フランス語表示

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 13
翻訳:reins, hanche
ヨウ
腰: こし: hanche, courage (jp.)
腰の曲がった: こしのまがった: voûté, courbé <<<
腰を曲げる: こしをまげる: courber [arquer] les reins <<<
腰を屈める: こしをかがめる <<<
腰に差す: こしにさす: porter (un sable) au côté, attacher qc. à la ceinture <<<
腰を掛ける: こしをかける: s'asseoir <<< , 腰掛
腰を下げる: こしをさげる <<<
腰を上げる: こしをあげる: se lever <<<
腰を伸ばす: こしをのばす: se redresser <<<
腰を抜かす: こしをぬかす: être stupéfait, être ébahi, tomber des nues, n'en pas revenir <<<
腰が重い: こしがおもい: long à reprendre un travail <<<
腰の強い: こしのつよい: ayant les reins solides, robuste, ferme <<<
腰の弱い: こしのよわい: ayant les reins fragiles <<<
腰の低い: こしのひくい: soumis, humble, modeste <<<
腰を据える: こしをすえる: prendre pied, s'implanter, s'installer <<<
腰の据わらない: こしのすわらない: hésitant, vacillant <<<
熟語:足腰 , 腰掛 , 腰痛
語句:喧嘩腰の
関連語: ウエスト


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
仏訳国語辞典(日)
仏訳片仮名辞典(日)
クイックサーチ (同時に三つの辞書)
Top Home