スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 果物
画数: 16
翻訳:naranjo [naranja] silvestre
キツ, キチ
橘: たちばな

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 16
翻訳:bambú enano
ショウ
篠: ささ
篠: しの
同意語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 医学
画数: 16
翻訳:preocuparse, sufrir (ext.)

罹る: かかる: contraer una enfermedad
語句:黄疸に罹った , 脚気に罹る , 霜焼に罹る , 卒中に罹かる , 中気に罹る , 蕁麻疹に罹る , 痛風に罹る , 凍傷に罹る , 麻疹に罹る , 梅毒に罹る , 病気に罹る , 疱瘡に罹る , カリエスに罹る , ノイローゼに罹る , ペストに罹る , ペストに罹った , ホームシックに罹る , マラリアに罹かる , リューマチに罹かる

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 16
翻訳:moño
キョク
髷: まげ
髷を結う: まげをゆう: atar un moño <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 16
翻訳:del todo, sin excepción [omisiones], todos juntos, tal cual, tal como está
ジン
儘とく: ことごとく: del todo, sin excepción [omisiones], todos juntos <<< ,
儘: まま: tal cual, tal como está, a voluntad (jp.), a su antojo
儘に成るなら: ままになるなら: Si pudiera hacer lo que me gusta <<<
熟語:気儘 , 我儘
語句:心の儘に , 有りの儘の , 有りの儘に , 意の儘に , 意の儘にする , 原文の儘 , 着衣の儘

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 16
翻訳:agarrarse, asirse, aferrarse, sujetarse, apoyarse, recurrir, suplicar, implorar
ツイ
縋る: すがる: agarrarse [asirse, aferrarse, sujetarse] a algo, apoyarse en algo, recurrir a uno, buscar ayuda en uno, suplicar, implorar
縋り付く: すがりつく <<<
語句:追い縋る , 寄り縋る , 腕に縋る , 杖に縋る , 袖に縋る

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 16
翻訳:seguir, suceder, heredar, talón, tacón, taco
シュウ
踵ぐ: つぐ: seguir, suceder, heredar <<< ,
踵: くびす: talón, tacón, taco
踵: きびす
踵: かかと
踵の高い: かかとのたかい: tacón alto <<<
踵の高い靴: かかとのたかいくつ: zapatos de tacón alto
踵の低い: かかとのひくい: tacón bajo <<<
踵を返す: きびすをかえす: volver atrás, retroceder <<<
踵を接する: きびすをせっする: seguir uno tras otro <<<
語句:靴の踵
関連語:

カテゴリー:JIS2, 国字
部首:
キーワード:
画数: 16
翻訳:agachadiza (jp.), becacina, becada, chocha perdiz
鴫: しぎ

カテゴリー:JIS2, 国字
部首:
キーワード: 教育
画数: 16
翻訳:educación, disciplina
躾: しつけ
躾の良い: しつけのいい, しつけのよい: bien educado [criado], que tiene buena crianza <<<
躾の悪い: しつけのわるい: mal educado [criado], que tiene mala crianza <<<
熟語:不躾
関連語: 調教

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: ウインタースポーツ
画数: 16
翻訳:trineo
ゼイ, セイ
橇: そり
橇に乗る: そりにのる: en trineo <<<
関連語: ボブスレー


Top Home