日伊翻訳辞書・事典: 「Al」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
直接アクセス: 戦線 , 戦争 , 戦地 , 草々 , 早朝 , 即位 , 訴訟 , 率直 , 太陽 , 宝捜し

戦線

発音: せんせん   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:linea di battaglia
戦線に出る: せんせんにでる: andare al fronte <<<
戦線に立つ: せんせんにたつ: essere al linea di fronte <<<
戦線統一: せんせんとういつ: unificazione di fronte <<< 統一

戦争

発音: せんそう   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 歴史   
翻訳:guerra, battaglia
戦争する: せんそうする: fare la guerra, combattere
戦争を行う: せんそうをおこなう <<<
戦争に行く: せんそうにいく: andare al fronte [alla guerra]
戦争に出る: せんそうにでる <<<
戦争中の: せんそうちゅうの: belligerante <<<
戦争が起こる: せんそうがおこる: è scoppiata la guerra <<<
戦争好きの: せんそうずきの: guerriero, bellicoso <<<
戦争屋: せんそうや: bellicista <<<
戦争に勝つ: せんそうにかつ: vincere la guerra [la battaglia] <<<
戦争に負ける: せんそうにまける: perdere la battaglia [la guerra] <<<
戦争状態: せんそうじょうたい: stato della guerra <<< 状態
戦争犯罪: せんそうはんざい: crimine di guerra <<< 犯罪
核戦争: かくせんそう: guerra nucleare <<<
同意語: 戦闘

戦地

発音: せんち   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:teatro della guerra, fronte (di guerra), campo di battaglia
戦地の: せんちの: al fronte, al campo di battaglia
戦地で: せんちで
戦地に行く: せんちにいく: andare alla guerra <<<
戦地から帰る: せんちからかえる: tornare dal fronte <<<
次もチェック 戦場

草々

発音: そうそう   漢字:    キーワード: 時間   
翻訳:presto, subito, in [di, con] fretta, immediatamente, senza porre tempo in mezzo, appena possibile, al più presto, il più presto possibile
草々に: そうそうに
草々に退散する: そうそうにたいさんする: andare via in fretta


早朝

発音: そうちょう   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:mattina presto
早朝に: そうちょうに: al mattino presto

即位

発音: そくい   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:ascesa al trono
即位する: そくいする: ascendere al trono
即位させる: そくいさせる: elevare al trono
即位式: そくいしき: cerimonia di intronizzazione, incoronazione <<<

訴訟

発音: そしょう   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:causa, processo, azione
訴訟に勝つ: そしょうにかつ: vincere la causa <<<
訴訟に負ける: そしょうにまける: perdere la causa <<<
訴訟を起こす: そしょうをおこす: dare [sporgere] querela, ricorrere al tribunale <<<
訴訟上の: そしょうじょうの: procedurale <<<
訴訟人: そしょうにん: parte civile, attore <<<
訴訟法: そしょうほう: codice di procedura (civile o penale) <<<
訴訟沙汰にする: そしょうざたにする: dare [sporgere] querela, ricorrere al tribunale <<< 沙汰
訴訟行為: そしょうこうい: atti processuali <<< 行為
訴訟費用: そしょうひよう: spese di un'azione <<< 費用
訴訟事件: そしょうじけん: causa, azione, processo <<< 事件
訴訟手続: そしょうてつづき: causa, processo (contro una persona) <<< 手続
訴訟手続をする: そしょうてつづきをする: intentare una causa [un processo] contro cq
訴訟代理人: そしょうだいりにん: avvocato
訴訟依頼人: そしょういらいにん: cliente
訴訟当事者: そしょうとうじしゃ: contendenti (a una causa) <<< 当事者
次もチェック 起訴 , 裁判

率直

発音: そっちょく   漢字: ,   
翻訳:franchezza, schiettezza, sincerità
率直な: そっちょくな: franco, diretto, sincero, retto
率直に: そっちょくに: francamente
率直に話す: そっちょくにはなす: dire il vero, chiamare le cose col loro nome, dire pane al pane <<<
率直に言う: そっちょくにいう <<<
率直に言えば: そっちょくにいえば: a (voler) dir(e il) vero, per vero dire
率直な言葉: そっちょくなことば: candidezza <<< 言葉

太陽

発音: たいよう   漢字: ,    キーワード: 天文   
翻訳:sole
太陽の: たいようの: solare
太陽が上る: たいようがのぼる: il sole si leva <<<
太陽が昇る: たいようがのぼる <<<
太陽が沈む: たいようがしずむ: il sole si corica <<<
太陽の光: たいようのひかり: luce del sole <<<
太陽灯: たいようとう: lampada al quarzo <<<
太陽炉: たいようろ: forno solare <<<
太陽系: たいようけい: sistema solare <<<
太陽年: たいようねん: anno solare <<<
太陽暦: たいようれき: calendario solare <<<
太陽の黒点: たいようのこくてん: macchia solare <<< 黒点
太陽光線: たいようこうせん: raggio di sole <<< 光線
太陽電池: たいようでんち: batteria solare <<< 電池
太陽観測: たいようかんそく: osservazione solare <<< 観測
太陽エネルギー: たいようえねるぎー: energia solare
同意語: , サン
次もチェック ソーラー

宝捜し

発音: たからさがし   漢字: ,    違う綴り: 宝探し   キーワード: 空想   
翻訳:caccia al tesoro


212 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant