ロシア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:постоянный, банальный, вечный, вечность
ジョウ, ショウ
常: つね: привычный порядок вещей
常の: つねの: обычный; постоянный
常に: つねに: обычно; постоянно
常ならぬ: つねならぬ: необычный, странный, нестабильный
常: とこしえ: вечность <<<
常: なみ: обычный, банальный <<<
常: とこ: постоянный
熟語:異常 , 常識 , 常習 , 常務 , 常用 , 通常 , 日常 , 庭常 , 非常 , 無常 , 正常 , 常連
語句:世の常 , 常得意

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 自然
画数: 11
翻訳:брать, получать, собирать
サイ
採る: とる
熟語:採算 , 採取 , 採集 , 採点 , 採用 , 採血
語句:蜻蛉採り , エキスを採る
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:выкидывать, кидать, оставлять
シャ
捨てる: すてる: бросать; выбрасывать; оставлять
捨てる神あれば拾う神あり: すてるかみあればひろうかみあり: Мир в равной степени добр и жесток
熟語:使い捨て
語句:命を捨てる , 投げ捨てる , 見捨てる , 振り捨てる , 切り捨てる , 世を捨てる , 浮世を捨てる , 信仰を捨てる , 武器を捨てる , 節操を捨てる

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:давать, получать
ジュ
授ける: さずける: награждать, присваивать (степень); предоставлять (права); обучать чему-л., посвящать в секреты чего-л. <<<
授かる: さずかる: быть награждённым, получить; быть посвящённым во что-либо
熟語:教授 , 授業 , 授賞 , 授乳
語句:福を授ける , 賞を授ける , 冠を授ける , 秘伝を授ける , 褒美を授ける

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:мирный, тихий, спокойный
コウ
康い: やすい
康らか: やすらか
康: やす: имя собственное
熟語:健康

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 災害
画数: 11
翻訳:помощь, спасение
キュウ
救う: すくう: помогать, спасать
救い: すくい: спасение; помощь (при бедствии)
救いを求める: すくいをもとめる: просить о помощи <<<
救いの手を差し伸べる: すくいのてをさしのべる: протянуть руку помощи
救い難い: すくいがたい: быть безнадежным <<<
救い様が無い: すくいようがない
熟語:救援 , 救済 , 救出 , 救助 , 救世 , 救命 , 救急
語句:命を救う , 急を救う

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 教育
画数: 11
翻訳:обучать, учитель
キョウ
教える: おしえる: преподавать, учить, обучать; объяснять, показывать
教わる: おそわる: учиться, обучаться <<<
教む: しむ: быть информированным
熟語:回教 , 旧教 , 教育 , 教員 , 教化 , 教科 , 教会 , 教官 , 教学 , 教皇 , 教師 , 教室 , 教授 , 教祖 , 教団 , 教徒 , 教養 , 司教 , 宗教 , 新教 , 儒教 , 殉教 , 宣教 , 調教 , 背教 , 仏教 , 教務
語句:道を教える , 嘘を教える , 骨を教える , 教育学部 , 呼吸を教える , 天主教 , 道順を教える , イスラム教 , イスラム教の , カトリック教 , カトリック教の , キリスト教の , キリスト教 , ピアノを教える , モルモン教 , ユダヤ教 , ラマ教 , ローマカトリック教 , ヒンズー教

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 家族
画数: 11
翻訳:наконечник, племя, клан, народ
ゾク
族: やじり: наконечник стрелы
族: やから: племя, клан, народ
熟語:遺族 , 家族 , 華族 , 皇族 , 種族 , 親族 , 水族館 , 同族 , 部族 , 民族 , 貴族
語句:団地族 , 窓際族 , インカ族 , ウィグル族 , ヒッピー族

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 物理
画数: 11
翻訳:сок, суп
エキ, セキ
液: えき: сок, жидкость
液を絞る: えきをしぼる: выдавливать сок <<<
液: しる: сок, суп <<<
熟語:液化 , 液体 , 液晶 , 樹液 , 血液 , 精液 , 唾液 , 乳液 , 粘液 , 溶液
語句:関節液 , 甘草液 , 現像液 , 修正液 , 消毒液 , 消化液 , 緩衝液 , 浣腸液 , 脊髄液 , 洗浄液 , 注射液 , 中性液 , 培養液 , 葡萄液 , 分泌液 , 溶解液 , 冷却液 , 定着液 , マニキュア液 , リンパ液

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 機械学
画数: 11
翻訳:кандалы; наручники
カイ
械: かせ: кандалы; наручники
熟語:機械 , 器械


Top Home