スペイン語表示

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 7
翻訳:sufrir, padecer, apuro, aprieto
コン
困る: こまる: estar [verse] en un apuro [en un aprieto], tener problemas, verse en dificultades, quedarse [estar] perplejo, quedar confuso, turbarse, desconcertarse, no saber qué hacer
困った: こまった: ¡Qué problema! ¡Qué papeleta!
困じる: こうじる
困った事には: こまったことには: Lo malo es que <<<
困らせる: こまらせる: poner en un apuro [en problemas, en un aprieto] a uno, traer a uno a mal tratar, dar a uno (mucha) guerra, confundir, perturbar, desconcertar, turbar, molestar, incordiar, fastidiar, dar la lata a uno
困り切る: こまりきる: verse en un gran apuro [aprieto], quedarse perplejo <<<
困り果てる: こまりはてる <<<
困り者: こまりもの: persona cargante, incordio, molestia, oveja negra, carga, peso <<<
困しむ: くるしむ: sufrir, padecer <<<
熟語:困惑 , 貧困 , 困難
語句:金に困る , 殆困る , 実に困った , 暮しに困る , 食うに困る , 食うに困らない , 相当困っている , 処置に困る


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
西訳国語辞典(日)
西訳片仮名辞典(日)
クイックサーチ (同時に三つの辞書)
Top Home