日仏翻訳辞書・事典: 「iL」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
直接アクセス: 別紙 , 微塵 , 道連れ , 見通 , 申分 , 行方 , 油断 , 雷鳴 , 六十 , アンドロイド

別紙

発音: べっし   漢字: ,   
翻訳:document ci-annexé [ci-joint]
別紙の通り: べっしのとおり: comme il est mentionné dans une pièce annexe <<<
別紙の如く: べっしのごとく <<<
別紙に書く: べっしにかく: inscrire qc. sur une feuille à part [sur une autre feuille] <<<
別紙に記載する: べっしにきさいする <<< 記載

微塵

発音: みじん   漢字: ,   
翻訳:petit morceau
微塵に砕ける: みじんにくだける: être pulvérisé <<<
微塵も無い: みじんもない: il n'y a en point <<<
微塵子: みじんこ: daphnie, puce aquatique [d'eau] <<<
微塵切り: みじんぎり: hachage, hachement <<<
微塵に切る: みじんにきる: hacher, couper menu, couper en menus morceaux
同意語: 粒子

道連れ

発音: みちづれ   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:compagnon de voyage [route]
道連れに成る: みちづれになる: aller en compagnie de qn. <<<
旅は道連れ世は情け: たびはみちづれよはなさけ: Dans la vie comme en voyage il vaux mieux avoir un compagnon (un proverbe japonais) <<<

見通

発音: みとおし   漢字: ,   
翻訳:prévision, perspective, clairvoyance, perspicacité
見通が立たない: みとおしがたたない: il est difficile de faire prévision <<<
見通が付かない: みとおしがつかない <<<


申分

発音: もうしぶん   漢字: ,    違う綴り: 申し分  
翻訳:objection, opposition
申分無い: もうしぶんない: parfait, irréprochable, impeccable, accompli, comme il faut <<< , 完璧
次もチェック 言分

行方

発音: ゆくえ   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:il est
行方を追う: ゆくえをおう: dépister <<<
行方を捜す: ゆくえをさがす <<<
行方を暗ます: ゆくえをくらます: ne laisser aucune trace <<<
行方不明: ゆくえふめい: perdu, disparu <<< 不明
行方不明者: ゆくえふめいしゃ: personne disparue <<<
同意語: 居所

油断

発音: ゆだん   漢字: ,   
翻訳:imprudence, inattention, négligence
油断する: ゆだんする: être imprudent, manquer de prudence
油断させる: ゆだんさせる: tromper la surveillance de qn.
油断した: ゆだんした: imprudent, négligent, inattentif
油断の無い: ゆだんのない: vigilent, attentif <<<
油断無く: ゆだんなく: avec vigilance, attentivement
油断に乗じる: ゆだんにじょうじる: profiter d'un moment d'inattention de qn. <<<
油断大敵: ゆだんたいてき: Il faut se méfier du cheval de Troie <<< 大敵
油断禁物: ゆだんきんもつ <<< 禁物
反意語: 注意

雷鳴

発音: らいめい   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:grondement de tonnerre
雷鳴がする: らいめいがする: Il tonne, Le tonnerre gronde
雷鳴が轟く: らいめいがとどろく <<<
次もチェック 稲妻

六十

発音: ろくじゅう   漢字: ,    違う綴り: 60   キーワード: 数字   
翻訳:soixante
六十代: ろくじゅうだい: sexagénaire <<<
六十番: ろくじゅうだい: soixantième <<<
第六十: だいろくじゅう <<<
六十の手習い: ろくじゅうのてならい: Il n'est jamais trop tard pour apprendre


アンドロイド

語源:andoid (eg.)   キーワード: 空想 , インターネット   
翻訳:androïde, android (mobile)
アンドロイド版: あんどろいどばん: version android (du logiciel) <<<
アンドロイド携帯: あんどろいどけいたい: antroid mobile <<< 携帯
アンドロイドは電気羊の夢を見るか: あんどろいどはでんきひつじのゆめをみるか: Les androïdes rêvent-ils de moutons électriques (un roman de Philip K. Dick, 1968)*****
次もチェック ロボット


101 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant