日仏翻訳辞書・事典: 「lA」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 海面 , 会話 , 加賀 , 覚悟 , 確信 , 角膜 , 革命 , 掛声 , 陽炎 , 加減

海面

発音: かいめん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:surface [niveau] de la mer

会話

発音: かいわ   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:conversation, dialogue, bavardage
会話の: かいわの: conversationnel, parlé
会話する: かいわする: se bavarder, se dialoguer, se parler
会話を交わす: かいわをかわす <<<
会話が巧い: かいわがうまい: être fort en conversation <<<
会話が拙い: かいわがまずい: être faible en conversation <<<
会話体: かいわたい: style parlé <<<
会話術: かいわじゅつ: technique de la conversation <<<
英会話: えいかいわ: conversation en anglais <<<
仏会話: ふつかいわ: conversation en français <<<
独会話: どくかいわ: conversation en allemand <<<
西会話: せいかいわ: conversation en espagnol <<< 西

加賀

発音: かが   漢字: ,    キーワード: 日本史   
翻訳:Kaga (ancien nom du département Ishikawa-Sud, un porte-avions japonais coulé à Midway)
加賀国: かがのくに: état de Kaga (ancien nom du département Ishikawa-Sud) <<<
加賀屋: かがや: commerçant de la région Kaga <<<
加賀藩: かがはん: fief de Kaga <<<
加賀守: かがのかみ: gouverneur de Kaga (anc.) <<<
次もチェック

覚悟

発音: かくご   漢字: ,   
翻訳:résolution, décision, résignation
覚悟する: かくごする: prendre une résolution, se décider, se résigner, se soumettre
覚悟を決める: かくごをきめる <<<
死を覚悟する: しをかくごする: se résigner [se soumettre] à la mort <<<
覚悟の上だ: かくごのうえだ: être résolu à, se sentir prêt à <<<
覚悟の自殺: かくごのじさつ: suicide prémédité <<< 自殺
次もチェック 決心


確信

発音: かくしん   漢字: ,   
翻訳:conviction, assurance, croyance, certitude
確信する: かくしんする: être convaincu, persuadé, avoir la certitude
確信して: かくしんして: avec conviction, avec assurance
確信を持って: かくしんをもって <<<
確信させる: かくしんさせる: être convaincant
確信を与える: かくしんをあたえる <<<
次もチェック 信頼

角膜

発音: かくまく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:cornée
角膜の: かくまくの: cornéen
角膜炎: かくまくえん: kératite <<<
角膜移植: かくまくいしょく: transplantation de la cornée <<< 移植
角膜白斑: かくまくはくはん: taie
次もチェック

革命

発音: かくめい   漢字: ,    キーワード: 政治 , 歴史   
翻訳:révolution, bouleversement
革命を起こす: かくめいをおこす: révolutionner, bouleverser <<<
革命が起こる: かくめいがおこる: Une révolution éclate
革命的: かくめいてき: révolutionnaire (a.) <<<
革命軍: かくめいぐん: armée révolutionnaire <<<
革命家: かくめいか: révolutionnaire (n.) <<<
革命党: かくめいとう: parti révolutionnaire <<<
革命政府: かくめいせいふ: gouvernement révolutionnaire <<< 政府
革命戦争: かくめいせんそう: guerre révolutionnaire
革命思想: かくめいしそう: idées révolutionnaires <<< 思想
革命理論: かくめいりろん: théorie de la révolution <<< 理論
革命運動: かくめいうんどう: mouvement révolutionnaire <<< 運動
反革命: はんかくめい: contre-révolution <<<
反革命運動: はんかくめいうんどう: mouvement contre-révolutionnaire <<< 運動

掛声

発音: かけごえ   漢字: ,    違う綴り: 掛け声   キーワード: スポーツ   
翻訳:cri, appel
掛声を掛ける: かけごえをかける: crier, appeler, battre la mesure <<<
掛声に終る: かけごえにおわる: faire beaucoup de bruit pour rien <<<

陽炎

発音: かげろう   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:miroitement dû à la chaleur, miroitement de l'air
陽炎が立つ: かげろうがたつ: L'air miroite de chaleur <<<
陽炎現象: かげろうげんしょう: traînée <<< 現象

加減

発音: かげん   漢字: ,    キーワード: 食べ物 , 数学   
翻訳:degré, mesure, goût, saveur, assaisonnement, santé, condition, ajustement, régulation, modération, influence, addition et soustraction
加減する: かげんする: modérer, régler, mesurer, ménager
加減を見る: かげんをみる: goûter de [à] qc., essayer <<<
加減が良い: かげんがいい: se sentir bien <<<
加減が悪い: かげんがわるい: se sentir mal <<<
加減乗除: かげんじょうじょ: quatre opérations arithmétiques
味加減: あじかげん: goût, saveur, assaisonnement <<<
味加減が良い: あじかげんがいい: être bien assaisonné <<<
味加減が悪い: あじかげんがわるい: être mal assaisonné <<<
匙加減: さじかげん: dosage, ménagement <<<
匙加減をする: さじかげんをする: traiter qn. avec ménagement
手加減する: てかげんする <<<
手加減: てかげん: indulgence, ménagement, discrétion
好い加減な: いいかげんな: fait au hasard, bâclé, évasif, vague <<<
好い加減に: いいかげんに: au hasard, à la hâte, sans soin, par-dessus la jambe
好い加減にやる: いいかげんにやる: bâcler
次もチェック , 調子


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant