イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31
直接アクセス: 製菓 , 成果 , 聖歌 , 正解 , 性格 , 正確 , 生活 , 声楽 , 請願 , 性器

製菓

発音: せいか
漢字: ,
キーワード: 菓子
翻訳:confetteria, confezione
製菓会社: せいかがいしゃ: azienda dolciaria <<< 会社
製菓業者: せいかぎょうしゃ: confettiere <<< 業者
関連語: 菓子

成果

発音: せいか
漢字: ,
翻訳:esito, frutto, risultato
成果を収める: せいかをおさめる: ottenere ottimi risultati <<<
成果を上げる: せいかをあげる <<<
同意語: 結果

聖歌

発音: せいか
漢字: ,
キーワード: キリスト教 , 音楽
翻訳:cantico, inno
聖歌集: せいかしゅう: innario <<<
聖歌隊: せいかたい: coro <<<
聖歌隊の少年: せいかたいのしょうねん: chierichetto <<< 少年
聖歌隊で歌う: せいかたいでうたう: cantare dall'ambone <<<

正解

発音: せいかい
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:risposta esatta [corretta], soluzione
正解する: せいかいする: rispondere correttamente, dare una risposta corretta
正解者: せいかいしゃ: la persona che dà una risposta corretta <<<
関連語: 解答

性格

発音: せいかく
漢字: ,
翻訳:carattere, personalità
性格が強い: せいかくがつよい: di principio, di un carattere forte <<<
性格が弱い: せいかくがよわい: senza principi, di un carattere debole, privo di carattere <<<
性格的な: せいかくてきな: caretteristico <<<
性格描写: せいかくびょうしゃ: caratterizzazione, deliniazione di un carattere <<< 描写
性格俳優: せいかくはいゆう: attore caratterista <<< 俳優
性格女優: せいかくじょゆう: attrice caratterista <<< 女優
明るい性格: あかるいせいかく: carattere allegro <<<
暗い性格: くらいせいかく: carattere cupo <<<
関連語: 根性 , 性質 , キャラクター

正確

発音: せいかく
漢字: ,
キーワード: 時間
翻訳:correttezza, accuratezza, precisione, esattezza, puntualità
正確な: せいかくな: corretto, esatto, preciso
正確に: せいかくに: correttamente, esattamente, con precisione
正確に言えば: せいかくにいえば: propriamente detto, per la precisione <<<
正確な時間: せいかくなじかん: ora esatta [giusta] <<< 時間
正確な発音: せいかくなはつおん: pronuncia corretta <<< 発音
不正確: ふせいかく: inesattezza, scorrettezza <<<
不正確な: ふせいかくな: impreciso, errato, inesatto
不正確に: ふせいかくに: inaccuratamente, erroneamente, inesattamente

