日英翻訳辞書・事典: 「CAi」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5
直接アクセス: 甲斐 , , , , , , , , ,

甲斐

発音: かい   漢字:    キーワード: 日本史   
翻訳:effect, payoff, worth, Kai (old name of Yamanashi prefecture)
甲斐の有る: かいのある: rewarding, worthwhile, profitable, paying, useful, beneficial <<<
甲斐が有る: かいがある: be worth while (to do), be worth (doing), be rewarded
甲斐の無い: かいのない: futile, vain, useless, worthless, ineffective, inefficacious <<<
甲斐が無い: かいがない: be out of use [avail], be in vain, come to nothing
甲斐国: かいのくに: Kai (old name of Yamanashi prefecture) <<<
甲斐甲斐しい: かいがいしい: gallant, faithful
甲斐甲斐しい出立ち: かいがいしいいでたち: fully equipped
甲斐甲斐しく: かいがいしく: gallantly, faithfully, diligently, actively, busily
甲斐甲斐しく働く: かいがいしくはたらく: work diligently
生き甲斐: いきがい: joy of living <<<
生き甲斐有る: いきがいある: worth living <<<
生き甲斐有る生活: いきがいあるせいかつ: life worth living, substantive life <<<
生き甲斐を感じる: いきがいをかんじる: find one's life worth living
友達甲斐: ともだちがい: true friendship <<< 友達
次もチェック 効果 , 山梨


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 素材    画数: 6
翻訳:ash
カイ
灰: はい
灰だらけの: はいだらけの: covered with ashes, ashy
灰に成る: はいになる: be reduced [burnt down] to ashes <<<
灰にする: はいにする: burn to ashes, incinerate, cremate

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:meet, see, gather
カイ, エ
会う: あう: meet, see (a person), have an interview (with), receive, come across [upon] <<<
会いたい: あいたい: want to see (a person)
会いに行く: あいにいく: go to see (a person) <<<
会まる: あつまる: come together, gather, assemble <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 6
翻訳:turn, tour
カイ, エ
回る: まわる: turn (vi.), rotate (vi.), move around, evolve
回す: まわす: turn (vt.), rotate (vt.)
回り: まわり: circumference, surroundings, neighborhood
回りに: まわりに, まわりを: around, round, about
回りくどい: まわりくどい: roundabout, circuitous
回りくどい言い方: まわりくどいいいかた: circumlocution
回りくどい言い方をする: まわりくどいいいかたをする: speak in a roundabout way, break about the bush
回し: まわし: sumo wrestler's loincloth <<< 相撲
回し者: まわしもの: spy, secret agent, emissary <<< , スパイ
回る: めぐる: go round <<<
回り: めぐり: tour
回る: かえる: come back, return <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 政治 , テクノロジー    画数: 7
翻訳:modify, change, amend, alter
カイ
改める: あらためる: change (vt.), renew, renovate, revise, amend, control (v., jp.), examine, verify, recount
改まる: あらたまる: change (vi.), be renewed, be renovated, be improved, be reformed, be revised, be amended, be formal [ceremonious], stand on ceremony
改った: あらたまった: formal, ceremonious
改って: あらたまって: formally, ceremoniously
改めて: あらためて: anew, newly
改め: あらため: control (n., jp.), verification, inspection
同意語: ,


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:shell, shellfish
バイ
貝: かい
貝: たから: treasure <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 8
翻訳:delimit, plan, project, picture (ext.), painting, drawing, draw
カイ, ガ, カク
画る: かぎる: delimit <<<
画る: はかる: plan (v.), project <<< , , ,
画: はかりごと: plan (n.), stratagem <<<
画: え: picture, painting, drawing <<<
画く: えがく: draw <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 8
翻訳:reach
カイ
届く: とどく: arrive (at, in), reach, get to, get at, be fulfilled [realized, heard]
届ける: とどける: forward, send, deliver, report, notify
届け出る: とどけでる: report, notify <<<
届: とどけ: report (send officially, jp.), notice, notification
届け出: とどけで <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:all, everyone, everybody
カイ
皆: みな
皆: みんな
皆で: みんなで, みなで: all told, in all, in (the) gross
皆で幾らですか: みんなでいくらですか, みなでいくらですか: How much in all? How much does it all amount to? <<<
皆で行こう: みんなでいこう: Let us go all together <<<
皆さん: みなさん: Ladies and Gentlemen, all of you, everybody
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:sea, ocean
カイ
海: うみ
海の: うみの: marine, maritime, oceanic
海の家: うみのいえ: seaside cottage [clubhouse] <<<
海の男: うみのおとこ: seaman, sailor <<< , 船員
海に出る: うみにでる: put [set] out to sea <<<
海に囲まれた: うみにかこまれた: seabound, surrounded by the sea <<<
海を隔てて: うみをへだてて: across the sea <<<
海を隔てた: うみをへだてた: beyond the sea <<<
海へ行く: うみへいく: go to the seaside [seashore] <<<
次もチェック


45 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant