ポルトガル語表示

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:garganta, voz
コウ
喉: のど
喉が渇く: のどがかわく: estar [sentir] com sede [sedento] (masculino), [sedenta] (feminino) <<<
喉が鳴る: のどがなる: lamber os lábios (querer comer) <<<
喉を鳴らす: のどをならす: ronronar <<<
喉が痛い: のどがいたい: ter uma dor de garganta <<<
喉を痛める: のどをいためる <<<
喉を潤す: のどをうるおす: apaziguar a sede, saciar a sede <<<
喉を絞める: のどをしめる: apertar a garganta de uma pessoa, estrangular (uma pessoa) <<<
喉に痞える: のどにつかえる: enfiar na garganta <<<
喉が良い: のどがいい: ter uma voz doce <<<
喉を聞かせる: のどをきかせる: cantar para (uma pessoa) <<<
熟語:咽喉
同意語:


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
葡訳国語辞典(日)
葡訳片仮名辞典(日)
クイックサーチ (同時に三つの辞書)
Top Home