生活

発音: せいかつ
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:esistenza, mezzi di sostentamento, vita
生活する: せいかつする: vivere, abitare
生活の糧: せいかつのかて: mezzi di sussistenza <<<
生活を立てる: せいかつをたてる: guadagnarsi il pane [la vita] <<<
生活費: せいかつひ: costo della vita <<<
生活難: せいかつなん: difficoltà della vita <<<
生活苦: せいかつく: avversità della vita <<<
生活給: せいかつきゅう: mezzi di sussistenza <<<
生活保護: せいかつほご: benessere <<< 保護
生活手段: せいかつしゅだん: mezzi di sussistenza <<< 手段
生活水準: せいかつすいじゅん: standard di vita <<< 水準
生活環境: せいかつかんきょう: ambiente di vita <<< 環境
生活様式: せいかつようしき: modo di vivere <<< 様式
甘い生活: あまいせいかつ: La Dolce Vita (un film di Federico Fellini, 1960) <<<
私生活: しせいかつ: vita privata <<<
精神生活: せいしんせいかつ: vita spirituale <<< 精神
最低生活: さいていせいかつ: standard minimo di vita <<< 最低
私的生活: してきせいかつ: vita privata <<< 私的
修道生活: しゅうどうせいかつ: vita monastica <<< 修道
信仰生活: しんこうせいかつ: vita religiosa <<< 信仰
新婚生活: しんこんせいかつ: vita dei giovani sposi <<< 新婚
水上生活: すいじょうせいかつ: vita sull'acqua <<< 水上
団体生活: だんたいせいかつ: vita aziendale <<< 団体
知的生活: ちてきせいかつ: vita intellettuale <<< 知的
著作で生活する: ちょさくでせいかつする: vivere di scrittura <<< 著作
田園生活: でんえんせいかつ: vita rurale <<< 田園
田園生活をする: でんえんせいかつをする: condurre una vita rurale <<< 田園
都会生活: とかいせいかつ: vita urbana <<< 都会
都市生活: としせいかつ: vita urbana <<< 都市
独身生活: どくしんせいかつ: vita da single (da scapolo o nubile) <<< 独身
内面生活: ないめんせいかつ: vita interna <<< 内面
二重生活: にじゅうせいかつ: doppia vita <<< 二重
日常生活: にちじょうせいかつ: vita quotidiana <<< 日常
人間らしい生活: にんげんらしいせいかつ: vita umana <<< 人間
悲惨な生活: ひさんなせいかつ: vita misera, vita grama <<< 悲惨
文筆で生活する: ぶんぴつでせいかつする: vivere della propria penna <<< 文筆
放浪生活: ほうろうせいかつ: vita vagabonda <<< 放浪
役人生活: やくにんせいかつ: carriera, vita ufficiale <<< 役人
安楽な生活: あんらくなせいかつ: vita comoda <<< 安楽
海上生活: かいじょうせいかつ: vita marinara <<< 海上
簡易生活: かんいせいかつ: vita semplice <<< 簡易
学生生活: がくせいせいかつ: vita studentesca <<< 学生
学校生活: がっこうせいかつ: vita scolastica di qd <<< 学校
寄生生活: きせいせいかつ: vita parassitaria <<< 寄生
宮廷生活: きゅうていせいかつ: vita di corte <<< 宮廷
窮乏生活する: きゅうぼうせいかつする: vivere una vita difficile <<< 窮乏
共同生活: きょうどうせいかつ: vita collettiva <<< 共同
金利生活: きんりせいかつ: vita sull'interesse <<< 金利
金利で生活する: きんりでせいかつする: vivere degli interessi <<< 金利
軍人生活: ぐんじんせいかつ: vita dell'esercito <<< 軍人
軍隊生活: ぐんたいせいかつ: vita militare <<< 軍隊
結婚生活: けっこんせいかつ: vita coniugale <<< 結婚
原始生活: げんしせいかつ: vita preistorica <<< 原始
郊外生活: こうがいせいかつ: vita di periferia <<< 郊外
公共生活: こうきょうせいかつ: vita pubblica <<< 公共
高山生活: こうざんせいかつ: vita alpina <<< 高山
国民生活: こくみんせいかつ: vita nazionale <<< 国民
キャンプ生活: きゃんぷせいかつ: campeggio <<< キャンプ
テント生活: てんとせいかつ: campeggio <<< テント

声楽

発音: せいがく
漢字: ,
キーワード: 音楽
翻訳:musica vocale
声楽家: せいがくか: cantante <<< , 歌手
声楽科: せいがくか: corso di musica vocale <<<

請願

発音: せいがん
漢字: ,
翻訳:petizione, supplica, richiesta, domanda
請願する: せいがんする: stendere [presentare] una supplica, presentare una richiesta, fare domanda
請願者: せいがんしゃ: richiedente <<<
請願書: せいがんしょ: petizione scritta <<<
同意語: 哀願 , 申請

性器

発音: せいき
漢字: ,
キーワード: , セックス
翻訳:genitali, apparato genitale


Top Home