日伊翻訳辞書・事典: 「america」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
直接アクセス: 米国 , 中央 , 南米 , 北米 , , アメリカ , ラテン

米国

発音: べいこく   漢字: ,    キーワード: 米国   
翻訳:America, Stati Uniti
米国の: べいこくの: americano, statunitense
米国人: べいこくじん: americano (persona) <<<
米国籍: べいこくせき: nazionalità americana <<<
次もチェック アメリカ

中央

発音: ちゅうおう   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:centro, la parte mediana
中央の: ちゅうおうの: centrale
中央に集める: ちゅうおうにあつめる: centralizzare, concentrare <<<
中央線: ちゅうおうせん: linea centrale, Linea Chuo (ferrovia che collega Tokyo con Takao) <<<
中央本線: ちゅうおうほんせん: Chuo Main Line (ferrovia che collega Tokyo a Nagoya) <<< 本線 , 東京 , 名古屋
中央駅: ちゅうおうえき: stazione centrale <<<
中央区: ちゅうおうく: quartiere di Chuo (a Tokyo) <<<
中央政府: ちゅうおうせいふ: governo centrale <<< 政府
中央銀行: ちゅうおうぎんこう: banca centrale <<< 銀行
中央集権: ちゅうおうしゅうけん: centralizzazione, governo centralizzato
中央市場: ちゅうおうしじょう: mercato centrale <<< 市場
中央大学: ちゅうおうだいがく: Università di Chuo <<< 大学
中央アメリカ: ちゅうおうあめりか: America Centrale
中央アジア: ちゅうおうあじあ: Asia Centrale
中央アフリカ: ちゅうおうあふりか: Africa Centrale
次もチェック 中心 , 中部 , 真中 , センター

南米

発音: なんべい   漢字: ,    キーワード: アメリカ   
翻訳:Sud America
南米の: なんべいの: sudamericano
次もチェック 北米

北米

発音: ほくべい   漢字: ,    キーワード: アメリカ   
翻訳:America del Nord
北米の: ほくべいの: nordamericano
次もチェック 南米


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 穀物    画数: 6
翻訳:riso, America (pref., suff.)
ベイ
マイ
米: こめ: riso
米の飯: こめのめし: riso bollito <<< , 御飯 , ライス
米を炊く: こめをたく: bollire il riso <<<
米を作る: こめをつくる: coltivare riso <<<
米を研ぐ: こめをとぐ: lavare il riso <<<
熟語:米国 , 南米 , 北米 , 新米 , 白米 , 欧米 , 玄米 , 米粒 , 米屋
語句:米を主食とする , 米政府 , 米大陸 , 年貢米 , 胚芽米 , 配給米 , 過剰米
次もチェック , アメリカ


アメリカ

語源:America (eg.)   キーワード: アメリカ , 米国   
翻訳:America, Stati Uniti d'America, USA
アメリカの: あめりかの: americano (a.)
アメリカ人: あめりかじん: americano (persona), Yankee <<< , ヤンキー
アメリカ式: あめりかしき: in stile americano <<<
アメリカ製: あめりかせい: prodotto in America <<<
アメリカ大陸: あめりかたいりく: continente americano
アメリカ発見: あめりかはっけん: scoperta dell'America
アメリカ英語: あめりかえいご: inglese americano
アメリカ大統領: あめりかだいとうりょう: presidente americano
アメリカ合衆国: あめりかがっしゅうこく: Stati Uniti d'America
北アメリカ: きたあめりか: America del Nord <<< , 北米
南アメリカ: みなみあめりか: America del Sud <<< , 南米
次もチェック 米国

ラテン

語源:Latin (eg.)   キーワード: ヨーロッパ , アメリカ , 歴史   
翻訳:latino
ラテン系: らてんけい: latino (a.) <<<
ラテン語: らてんご: lingua latina <<<
ラテン語学者: らてんごがくしゃ: latinista
ラテン区: らてんく: Quartiere Latino <<<
ラテン音楽: らてんおんがく: musica latina
ラテン民族: らてんみんぞく: razza latina [mediterranea]
ラテン文字: らてんもじ: alfabeto latino
ラテン文明: らてんぶんめい: Civiltà latina
ラテンアメリカ: らてんあめりか: America Latina <<< アメリカ
ラテンアメリカの: らてんあめりかの: sudamericano
次もチェック ローマ


7 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant