スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: 第三 , 大罪 , 台紙 , 台車 , 代書 , 大事 , 大蛇 , 大臣 , 代数 , 大好き

第三

発音: だいさん
漢字: ,
キーワード: 数字
翻訳:tercero
第三の: だいさんの
第三に: だいさんに: en tercer lugar
第三の男: だいさんのおとこ: El tercer hombre (una película europea, 1949) <<<
第三紀: だいさんき: Período Terciario <<<
第三者: だいさんしゃ: una tercera persona, un extraño <<<
第三階級: だいさんかいきゅう: comunales, tercera clase <<< 階級
第三帝国: だいさんていこく: Tercer Reich <<< 帝国
第三勢力: だいさんせいりょく: la tercera fuerza <<< 勢力
第三世界: だいさんせかい: Tercer Mundo <<< 世界
第三セクター: だいさんせくたー: tercer sector, economía social <<< セクター
関連語: 三番

大罪

発音: だいざい
漢字: ,
キーワード: 犯罪
翻訳:crimen atroz, delito, gran pecado
大罪を犯す: だいざいをおかす: cometer un gran crimen, cometer un pecado mortal <<<
大罪人: だいざいにん: gran ofensor, felón <<<
関連語: 重罪

台紙

発音: だいし
漢字: ,
キーワード: 事務所
翻訳:cartón
台紙に貼る: だいしにはる: pegar on cartón <<<

台車

発音: だいしゃ
漢字: ,
キーワード: 交通
翻訳:carretilla de mano, carretón, camión
関連語: ボギー

代書

発音: だいしょ
漢字: ,
翻訳:amanuense
代書する: だいしょする: escribir
代書人: だいしょにん: amanuense <<<

大事

発音: だいじ
漢字: ,
翻訳:cuestión, importante
大事な: だいじな: importante, crítico, serio, valioso, precioso
大事に: だいじに: cuidadosamente, con cuidado
大事にする: だいじにする: apreciar mucho, atesorar, pensar mucho en
大事を取る: だいじをとる: actuar con prudencia, jugar seguro, asegurarse <<<
大事に成る: だいじになる: poner serio, tomar un giro serio <<<
重大事: じゅうだいじ: asunto de importancia <<<
御大事に: おだいじに: Tener cuidado <<<
後生大事に: ごしょうだいじに: como oro en paño, con el mayor cuidado <<< 後生
関連語: 大切

大蛇

発音: だいじゃ, おろち
漢字: ,
キーワード: 爬虫類
翻訳:serpiente grande, serpiente enorme

大臣

発音: だいじん
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:ministro, canciller, hombre rico
大臣の: だいじんの: ministerial
大臣の職: だいじんのしょく: oficina del ministro <<<
大臣に成る: だいじんになる: ser ministro <<<
大臣を辞める: だいじんをやめる: dejar al ministro <<<
大臣席: だいじんせき: silla ministerial <<<
大臣官房: だいじんかんぼう: Secretaría del Ministro <<< 官房
運輸大臣: うんゆだいじん: ministro de transportes <<< 運輸
海軍大臣: かいぐんだいじん: ministro de marina <<< 海軍
環境大臣: かんきょうだいじん: Ministro del ambiente <<< 環境
外務大臣: がいむだいじん: ministro de asuntos [relaciones] exteriores <<< 外務
財務大臣: ざいむだいじん: ministro de finanzas <<< 財務
司法大臣: しほうだいじん: Ministro de Justicia <<< 司法
総務大臣: そうむだいじん: Ministro de Asuntos Internos y Comunicaciones <<< 総務
内閣総理大臣: ないかくそうりだいじん: primer ministro <<< 内閣
自治大臣: じちだいじん: ministro de coordinación territorial <<< 自治
法務大臣: ほうむだいじん: Ministro de Justicia <<< 法務
陸軍大臣: りくぐんだいじん: ministro de guerra <<< 陸軍
内務大臣: ないむだいじん: Ministro del Interior <<< 内務
国防大臣: こくぼうだいじん: ministro de defensa <<< 国防

代数

発音: だいすう
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:álgebra
代数学: だいすうがく <<<
代数の: だいすうの: algebraico
代数学の: だいすうがくの
代数式: だいすうしき: expresión algebraica <<<
代数記号: だいすうきごう: signo algebraico <<< 記号
代数学者: だいすうがくしゃ: algebrista <<< 学者
反意語: 幾何

大好き

発音: だいすき
漢字: ,
キーワード:
翻訳:amar, encantar
大好きだ: だいすきだ
大好きな: だいすきな: favorito, queridísimo
関連語: 好物


Top Home