日仏翻訳辞書・事典: 「AUX」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
直接アクセス: 災害 , 妻子 , 賽銭 , 仕事 , 市場 , 失業 , 周囲 , 手中 , 奨学 , 将棋

災害

発音: さいがい   漢字: ,    キーワード: 災害   
翻訳:désastre, sinistre, calamité, catastrophe
災害を被る: さいがいをこうむる: subir un désastre <<<
災害地: さいがいち: lieux du sinistre, district sinistré <<<
災害保険: さいがいほけん: assurance sinistre <<< 保険
災害援助: さいがいえんじょ: aide aux sinistrés [victimes] <<< 援助
災害救助: さいがいきゅうじょ: secours aux sinistrés [victimes] <<< 救助
災害防止: さいがいぼうし: prévention des accidents <<< 防止
災害補償: さいがいほしょう: indemnisation des sinistrés <<< 補償
次もチェック 災難 , 被災

妻子

発音: さいし   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:sa femme et ses enfants
妻子を養う: さいしをやしなう: nourrir sa femme et ses enfants, pourvoir aux besoins de sa famille <<<

賽銭

発音: さいせん   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:obole, aumône
賽銭を上げる: さいせんをあげる: donner une petite obole <<<
賽銭箱: さいせんばこ: caisse aux offrandes <<<

仕事

発音: しごと   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:travail, métier, profession, emploi, tâche, besogne, occupation
仕事する: しごとする: travailler, bosser
仕事を捜す: しごとをさがす: chercher du travail <<<
仕事が無い: しごとがない: être sans emploi [travail] <<<
仕事に追われる: しごとにおわれる: avoir trop de travail [boulot] <<<
仕事を休む: しごとをやすむ: chômer <<<
仕事に行く: しごとにいく: se rendre au travail <<<
仕事を止める: しごとをやめる: cesser le travail <<<
仕事を辞める: しごとをやめる: quitter sa place <<<
仕事を任せる: しごとをまかせる: confier un travail à qn. <<<
仕事中: しごとちゅう: au travail, occupé <<<
仕事場: しごとば: atelier, bureau, studio <<<
仕事着: しごとぎ: blouse, bleu de travail, salopette <<<
針仕事: はりしごと: travail à l'aiguille <<<
手仕事: てしごと: travail à la main, métier manuel <<<
畑仕事: はたけしごと: travail aux champs <<<
次もチェック 作業 ,


市場

発音: しじょう, いちば   漢字: ,    キーワード: 商業 , 経済   
翻訳:marché, débouché
市場に出す: しじょうにだす: mettre sur le marché <<<
市場性: しじょうせい: possibilité de commercialisation <<<
市場調査: しじょうちょうさ: étude de marché <<< 調査
市場価格: しじょうかかく: prix du marché <<< 価格
市場価値: しじょうかち: valeur marchande <<< 価値
市場取引: しじょうとりひき: transactions du marché <<< 取引
市場経済: しじょうけいざい: économie de marché <<< 経済
市場開放: しじょうかいほう: ouverture du marché <<< 開放
魚市場: うおいちば: halle aux poissons <<<
同意語: マーケット
次もチェック バザー

失業

発音: しつぎょう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:chômage
失業する: しつぎょうする: perdre un emploi, chômé
失業中: しつぎょうちゅう: au [en] chômage, sans emploi <<<
失業者: しつぎょうしゃ: chômeur, sans emploi <<<
失業手当: しつぎょうてあて: allocation chômage <<< 手当
失業救済: しつぎょうきゅうさい: aide [assistance] aux chômeurs <<< 救済
失業対策: しつぎょうたいさく: mesure contre le chômage <<< 対策
失業保険: しつぎょうほけん: assurance chômage <<< 保険
失業問題: しつぎょうもんだい: problème du chômage <<< 問題
次もチェック 無職

周囲

発音: しゅうい   漢字: ,   
翻訳:périphérie, périmètre, circonférence, alentours, pourtour, entourage
周囲の: しゅういの: entourant, périphérique, aux environs, aux alentours
次もチェック 周辺

手中

発音: しゅちゅう   漢字: ,   
翻訳:possession
手中に収める: しゅちゅうにおさめる: tenir [prendre] en main, s'emparer de <<<
手中に在る: しゅちゅうにある: être entre les mains de, être à la merci de qn. <<<
手中に帰する: しゅちゅうにきする: tomber entre les mains [aux mains] de, passer en la possession de qc. <<<
手中に陥る: しゅちゅうにおちいる <<<

奨学

発音: しょうがく   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:encouragement aux études
奨学金: しょうがくきん: prêt d'honneur, bourse d'études <<<
奨学生: しょうがくせい: boursier <<<

将棋

発音: しょうぎ   漢字: ,    キーワード: ゲーム   
翻訳:jeu d'échecs
将棋を指す: しょうぎをさす: jouer aux échecs <<<
将棋指し: しょうぎさし: joueur d'échecs (professionnel)
将棋倒し: しょうぎだおし: chute de dominos, effet domino <<<
将棋倒しに成る: しょうぎだおしになる: tomber comme des quilles <<<
将棋の駒: しょうぎのこま: pièce (du jeu) d'échecs <<<
将棋盤: しょうぎばん: échiquier <<<
将棋仲間: しょうぎなかま: compagnon d'échecs <<< 仲間
次もチェック チェス


147 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant