ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:soldado, repentino (conf.), final
ソツ, シュツ
卒: しもべ: servo <<<
卒か: にわか: repentino
卒わる: おわる: fim, final <<<
卒に: ついに: finalmente <<<
熟語:新卒 , 卒論 , 卒中 , 卒業

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置 , 商業
画数: 9
翻訳:alto (masculino), alta (feminino), levantar, elevar
コウ
高い: たかい: alto, levantado, elevado, muito alto, preço alto, caro (masculino), alta, levantada, elevada, cara (feminino)
高い山: たかいやま: montanha alta <<< , 高山
高い塔: たかいとう: torre alta <<<
高い鼻: たかいはな: nariz saliente [longo] <<<
高い望み: たかいのぞみ: ambição grandiosa <<<
高い声: たかいこえ: voz alta <<<
高過ぎる: たかすぎる: muito caro (masculino) cara (feminino) <<<
高く: たかく: altamente (adv.), sótão, barulhento, à alto preço
高く売る: たかくうる: vender (uma coisa) a um preço alto <<<
高く成る: たかくなる: torna-se mais alto, ficar mais caro <<<
高める: たかめる: elevar, aumentar, melhorar, aumentar
高くする: たかくする
高さ: たかさ: altura, altitude, tom
高が: たかが: apenas, na melhor das hipóteses, no máximo, depois de tudo
高の知れた: たかのしれた: insignificante, desconsiderável <<<
高を括る: たかをくくる: segurar (uma pessoa) barato, fazer luz [nada], facilitar as coisas <<<
高: たか, たけ, すけ, あきら: pers.
熟語:最高 , 座高 , 残高 , 円高 , 高圧 , 高温 , 高価 , 高額 , 高貴 , 高級 , 高原 , 高校 , 高山 , 高射砲 , 高速 , 高知 , 高地 , 高等 , 高度 , 高熱 , 高慢 , 高麗 , 高齢 , 高揚
語句:率を高める , 踵の高い , 背の高い , 値の高い , 徳の高い , 鼻が高い , 熱が高い , 誇り高き , 丈の高い , 空高く , 座高が高い , 仕入高 , 高緯度 , 意欲を高める , 売上高 , 敷居が高い , 高姿勢 , 高姿勢を取る , 湿度が高い , 支払高 , 温度が高い , 貨幣流通高 , 勘定高い , 高学年 , 高気圧 , 気温が高い , 給料が高い , 教養を高める , 計算高い , 血圧が高い , 高血圧 , 見識が高い , 金利が高い , 現在高 , 体温が高い , 男子高 , 地位が高い , 程度の高い , 出来高 , 高電圧 , 取引高 , 値段が高い , 発行高 , 反動高 , 販売高 , 売買高 , 爆音高く , 高く評価する , 評判が高い , 頻度が高い , 高頻度 , 物価高 , 保有高 , 高飛車 , 高飛車な , 高飛車な態度 , 高飛車に言う , 高飛車に話す , 高飛車に出る , 高く見積もる , 身分が高い , 物見高い , 預金高 , 予想高 , 割合に高い , 収穫高 , 高周波 , 身長が高い , 受注高 , 女子高 , 高水準 , 生産高 , 製造高 , 算盤高い , 名声を高める , 高カロリーの , コスト高 , ストップ高 , ドル高 , プライドの高い , レベルが高い , 高レベル
反意語: ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 9
翻訳:mudar, modificar, alterar, estranho, esquisito
ヘン
変える: かえる: mudar (vt.), modificar, alterar
変わる: かわる: mudar (vi.), alterar
変わらぬ愛: かわらぬあい: amor eterno <<<
変り: かわり: mudança, variação, alternação, revisão, algo errado, acidente
変わりが無い: かわりがない: Ser [permanecer] inalterado, estar tudo bem, nada é o problema, muito bem <<<
お変わり有りませんか: おかわりありませんか: Como você esta? Como tem passado? Você teve alguma mudança?
変わり果てる: かわりはてる: ser completamente mudado, tornar-se outro homem [mulher] <<<
変わり易い: かわりやすい: mutável, instável, errático, volátil, caprichoso <<<
変わった: かわった: diferente, variado, diverso, incomum, extraordinário, peculiar, novo, curioso, estranho
変: ふしぎ: estranheza <<< 不思議
変な: へんな: estranho, esquisito, singular, incomum, peculiar, duvidoso, questionável
変な奴: へんなやつ: estranho [esquisito] peixe, homem de aparência suspeita <<<
変な話だが: へんなはなしだが: estranho dizer <<<
変に: へんに: Estranhamente, singularmente, peculiarmente
変に思う: へんにおもう: pensar [sentir] (uma questão) estranha <<<
熟語:改変 , 大変 , 不変 , 変圧 , 変位 , 変異 , 変化 , 変形 , 変更 , 変質 , 変身 , 変人 , 変数 , 変遷 , 変装 , 変速 , 変態 , 変動 , 変貌
語句:相変わらず , 話変わって , 潮が変わる , 頭が変な , 心が変わる , 向きが変わる , 向きを変える , 考えを変える , 気が変わる , 色が変わる , 味が変わる , 姿を変える , 作戦を変える , 顔色を変える , 風向が変わる , 河岸を変える , 髪型を変える , 外観を変える , 形態を変える , 航路を変える , 調子を変える , 場面が変わる , 舞台が変わる , 方向を変える , 変母音 , 見方を変える , 持主が変る , 話題を変える , 針路を変える , 針路を変えない , チャンネルを変える
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 子供
画数: 11
翻訳:dar à luz, ter uma criança, procriar, botar ovos, desovar, produzir, rendimento, nascer
サン
産む: うむ: dar à luz, ter um filho, produzir, botar ovos, desovar, nascer
産れ: うまれ: nascimento, origem <<<
産み落とす: うみおとす: dar à luz, perder (bebê de um animal) <<<
産み出す: うみだす: produzir, gerar, render <<<
産: うぶ: pref. Nascimento (jp.)
熟語:遺産 , 産業 , 産物 , 産婦 , 産卵 , 財産 , 産声 , 死産 , 資産 , 月産 , 国産 , 倒産 , 年産 , 破産 , 不動産 , 物産 , 土産 , 量産 , 出産 , 生産 , 日産 , 助産
語句:子を産む , 卵を産む , 外国産 , 産婦人科

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 11
翻訳:emblema, símbolo, marca, texto
ショウ
章: しょう: capítulo
章らか: あきらか: claro, óbvio <<<
章: しるし: sinal, marca <<<
章: ふみ: livro, mensagem, texto <<<
章: あや: padrão, figura <<<
熟語:文章 , 紋章
語句:会員章 , 階級章 , 旭日章

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 会計
画数: 11
翻訳:conduzir, dirigir, porcentagem (bor.), taxa
リツ, ソツ, スイ
率: わりあい: porcentagem, taxa <<< 割合
率う: したがう: obedecer, seguir, acompanhar <<< ,
率いる: ひきいる: conduzir, dirigir, gerenciar
率: おおむね: em geral, mais ou menos, aproximadamente <<<
率: おさ: chefe, líder <<<
率: りつ: porcentagem, taxa
の率で: のりつで: a uma taxa de, em uma porcentagem de
率が良い: りつがいい, りつがよい: mostrar uma boa taxa <<<
率が悪い: りつがわるい: mostrar uma taxa baixa <<<
率を高める: りつをたかめる: aumentar a taxa <<<
率を上げる: りつをあげる <<<
率を低める: りつをひくめる: baixar a taxa <<<
率を下げる: りつをさげる <<<
熟語:確率 , 効率 , 統率 , 能率 , 率直
語句:兵を率いる , 円周率 , 支持率 , 視聴率 , 拡大率 , 課税率 , 稼働率 , 感染率 , 関税率 , 棄権率 , 屈折率 , 欠勤率 , 死亡率 , 回転率 , 楕円率 , 打撃率 , 投票率 , 発病率 , 貧困率 , 普及率 , 保険率 , 防御率 , 膨張率 , 預金準備率 , 離婚率 , 割引率 , 就業率 , 就職率 , 出産率 , 出生率 , 出席率 , 消耗率 , 浸透率 , 成長率 , 増加率
関連語: レート

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 商業 , 中国
画数: 11
翻訳:comércio, negócio, comerciante, medida (ext.), Shang (uma dinastia chinesa, 1700 aC - 1046 aC)
ショウ
商い: あきない: comércio, negócio
商う: あきなう: negociar (v.), negócio, comércio
商: あきんど: comerciante <<< 商人
商る: はかる: medir (v.) <<< ,
熟語:商会 , 行商 , 商店 , 商科 , 商業 , 商工 , 商社 , 商談 , 商人 , 商売 , 商品 , 商標 , 商家
語句:雑貨商 , 指定商 , 織物商 , 玩具商 , 屑鉄商 , 毛皮商 , 楽器商 , 商行為 , 骨董商 , 陶器商 , 長靴商 , 美術商 , 武器商 , 宝石商 , 貿易商 , 薬草商 , 輸出商 , 輸入商 , 羊毛商 , 両替商 , 露店商 , 商船隊 , 材木商 , 書籍商 , メリヤス商

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 子供
画数: 12
翻訳:criança, criado
ドウ, トウ
童: わらべ: criança(anc.)
童: わらわ
童: こども: criança <<< 子供
熟語:河童 , 童貞 , 童謡 , 童話 , 児童

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:negro, preto, índigo, profundo, calmo
ゲン
玄: くろ: preto, negro (masculino), preta, negra (feminino) <<<
熟語:玄人 , 玄関 , 玄武 , 玄米

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 6
翻訳:preencher, aplicar, apropriado, dedicar
ジュウ, シュウ
充ちる: みちる: encher, preencher, abundar +満
充てる: あてる: aplicar, apropiar, dedicar (para) <<<
熟語:拡充 , 補充 , 充血 , 充実 , 充電 , 充填


Top Home