日英翻訳辞書・事典: 「AN」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
直接アクセス: 経費 , 警報 , 怪我 , 袈裟 , 決算 , 結社 , 決着 , 結末 , 検死 , 見識

経費

発音: けいひ   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:expense, cost, expenditure
経費の都合で: けいひのつごうで: for financial reasons <<< 都合
経費の都合上: けいひのつごうじょう <<<
経費を節約する: けいひをせつやくする: cut down expenses <<< 節約
経費が掛かる: けいひがかかる: cost an arm and a leg <<<
経費が嵩む: けいひがかさむ: The expenses run up, It costs a great deal <<<
経費削減: けいひさくげん: cost reduction <<< 削減
次もチェック 費用

警報

発音: けいほう   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:alarm, warning
警報を鳴らす: けいほうをならす: give a warning [an emergency signal] <<<
警報を出す: けいほうをだす <<<
警報を発する: けいほうをはっする <<<
警報機: けいほうき: alarm <<<
警報装置: けいほうそうち <<< 装置
警報解除: けいほうかいじょ: all-clear <<< 解除
警報ランプ: けいほうらんぷ: warning light
次もチェック 警告 , 警笛 , サイレン , アラーム

怪我

発音: けが   漢字: ,    違う綴り: ケガ   キーワード: 医学   
翻訳:injury, wound, hurt, cut, chance, accident
怪我をする: けがをする: hurt oneself, get hurt, be injured, cut oneself, be wounded
怪我をさせる: けがをさせる: injure, hurt, wound, inflict an injury (on)
怪我を負わせる: けがをおわせる <<<
怪我で: けがで: accidentally, by accident
怪我の: けがの: accidental
怪我の功名: けがのこうみょう: Every cloud has a silver lining, chance success, lucky hit, fluke
怪我人: けがにん: injured [wounded] person <<<
怪我勝ち: けががち: accidental victory <<<
怪我負け: けがまけ: accidental defeat <<<
軽い怪我: かるいけが: slight injury <<<
大怪我: おおけが: serious [heavy] injury <<< , 重傷
手に怪我をする: てにけがをする: injure one's hand <<<
次もチェック

袈裟

発音: けさ   キーワード: 仏教   
翻訳:surplice
大袈裟: おおげさ: exaggeration, overstatement <<<
大袈裟な: おおげさな: exaggerated, high-flown, on a large scale
大袈裟な話: おおげさなはなし: exaggerated history, an exaggeration, an overstatement <<<
大袈裟に: おおげさに: exaggeratedly, on a large scale <<<
大袈裟に話す: おおげさにはなす: exaggerate, overstate, rant <<<
大袈裟に吹聴する: おおげさにふいちょうする: talk through one's hat


決算

発音: けっさん   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:settlement of accounts
決算する: けっさんする: settle [balance] an account, close the books
決算額: けっさんがく: settled accounts <<<
決算期: けっさんき: settlement term <<<
決算日: けっさんび: settling day <<<
次もチェック 決済

結社

発音: けっしゃ   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:association, society
結社を結ぶ: けっしゃをむすぶ: form an association [a society] <<<
結社を作る: けっしゃをつくる <<<
結社の自由: けっしゃのじゆう: freedom of association <<< 自由
次もチェック 団体

決着

発音: けっちゃく   漢字: ,   
翻訳:conclusion, end, settlement, decision
決着を付ける: けっちゃくをつける: settle (a matter, with a person), settle up (a dispute), bring (a matter) to an end [a conclusion] <<<
決着が付く: けっちゃくがつく: end (v.), be settled [decided], come to a conclusion

結末

発音: けつまつ   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:end, close, conclusion, termination, issue, result, denouement, settlement
結末が着く: けつまつがつく: come to an end [a close], be concluded, be settled <<<
結末を着ける: けつまつをつける: conclude, settle, bring to an end [a conclusion]
次もチェック 結果

検死

発音: けんし   漢字: ,    キーワード: 犯罪 , 医学   
翻訳:coroner's inquest, post-mortem examination, autopsy
検死する: けんしする: examine (a corpse), hold an inquest (over)
検死官: けんしかん: coroner <<<
次もチェック 解剖

見識

発音: けんしき   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:opinion, view, discernment, knowledge, information, pride
見識が高い: けんしきがたかい: have opinion of one's own, have a broad [profound] vision, have much pride <<<
見識が有る: けんしきがある <<<
見識の有る人: けんしきのあるひと: man of insight [principle]
見識張る: けんしきばる: stand upon dignity, assume an air of importance <<<
次もチェック プライド


217 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant