フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45
直接アクセス: 機会 , 機械 , 器械 , 奇怪 , 規格 , 企画 , 期間 , 帰還 , 旗艦 , 季刊

機会

発音: きかい
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:chance, occasion, opportunité, temps
機会を捕らえる: きかいをとらえる: saisir [prendre] une occasion, sauter sur l'occasion <<<
機会を待つ: きかいをまつ: attendre l'occasion <<<
機会を失う: きかいをうしなう: manquer [rater, perdre] une occasion <<<
機会を逸する: きかいをいっする <<<
機会を逃す: きかいをのがす <<<
機会を与える: きかいをあたえる: donner une chance <<<
機会が有れば: きかいがあれば: si l'occasion se présente, à l'occasion <<<
機会が有ったら: きかいがあったら
機会が有り次第: きかいがありしだい: à la première occasion
機会主義: きかいしゅぎ: opportunisme <<< 主義
機会均等: きかいきんとう: égalité des chances
関連語: , チャンス

機械

発音: きかい
漢字: ,
キーワード: テクノロジー , 工業
翻訳:machine, mécanique (n.)
機械編み: きかいあみ: tissage mécanique <<<
機械縫い: きかいぬい: couture mécanique <<<
機械製の: きかいせいの: fait à la machine <<<
機械的: きかいてき: mécanique (a.) <<<
機械科: きかいか: cours de la mécanique <<<
機械化: きかいか: motorisation, mécanisation <<<
機械油: きかいゆ: huile de graissage <<<
機械工: きかいこう: mécanicien, mécano <<<
機械力: きかいりょく: puissance mécanique <<<
機械工学: きかいこうがく: construction mécanique <<< 工学
機械工業: きかいこうぎょう: industrie mécanique <<< 工業
機械工場: きかいこうじょう: atelier d'usinage <<< 工場
機械技師: きかいぎし: ingénieur mécanicien <<< 技師
機械翻訳: きかいほんやく: traduction automatique <<< 翻訳
機械文明: きかいぶんめい: civilisation des machines <<< 文明
精密機械: せいみつきかい: machine de précision <<< 精密
工作機械: こうさくきかい: machine-outil <<< 工作
印刷機械: いんさつきかい: presse, imprimeur (machine) <<< 印刷
編物機械: あみものきかい: machine à tricoter <<< 編物
メリヤス機械: めりやすきかい: machine à tricoter <<< メリヤス

器械

発音: きかい
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:appareil, instrument
器械室: きかいしつ: salle d'appareils <<<
器械体操: きかいたいそう: gymnastique aux agrès <<< 体操
光学器械: こうがくきかい: instruments optiques <<< 光学
医療器械: いりょうきかい: instrument médical <<< 医療
関連語: 器具

奇怪

発音: きかい, きっかい
漢字: ,
キーワード: 空想
翻訳:étrangeté, mystère
奇怪な: きかいな: étrange, mystérieux, extraordinaire
関連語: 怪奇

規格

発音: きかく
漢字: ,
キーワード: 工業
翻訳:standard (n.), norme
規格に合った: きかくにあった: standard (a.), normalisé, conforme à la norme <<<
規格化: きかくか: standardisation, normalisation <<<
規格化する: きかくかする: standardiser, normaliser
規格判: きかくばん: taille standard, dimension standard <<<
規格品: きかくかひん: article normalisé, standardisé <<<
規格外: きかくがい: non standard <<<
統一規格: とういつきかく: standard (unifié), norme (unifiée) <<< 統一
標準規格: ひょうじゅんきかく: format standard <<< 標準
関連語: 標準 , 規範

企画

発音: きかく
漢字: ,
キーワード: 工業
翻訳:plan, planning, projet (n.), planification
企画する: きかくする: faire un projet, projeter, planifier
企画を立てる: きかくをたてる <<<
企画部: きかくぶ: section du planning <<<
企画室: きかくしつ <<<
企画者: きかくしゃ: dresseur de plans, projeteur <<<
関連語: 計画 , プラン

期間

発音: きかん
漢字: ,
キーワード: カレンダー
翻訳:période, durée, délai, laps
期間を置く: きかんをおく: laisser un délai <<<
期間中: きかんちゅう: pendant une période <<<
期間延長: きかんえんちょう: prolongation de temps [durée] <<< 延長
期間を延長する: きかんをえんちょうする: prolonger la durée
継続期間: けいぞくきかん: durée <<< 継続
妊娠期間: にんしんきかん: période de grossesse <<< 妊娠
契約期間: けいやくきかん: durée du contrat <<< 契約
有効期間: ゆうこうきかん: durée de validité <<< 有効
冷却期間: れいきゃくきかん: période de refroidissement <<< 冷却
持続期間: じぞくきかん: durée <<< 持続
免疫期間: めんえききかん: période d'immunité <<< 免疫
時効期間: じこうきかん: période la prescription <<< 時効
保存期間: ほぞんきかん: période de conservation <<< 保存
訓練期間: くんれんきかん: période de formation <<< 訓練
滞在期間: たいざいきかん: durée de séjour <<< 滞在
見習期間: みならいきかん: période stagiaire <<< 見習
猶予期間: ゆうよきかん: délai [période] de grâce <<< 猶予
一定の期間: いっていのきかん: pour une période fixe [définie, déterminée] <<< 一定
修業期間: しゅうぎょうきかん: scolarité <<< 修業
同意語: 期限

帰還

発音: きかん
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:retour, rapatriement, rentrée
帰還する: きかんする: rentrer, se rapatrier, retourner, regagner
帰還者: きかんしゃ: rapatrié <<<
帰還兵: きかんへい: soldat rapatrié <<<
帰還本能: きかんほんのう: instinct de retour <<< 本能
帰還コイル: きかんこいる: bobine de réaction <<< コイル

旗艦

発音: きかん
漢字: ,
キーワード:
翻訳:navire amiral

季刊

発音: きかん
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:publication trimestrielle
季刊の: きかんの: trimestriel, saisonnier
季刊誌: きかんし: revue trimestrielle <<<
季刊雑誌: きかんざっし <<< 雑誌
関連語: 月刊 , 週刊


Top Home