日伊翻訳辞書・事典: 「hJi」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 2   部首:    キーワード: 数字    画数: 2
翻訳:due, coppia
ニ,
二つ: ふたつ, ふた
二つに分ける: ふたつにわける: dividere in due [in due parti] <<<
二つ共: ふたつとも: entrambi (-e), nessuno (-a) <<< , 両方
二つずつ: ふたつずつ: due alla volta, a due a due
二つと無い: ふたつとない: solo, unico, ineguagliabile <<<
二つ置きに: ふたつおきに: ogni tre, il terzo posto <<<
二たび: ふたたび: ancora, di nuovo <<<
二の次: にのつぎ: secondario, subordinato <<< , 二番
二の次にする: にのつぎにする: rimandare, mettere da parte, rinviare <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 3
翻訳:impiegato, maestro, guerriero, soldato
シ,
士: さむらい: combattente, soldato

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 5
翻訳:servire
シ,
仕える: つかえる: servire, essere al servizio di, lavorare per
仕る: つかまつる: fare (gent., jp.), mettere in scena
次もチェック 使

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 5
翻訳:mostrare, indicare, istruire, spiegare, dimostrare
シ, , キ, ギ
示す: しめす: mostrare, indicare, dimostrare, spiegare
示し: しめし: istruzione, educazione
示し合わせる: しめしあわせる: organizzarsi in anticipo, cospirare <<<
示し合わせて: しめしあわせて: in combutta <<<
示しが付かない: しめしがつかない: dare il cattivo esempio, non avere autorità <<<


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仏教    画数: 6
翻訳:ufficio pubblico, tempio

寺: やくしょ: ufficio pubblico <<< 役所
寺: てら: tempio, chiesa

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 6
翻訳:orecchio

耳: みみ: orecchio, bordo, vivagno
耳が早い: みみがはやい: essere il primo a sapere qualcosa, essere veloce a capire <<<
耳が良い: みみがいい <<<
耳が遠い: みみがとおい: essere duro d'orecchi <<<
耳が鳴る: みみがなる: avere un fischio nell'orecchio <<<
耳にする: みみにする: sentire <<<
耳に入る: みみにはいる: imparare, giungere all'orecchio, scoprire <<<
耳に入れる: みみにいれる: informare <<<
耳に残る: みみにのこる: avere qualcosa nell'orecchio (parole o suoni), restare in mente <<<
耳を貸す: みみをかす: prestare orecchio a <<<
耳を貸さない: みみをかさない: non prestare orecchio a, non ascoltare, essere sordo (fig.) <<<
耳を澄ます: みみをすます: tendere le orecchie <<<
耳を欹てる: みみをそばだてる
耳が痛い: みみがいたい: avere mal d'orecchi, avere le orecchie che sanguinano (fig.) <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:personalmente, naturalmente, se stesso, dovuto a (conf.)
, シ
自ら: みずから: personalmente, in persona, se stesso
自ら進んで: みずからすすんで: volontariamente, di propria volontà <<<
自ら: おのずから: naturalmente, spontaneamente, automaticamente, involontariamente
自ずから明らか: おのずからあきらか: self-evident <<<
自り: より: dovuto a, per via di <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 文法    画数: 6
翻訳:partorire, scrivere (ext.), lettera, scritto, alfabeto, carattere

字を書く: じをかく: scrivere <<<
字が書けない: じがかけない: illetterato, analfabeta <<<
字を読む: じをよむ: leggere, decifrare <<<
字む: うむ: partorire <<<
字: もじ: lettera, alfabeto, scritto <<< 文字
字: あざな: nome di cortesia, soprannome
字す: ます: aumentare <<<
字: あざ: frazione (jp.)

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 地理    画数: 6
翻訳:terreno, terra, posto, posizione, luogo
チ,
地の果て: ちのはて: i confini del mondo <<<
地の利を占める: ちのりをしめる: avere una posizione vantaggiosa
地: つち: terreno <<<
地: とち: terreno, territorio <<< 土地
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:stare, prossimo (ext.), ausiliare, secondo

次ぐ: つぐ: seguire, succedere
次: つぎ: il seguente
次の: つぎの: prossimo, seguente, imminente, conseguente
次の間: つぎのま: anticamera <<<
次の日: つぎのひ: il giorno dopo <<< , 翌日
次に: つぎに: prossimo, in secondo luogo, secondariamente
次ず: ついず: smistare
次まる: とどまる: fermarsi, fare una pausa <<<
次る: やどる: restare, fermarsi presso, ripararsi <<< 宿


41 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant