日伊翻訳辞書・事典: 「si」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:estrarre, rimuovere, sradicare
バツ
抜く: ぬく: estrarre, togliere, tirare fuori, cavare, omettere, saltare, superare [sorpassare] qlcu., rimuovere
抜かす: ぬかす: saltare, omettere, trascurare, dimenticare, dire idiozie
抜ける: ぬける: venir via, cadere, togliersi, non figurare, abbandonare, attraversare, svanire, dileguarsi
抜かり: ぬかり: errore, sbaglio, disattenzione
抜かりが無い: ぬかりがない: sapere il fatto proprio, sapere ci? che si fa <<<
抜きにする: ぬきにする: mettere da parte, tralasciare, saltare qlco.
抜き出す: ぬきだす: tirare fuori, estrarre, scegliere, selezionare <<<
抜き取る: ぬきとる: tirare fuori, estrarre, eliminare, strappare, sottrarre <<< ,
抜きん出る: ぬきんでる: emergere [spiccare] sugli altri, essere eccellente <<<
抜きん出た: ぬきんでた: eminente, distinto <<<
抜け出す: ぬけだす: svignarsela, filarsela, evadere, sottrarsi <<<
抜け抜けと: ぬけぬけと: impudentemente, sfrontatamente
抜け目無い: ぬけめない: astuto, furbo, scaltro, accorto, abile <<< 注意
抜け目無く: ぬけめなく: astutamente, furbescamente, abilmente

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 19
翻訳:nebbia, foschia
ム, ブ
霧: きり
霧が掛かる: きりがかかる: Cala la nebbia <<<
霧が晴れる: きりがはれる: La nebbia si ritira <<<
霧の深い: きりのふかい: nebbioso <<<
霧に包まれる: きりにつつまれる: essere avvolto nella nebbia <<<
霧が立つ: きりがたつ: La nebbia si sta alzando <<<
霧を吹く: きりをふく: nebulizzare, spruzzare uno spray <<< , スプレー
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 4
翻訳:dire, riferire
ウン
云う: いう: si dice, dicono
云く: いわく
云: おき, これ, ひと, とも: pers.
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 5
翻訳:solamente, soltanto, semplicemente

只: ただ: semplicemente, solo, soltanto, gratis (jp.)
只一つの: ただひとつの: unico, solo <<<
只の: ただの: mero, semplice, gratis (jp.), gratuito
只で: ただで: gratis, gratuito, per niente
只で働く: ただではたらく: lavorare per nulla <<<
只働きする: ただばたらきする <<<
只で乗る: ただでのる: viaggiare gratis, viaggiare senza biglietto <<<
只で貰える: ただでもらえる: che si pu? avere gratis, ottenibile senza pagare <<<
只で食べる: ただでたべる: scroccare un pasto <<<
同意語: , 無料


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 野菜    画数: 5
翻訳:zucca, melone

瓜: うり
瓜の蔓に茄は生らぬ: うりのつるになすびはならぬ: Non si pu? cavare sangue da una rapa
次もチェック メロン

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: セックス    画数: 11
翻訳:immergere, flirtare (ext.), osceno
イン
淫: ひたす: immergere <<<
淫れる: みだれる: essere privo di morale
淫ら: みだら: oscenità, sconcezza
淫らな: みだらな: indecente, osceno, sconcio
淫: ほしいまま: come si vuole, come si preferisce <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:vegetazione, verde (delle montagne)
ラン
嵐: あらし: bufera (jp.), tempesta
嵐の: あらしの: tempestoso
嵐の日: あらしのひ: giorno di tempesta <<<
嵐に会う: あらしにあう: incontrare una tempesta <<<
嵐に遭う: あらしにあう <<<
嵐が吹く: あらしがふく: C'è bufera <<<
嵐が起こる: あらしがおこる: Si alza la tempesta <<<
嵐が来る: あらしがくる: Arriva la tempesta <<<
嵐が静まる: あらしがしずまる: La tempesta si calma <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:tacca in una freccia
カツ
筈: やはず
筈: はず: ragione (jp.), logica <<< 道理
筈である: はずである: dovrebbe v., deve v., si presuppone che v., è dovuto che
筈が無い: はずがない: non pu? v., non deve v. <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 災害    画数: 13
翻訳:affogare, urina
デキ, ニョウ
溺れる: おぼれる: affogare, annegare, arrendersi, assuefarsi a, indulgere in
溺れる者は藁をも掴む: おぼれるものはわらをもつかむ: Chi sta per affogare si afferra anche a una paglia
溺: いばり: urina <<< 尿

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物    画数: 14
翻訳:vite, viticcio, tralcio, allungare, stendere, spiegare, crescere, correre
マン, バン
蔓: つる: vite, viticcio, tralcio
蔓が這う: つるがはう: Una vite si insinua <<<
同意語:


90 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant