日西翻訳辞書・事典: 「lo」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
直接アクセス: 以上 , 異常 , 一番 , 一生 , 一体 , 一般 , 田舎 , 所謂 , 海辺 , 裏目

以上

発音: いじょう   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:más de, más que, lo hasta ahora expuesto, lo dicho hasta ahora, puesto que, ya que, toda vez que, habida cuenta de que
以上の如く: いじょうのごとく: como mencionado anteriormente <<<
以上に: いじょうに: más que
二つ以上: ふたついじょう: más que un <<<
した以上は: したいじょうは: ya que
次もチェック 未満 , 以下

異常

発音: いじょう   漢字: ,    キーワード: 交通 , 医学   
翻訳:anormalidad, anomalía, irregularidad, deformidad, monstruosidad
異常な: いじょうな: anormal, fuera de lo normal, extraordinario, excepcional, insólito, fuera de lo común
異常に: いじょうに: anormalmente, extraordinariamente
異常児: いじょうじ: niño anormal <<<
異常反応: いじょうはんのう: alergia, reacción anormal <<< 反応
異常接近: いじょうせっきん: que casi sucede <<< 接近
異常乾燥: いじょうかんそう: sequedad anormal <<< 乾燥
異常事態: いじょうじたい: situación anormal <<< 事態
異常状態: いじょうじょうたい: estado anormal <<< 状態
次もチェック 変態 , 正常

一番

発音: いちばん   漢字: ,    違う綴り: 1番   キーワード: スポーツ   
翻訳:primer (n.), mejor
一番の: いちばんの: primer (a.), mejor
一番目の: いちばんめの: el primero <<<
一番良い: いちばんいい: lo mejor <<<
一番悪い: いちばんわるい: lo peor <<<
一番星: いちばんぼし: primeras estrellas del anochecer <<<
一番鶏: いちばんどり: el primer gallo del amanecer, el primer gallo en cantar al alba <<<
一番茶: いちばんちゃ: té de la primera cosecha, primer té <<<
一番手: いちばんて: vanguardia, avanzadilla, primera línea, primera fila <<<
一番打者: いちばんだしゃ: primer bateador <<< 打者
一番勝負: いちばんしょうぶ: enfrentamiento a una sola partida <<< 勝負
一番列車: いちばんれっしゃ: primer tren del día <<< 列車
一番弟子: いちばんでし: el primer discípulo, el mejor discípulo, el mejor alumno <<< 弟子
一番抵当: いちばんていとう: primera hipoteca <<< 抵当
次もチェック 第一 , 一位

一生

発音: いっしょう   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:una vida, vida entera, toda la vida
一生の: いっしょうの: de toda la vida
一生の間に: いっしょうのあいだに: durante [a lo largo de] su vida <<<
一生を通じて: いっしょうをつうじて <<<
一生の誤り: いっしょうのあやまり: mayor error de la vida <<<
一生の間違い: いっしょうのまちがい <<< 間違
一生の仕事: いっしょうのしごと: trabajo de toda la vida <<< 仕事
一生を捧げる: いっしょうをささげる: dedicar su vida a <<<
一生懸命に: いっしょうけんめいに: con todo su esfuerzo, con toda su fuerza, con mucho afán, con ahínco, co toda el alma <<< 懸命
一生懸命にやる: いっしょうけんめいにやる: esforzarse en [para, por] algo, hacer todo la posible por inf., afanarse en [por] algo, hacer todo lo posible por inf., poner toda su energía en algo, entregarse en cuerpo y alma a algo


一体

発音: いったい   漢字: ,   
翻訳:un cuerpo, de hecho, realmente
一体に: いったいに: en general, generalmente, por lo general
一体と成って: いったいとなって: en sólida unión, como un solo hombre <<<
一体如何したのだ: いったいどうしたのだ: ¿Lo que se trata todo esto? <<< 如何
一体化: いったいか: incorporación, unificación <<<
一体化する: いったいかする: incorporarse, hacerse uno [una]
一体感: いったいかん: sentido de unidad <<<
次もチェック 団結

一般

発音: いっぱん   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:generalidad
一般の: いっぱんの: general, ordinario, común, habitual, corriente
一般的: いっぱんてき <<<
一般に: いっぱんに: por lo general, en general, generalmente, habitualmente
一般化: いっぱんか: generalización <<<
一般化する: いっぱんかする: generalizar
一般性: いっぱんせい: generalidad, universalidad <<<
一般教育: いっぱんきょういく: educación general <<< 教育
一般教養: いっぱんきょうよう: cultura común <<< 教養
一般教書: いっぱんきょうしょ: El Estado Unión
一般投票: いっぱんとうひょう: voto popular <<< 投票
一般財源: いっぱんざいげん: fuente de financiación general
一般会計: いっぱんかいけい: cuenta general <<< 会計
一般価格: いっぱんかかく: precio común <<< 価格
一般大衆: いっぱんたいしゅう: público en general <<< 大衆
一般読者: いっぱんどくしゃ: lectores en general <<< 読者
次もチェック 全般

田舎

発音: いなか   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:el campo, lo rústico, el pueblo, lo provinciano
田舎の: いなかの: rústico
田舎に行く: いなかにいく: ir al campo <<<
田舎に住む: いなかにすむ: vivir en el país <<<
田舎住まい: いなかずまい: vida rural
田舎育ちの: いなかそだちの: criado en el campo <<<
田舎臭い: いなかくさい: paleto, rústico, provinciano, ignorante, pueblerino <<<
田舎風: いなかふう <<<
田舎道: いなかみち: camino rural <<<
田舎弁: いなかべん: lenguaje pueblerino <<<
田舎訛: いなかなまり <<<
田舎言葉: いなかことば <<< 言葉
田舎者: いなかもの: campesino <<<
田舎娘: いなかむすめ: muchacha de país <<<
田舎料理: いなかりょうり: plato de país <<< 料理
田舎芝居: いなかしばい: teatrillo de pueblo <<< 芝居
次もチェック 地方 , 田園 , 故郷

所謂

発音: いわゆる   漢字: ,   
翻訳:comúnmente llamado, lo que se llama, lo que se dice

海辺

発音: うみべ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:playa
海辺の: うみべの: costero
海辺の町: うみべのまち: ciudad de costa, ciudad a lo largo de la costa <<<
海辺を散歩する: うみべをさんぽする: caminar sobre una playa <<< 散歩
次もチェック 浜辺 , 海岸

裏目

発音: うらめ   漢字: ,   
翻訳:resultados desfavorables
裏目に出る: うらめにでる: resultar [salir] al contrario de lo esperado, salir a uno el tiro por la culata <<<


145 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant