: こわれる: romperse, destruirse, quebrarse, quebrantarse, facturarse, derribarse, dañarse, destrozarse, estropearse, averiarse
壊れた: こわれた: roto, quebrado, dañado, estropeado, estropeado, averiado, descompuesto
壊れ易い: こわれやすい: frágil, quebradizo, delicado, deleznable, fácil de romperse [quebrarse] <<<
同意語:

カテゴリー:常用漢字   違う綴り: 懷   部首:    キーワード: 衣服    画数: 16
翻訳:recordar, memorar, añorar, extrañar
カイ
懐う: おもう: recordar, memorar, tener algo presente, añorar, echar de menos algo [a uno], extrañar <<<
懐く: なつく: familiarizarse [tener confianza] con uno, encariñarse con uno
懐ける: なつける: acostumbrar a uno a algo
懐かしむ: なつかしむ: añorar, sentir nostalgia
懐かしい: なつかしい: de feliz [grato, dulce] recuerdo, nostálgico
懐: ふところ: pecho, seno, bolsillo <<< 懐中
懐に入れる: ふところにいれる: meter algo en el seno <<<
懐を肥やす: ふところをこやす: llenar el bolsillo, hace su agosto <<<
懐が暖かい: ふところがあたたかい: estar rico, tener el bolsillo lleno <<<
懐が寂しい: ふところがさびしい: estar sin blanca <<<
懐が寒い: ふところがさむい <<<
懐を痛める: ふところをいためる: gastar su propio dinero, pagar de su bolsillo <<<
懐く: いだく: abrazar, abrigar, concebir, alimentar <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 薬味 , 環境    画数: 7
翻訳:mostaza, basura (ext.), porquería
カイ, ケ
芥: からし: mostaza <<< 辛子
芥: あくた: basura, porquería, polvo
芥: ごみ: basura, porquería

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 旅行    画数: 9
翻訳:recorrer, patrullar
カイ, エ
廻る: めぐる: recorrer, patrullar
廻り: めぐり: recorrido, patrulla, ronda
同意語: ,


カテゴリー:JIS1   違う綴り: 檜   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:ciprés japonés
カイ
桧: ひのき

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 戦争    画数: 12
翻訳:calmarse, atenuarse, suavizarse, apaciguarse, aliviarse, alegría de triunfo
ガイ, カイ
凱らぐ: やわらぐ: calmarse, atenuarse, suavizarse, apaciguarse, aliviarse <<<
凱: かちどき: alegría de triunfo

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 地理    画数: 12
翻訳:límite, linde, frontera
カイ
堺: さかい: límite, linde, frontera, Sakai (ciudad de la provincia Osaka) <<< ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 13
翻訳:tapa, tapadera, tapón, cartera, solapa, cubierta, opérculo, cubrir, tapar, recubrir, probablemente (fon.), tal vez, quizás
ガイ, コウ, カイ
蓋: ふた: tapa, tapadera, tapón, cartera, solapa, cubierta, opérculo
蓋をする: ふたをする: tapar algo, poner la tapa [el tapón] a algo
蓋を開ける: ふたをあける: destapar algo, quitar la tapa [el tapón] de algo <<<
蓋を取る: ふたをとる <<<
蓋の付いた: ふたのついた: con tapa <<<
蓋の無い: ふたのない: sin tapa, empezado, abierto <<<
蓋う: おおう: cubrir, tapar, recubrir <<< ,
蓋: かさ: paraguas, sombrilla, parasol <<<
蓋し: けだし: probablemente, tal vez, quizás
同意語: カバー

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 14
翻訳:jefe, caudillo, cabecilla, vanguardia
カイ
魁: かしら: jefe, caudillo, cabecilla <<<
魁: さきがけ: vanguardia

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 建築    画数: 15
翻訳:aplastar, triturar, estrujar, majar, machacar, moler, estropear, destruir
カイ, エ
潰す: つぶす: aplastar, triturar, estrujar, majar, machacar, moler, estropear, destruir
潰れる: つぶれる: hundirse, derrumbarse, venirse abajo, desplomarse, ser aplastado, quebrar
潰れ易い: つぶれやすい: frágil, precario <<<
潰える: ついえる: hundirse, venirse abajo
次もチェック


45 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant