ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: コメント , コラム , ゴシップ , スキャンダル , スクープ , スタジオ , ソース , タイムズ , タブロイド , チャンネル

コメント

語源:comment (eg.)
キーワード: メディア
翻訳:comentário
コメントする: こめんとする: comentar
関連語: 見解

コラム

語源:column (eg.)
キーワード: メディア
翻訳:oluna
コラム解説者: こらむかいせつしゃ: colunista
コラムニスト: こらむにすと
関連語:

ゴシップ

語源:gossip (eg.)
キーワード: メディア
翻訳:coscuvilhice
ゴシップを広める: ごしっぷをひろめる: coscuvilhar, fofocar, fazer alarido <<<
ゴシップ欄: ごっしっぷらん: coluna de fofoca <<<
ゴシップ記者: ごしっぷきしゃ: escritor de fofocas <<< 記者
関連語: , スキャンダル

スキャンダル

語源:scandal (eg.)
キーワード: メディア
翻訳:escândalo
関連語: ゴシップ

スクープ

語源:scoop (eg.)
キーワード: メディア
翻訳:furo jornalístico
スクープする: すくーぷする: escavar, dar um furo jornalístico

スタジオ

語源:studio (eg.)
キーワード: 芸術 , メディア
翻訳:estúdio
ユニバーサル・スタジオ: ゆにばーさる・すたじお: Universal Studios <<< ユニバーサル
関連語: アトリエ

ソース

語源:sauce (fr.), source (eg.)
キーワード: 薬味 , メディア
翻訳:molho, tempero
ソースを掛ける: そーすをかける: verter molho [tempero] sobre <<<
ソースに浸す: そーすにひたす: mergulhar no molho <<<
ソース入れ: そーすいれ: molheira <<<
ソースを確める: そーすをたしかめる: verificar a origem de uma informação <<<
クリーム・ソース: くりーむ・そーす: molho de natas <<< クリーム
シャンティイ・ソース: しゃんてぃい・そーす: molho de chantili <<< シャンティイ
タルタル・ソース: たるたる・そーす: molho tártaro <<< タルタル
チリソース: ちりそーす: molho chili <<< チリ
トマトソース: とまとそーす: molho de tomate <<< トマト
ドレッシング・ソース: どれっしんぐ・そーす: molho de tempero <<< ドレッシング
バーベキュー・ソース: ばーべきゅー・そーす: molho de churrasco <<< バーベキュー
ホワイト・ソース: ほわいと・そーす: molho branco <<< ホワイト
ミント・ソース: みんと・そーす: molho de menta <<< ミント
甘口ソース: あまくちそーす: molho agridoce <<< 甘口
辛口ソース: からくちそーす: molho picante <<< 辛口
辛子ソース: からしそーす: molho de mostarda <<< 辛子
大蒜ソース: にんにくそーす: molho de alho <<< 大蒜
同意語: 出典

タイムズ

語源:Times (eg.)
キーワード: メディア , 米国
翻訳:Times
タイムズ・スクエアー: たいむず・すくえあー: Times Square
ニューヨーク・タイムズ: にゅーよーく・たいむず: the New York Times <<< ニューヨーク
関連語: タイム , マンハッタン

タブロイド

語源:tabloid (eg.)
キーワード: メディア
翻訳:tablóide, jornal sensasionalista
タブロイド版: たぶろいどばん <<<

チャンネル

語源:channel (eg.)
キーワード: テクノロジー , メディア
翻訳:canal, passagem aérea
チャンネルを合わせる: ちゃんねるをあわせる: afinar <<<
チャンネルを入れる: ちゃんねるをいれる <<<
チャンネルを回す: ちゃんねるをまわす: mudar de canal <<<
チャンネルを変える: ちゃんねるをかえる <<<
関連語: テレビ


Top Home