フランス語表示

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 6
翻訳:insecte, ver, vermine, parasite, chenille, mite, nervosité (fig.), humeur
チュウ, キ
虫: むし
虫の食った: むしのくった: piqué des vers, vermoulu, rongé par des vers, véreux, mité, mangé des mites <<<
虫が起こる: むしがおこる: devenir irritable <<<
虫が知らせる: むしがしらせる: pressentir <<<
虫の知らせ: むしのしらせ: pressentiment, prémonition <<<
虫が付く: むしがつく: vermoulu, véreux, mité, avoir un amant <<<
虫が好かない: むしがすかない: avoir une antipathie pour <<<
虫の好かない: むしのすかない: antipathique, repoussant, désagréable, déplaisant <<<
虫の良い: むしのいい: complaisant, égoïste, effronté <<<
虫の良い話だ: むしのいいはなしだ: C'est une proposition trop complaisante [égoïste, effrontée]
虫が良すぎる: むしがよすぎる: C'est trop demander <<<
虫の息で: むしのいきで: respirant faiblement <<<
虫を殺す: むしをころす: contenir la colère <<<
虫も殺さぬ: むしもころさぬ: doucereux, pharisaïque, pharisien <<<
熟語:害虫 , 昆虫 , 玉虫 , 甲虫 , 虫干 , 虫除け , 食虫 , 幼虫 , 成虫 , 虫歯 , 水虫 , 殺虫剤 , 泣き虫 , 弱虫 , 爬虫類 , 油虫
語句:本の虫 , 寄生虫 , 天道虫 , 黄金虫 , 草履虫 , 肉食虫 , 珊瑚虫 , 三葉虫 , 十二指腸虫 , 南京虫


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
仏訳国語辞典(日)
仏訳片仮名辞典(日)
クイックサーチ (同時に三つの辞書)
Top Home