英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15
直接アクセス: 齟齬 , 素材 , 粗雑 , 組織 , 訴訟 , 粗食 , 蘇生 , 祖先 , 措置 , 即興

齟齬

発音: そご
翻訳:discrepancy, inconsistency, contradiction, failure, miscarriage
齟齬する: そごする: be contrary to (the fact), disagree (with), go wrong, fall through, miscarry
齟齬を来たす: そごをきたす: prove contrary to one's expectations, go wrong <<<

素材

発音: そざい
漢字: ,
キーワード: 素材 , 食べ物
翻訳:(raw) material, subject matter, theme
関連語: 材料

粗雑

発音: そざつ
漢字: ,
翻訳:coarseness
粗雑な: そざつな: coarse, rough, rude, crude, gross, thoughtless, shoddy
粗雑に: そざつに: coarsely, roughly, without refinement
反意語: 丹念 , 丁寧

組織

発音: そしき
漢字: ,
キーワード: 生物 , 政治
翻訳:organization, system
組織する: そしきする: form, organize, constitute, compose, set up, incorporate
組織の無い: そしきのない: systemless <<<
組織的: そしきてき: methodic, systematic <<<
組織化: そしきか: systematization <<<
組織化する: そしきかする: systematize
組織者: そしきしゃ: organizer <<<
組織網: そしきもう: network of system <<<
組織票: そしきひょう: block votes <<<
組織学: そしきがく: histology <<<
組織学者: そしきがくしゃ: histologist <<< 学者
内閣を組織する: ないかくをそしきする: form (organize) a cabinet <<< 内閣
脂肪組織: しぼうそしき: adipose tissue <<< 脂肪
海綿組織: かいめんそしき: spongy tissue <<< 海綿
繊維組織: せんいそしき: fibrous tissue <<< 繊維
筋肉組織: きんにくそしき: muscular system <<< 筋肉
法人組織にする: ほうじんそしきにする: incorporate (a business) <<< 法人
会社組織: かいしゃそしき: company system <<< 会社
地下組織: ちかそしき: secret organization <<< 地下
細胞組織: さいぼうそしき: cellular tissue <<< 細胞

訴訟

発音: そしょう
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:suit, lawsuit, action
訴訟に勝つ: そしょうにかつ: win a suit <<<
訴訟に負ける: そしょうにまける: lose a suit <<<
訴訟を起こす: そしょうをおこす: go to law (against a person), sue a person (for damages), bring an action (against a person) <<<
訴訟上の: そしょうじょうの: procedural <<<
訴訟人: そしょうにん: plaintiff, suitor <<<
訴訟法: そしょうほう: code of legal procedure <<<
訴訟沙汰にする: そしょうざたにする: go to law (against a person) <<< 沙汰
訴訟行為: そしょうこうい: acts of procedure <<< 行為
訴訟費用: そしょうひよう: costs of an action <<< 費用
訴訟事件: そしょうじけん: legal case, lawsuit <<< 事件
訴訟手続: そしょうてつづき: legal proceedings (against a person) <<< 手続
訴訟手続をする: そしょうてつづきをする: take legal proceedings (against a person)
訴訟代理人: そしょうだいりにん: counsel, attorney
訴訟依頼人: そしょういらいにん: client
訴訟当事者: そしょうとうじしゃ: parties (to a lawsuit), litigants <<< 当事者
刑事訴訟: けいじそしょう: criminal action [suit] <<< 刑事
行政訴訟: ぎょうせいそしょう: administrative litigation <<< 行政
離婚訴訟: りこんそしょう: suit for divorce <<< 離婚
関連語: 起訴 , 裁判

粗食

発音: そしょく
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:plain food, poor diet
粗食する: そしょくする: live on poor food, live on a frugal diet

蘇生

発音: そせい
漢字: ,
違う綴り: 甦生
キーワード: 医学
翻訳:revival, resurrection, reanimation
蘇生する: そせいする: revive (vi.), come to (oneself, life again), resuscitate
蘇生させる: そせいさせる: bring (back) to life [consciousness], revive (vt.), resuscitate, reanimate
蘇生術: そせいじゅつ: resuscitation <<<
関連語: 復活

祖先

発音: そせん
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:ancestor, forefather, progenitor
祖先の系図: そせんのけいず: genealogy, ancestor chart, family tree, pedigree <<< 系図
祖先崇拝: そせんすうはい: ancestor worship <<< 崇拝
祖先自慢: そせんじまん: ancestral pride <<< 自慢
関連語: 先祖

措置

発音: そち
漢字: ,
翻訳:measure, step
措置を取る: そちをとる: take measures [steps] <<<
暫定措置: ざんていそち: temporary steps <<< 暫定
予防措置: よぼうそち: preventive measure <<< 予防
緊急措置: きんきゅうそち: emergency measure <<< 緊急
関連語: 処置

即興

発音: そっきょう
漢字: ,
キーワード: 文学
翻訳:improvisation
即興の: そっきょうの: improvised, impromptu (a.), offhand, ad-lib
即興で: そっきょうで: impromptu (adv.), offhand, ad-lib
即興曲: そっきょうきょく: impromptu music <<<
即興詩: そっきょうし: impromptu poem <<<
即興詩人: そっきょうしじん: improvisator <<< 詩人


Top Home