日英翻訳辞書・事典: 「BEs」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:agree, understand, accord
キョウ
協う: かなう: agree, be understood*****

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:stretch, extend, lengthen, spread
エン
延びる: のびる: extend (vi.), lengthen, stretch, spread, be put off, be postponed, be prolonged, be straightened, be flattened, become smooth*****
延べる: のべる: stretch out, extend (vt.), lengthen, straighten, flatten
延ばす: のばす
延く: ひく: lay down, pull
延べ: のべ: total (jp.)
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 広告    画数: 8
翻訳:spread, extend, expand, enlarge, widen, unfold, diffuse, propagate
カク
拡がる: ひろがる: spread (vi.), extend, expand
拡まる: ひろまる: spread (vi.), diffuse, circulate, be widespread [circulated, diffused, propagated], get [take] wind*****
拡げる: ひろげる: spread (vt.), extend, expand, enlarge, widen, open, unfold
拡める: ひろめる: spread (vt.), diffuse, make known, propagate, make popular, advertise, announce
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事 , 交通    画数: 8
翻訳:load, carry
タン
担う: になう: shoulder (v.), carry (a load) on one's shoulders
担ぐ: かつぐ: shoulder (v.), carry [have] (a thing) on one's shoulder [back], be superstitious, deceive (jp.), hoax, take (a person) in, play a trick (on)*****


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教    画数: 8
翻訳:sense, idea, feeling, desire
ネン
念じる: ねんじる: pray, have [keep] (a matter) in mind <<<
念を押す: ねんをおす: call (a person's) attention, repeatedly (to), remind (a person of) <<<
念を入れる: ねんをいれる: pay attention (to), be careful (of, to do)***** <<<
念の為: ねんのため: in order to make sure, by way of precaution
念う: おもう: think <<<
念える: となえる: recite <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:direct, immediate, value
チョク, ジキ, チ
直ちに: ただちに: at once, immediately, instantly, directly, in no time, soon, right away, on the spot
直ぐ: すぐ: immediately, instantly, easily, readily, just, right
直ぐ怒る: すぐおこる, すぐいかる: be easily offended*****
直ぐ信じる: すぐしんじる: be too ready to believe, be too credulous <<<
直ぐ分る: すぐわかる: easily understandable <<<
直ぐ近くの: すぐちかくの: near at hand <<<
直たる: あたる: correspond, value (v.)
直たい: あたい: value (n.)
直す: なおす: repair (jp.), mend (vt.), rectify <<<
直る: なおる: be repaired (jp.), be mended
直し: なおし: reparation (jp.)
直: ひた: serious (jp.)

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 金融 , 素材    画数: 8
翻訳:metal, gold, money
キン, コン
金: かね: metal, money
金: こがね: gold
金の: かねの: metal, metallic, pecuniary, monetary
金に成る: かねになる: profitable, paying, lucrative <<<
金が有る: かねがある: have a lot of money
金が無い: かねがない: have no money, be short [in want] of money, be hard up***** <<<
金が掛かる: かねがかかる: be expensive, cost money <<<
金に困る: かねにこまる: be hard pressed for money, be in financial trouble <<<
金を使う: かねをつかう: spend money (on) <<< 使
金を儲ける: かねをもうける: make [earn, win] money
金を稼ぐ: かねをかせぐ <<<
金を出す: かねをだす: pay for, contribute money to, invest in, finance
金を払う: かねをはらう: pay, settle
金を貯める: かねをためる: save up, save money <<<
同意語: マネー , ゴールド

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 地理    画数: 8
翻訳:place, spot, locality, district, site, scene, room, space, point, feature, part, passage, thing, time, moment, case, occasion
ショ
所: ところ
所が: ところが: but, however, on the contrary, while
所で: ところで: well, now, by the way
所構わず: ところかまわず: all over, indiscriminately, everywhere, no matter where one is <<<
所嫌わず: ところきらわず
所に依っては: ところによっては: in some places <<<
所を得る: ところをえる: be in place***** <<<
所を得ない: ところをえない: be out of place <<<
所変われば品変わる: ところかわればしなかわる: So many countries so many customs, Every country has its own customs
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天文    画数: 8
翻訳:sky, heavens, open, hollow, empty
クウ, コウ, ク
空: から: emptiness
空っぽ: からっぽ
空の: からの: empty (a.), vacant, blank
空っぽの: からっぽの
空にする: からにする: empty (vi.), make empty
空に成る: からになる: empty (vt.), become empty, be emptied***** <<<
空く: あく: open (vi.), empty, become empty, be emptied
空ける: あける: open (vt.), empty, make empty
空: そら: sky, air, heavens
空を飛ぶ: そらをとぶ: fly in the air [sky]
空高く: そらたかく: up in the air [sky]
空しい: むなしい: empty, vacant, futile, vain <<<
空しく: むなしく: in vain, to no purpose, idly, in idleness
空: あな: hole, hollow
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:begin, start, outset, commence, opening, origin

始め: はじめ: beginning, start (n.), outset, commence, opening, origin
始まり: はじまり
始める: はじめる: begin (vt.), start, commence, open, set up, set out, initiate
始まる: はじまる: begin (vi.), start, commence, open, date from, be opened, break out*****
同意語:
次もチェック


227 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant