フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:couleur, éclat, brillance
サイ
彩る: いろどる: colorier
彩: あや: dessin, style
彩: つや: éclat, brillance
彩: ひかり: lumière
熟語:虹彩 , 色彩 , 多彩
語句:強烈な色彩

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:hisser
ケイ
掲げる: かかげる
熟語:掲載 , 掲示
語句:全文を掲げる , 白旗を掲げる

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:souffrir, malade
カン
患える: うれえる: souffrir
患う: わずらう: devenir malade
熟語:患者 , 疾患

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:lamentable, lamentable, impitoyable, cruel
サン
ザン
惨む: いたむ: déplorable
惨い: むごい: cruel
惨め: みじめ: lamentable
熟語:悲惨 , 惨事 , 惨敗

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:accrocher


ケイ
掛ける: かける: accrocher
掛: かかり: service de bureau (jap.)
熟語:掛持ち , 掛物 , 見掛 , 掛橋 , 掛軸 , 掛声 , 売掛 , 買掛 , 腰掛 , 手掛り , 仕掛 , 掛算 , 振掛 , 打掛 , 掛持 , 肩掛 , 肘掛 , 前掛 , 掛金 , 掛値
語句:寄り掛かる , 巣を掛ける , 情けを掛ける , 問いを掛ける , 火に掛ける , 声を掛ける , 輪を掛ける , 謎を掛ける , 帰り掛けに , 追い掛ける , 錠を掛ける , 鍵を掛ける , 鍵が掛かっている , 鎌を掛ける , 呪いを掛ける , 元を掛ける , 元が掛かる , 金が掛かる , 乗り掛かる , 乗り掛ける , 罠に掛かる , 罠を掛ける , 霞の掛かった , 霧が掛かる , 網に掛かる , 閂を掛ける , 通り掛る , 通り掛りの , 思い掛けない , 技を掛ける , 肩に掛ける , 縄に掛かる , 縄を掛ける , 箍を掛ける , 鑢を掛ける , 暇が掛かる , 鉤に掛ける , 幌を掛ける , 雲が掛かった , 働き掛ける , 釘に掛ける , 燻しを掛ける , 呼び掛ける , 山を掛ける , 鼻に掛かる , 鼻に掛ける , 行き掛けに , 鉋を掛ける , 死に掛かる , 磨きを掛ける , 出掛ける , 簾を掛ける , 嵩に掛かって , 朽ち掛けた , 篩に掛ける , 吹き掛ける , 吹っ掛ける , 詰め掛ける , 毀れ掛かった , 襲い掛かる , 憐れみを掛ける , 帆を掛ける , 願を掛ける , 押し掛ける , 飛び掛かる , 目を掛ける , 目掛ける , 長く掛かる , 言い掛ける , 腰を掛ける , 持ち掛ける , 差し掛る , 食って掛る , 息が掛かる , 天秤に掛ける , 会議に掛ける , 手間が掛かる , 口輪を掛ける , 不便を掛ける , 手拭掛け , 芝居掛かった , 手数の掛かる , 手数が掛かる , 手数を掛ける , 寝台掛け , 掛地図 , 絵馬を掛ける , 干物掛け , 関税の掛かる , 関税の掛からない , 雑巾を掛ける , 刷毛を掛ける , 医者に掛かる , 医者に掛ける , 医者に掛かっている , 布巾掛け , 大物が掛かる , 麻酔を掛ける , 厄介を掛ける , 拷問に掛ける , 掛声を掛ける , 火災に掛かる , 容疑を掛ける , 看板を掛ける , 詐欺に掛かる , 外套掛け , 眼鏡を掛ける , 眼鏡を掛けた , 王手を掛ける , 気合を掛ける , 経費が掛かる , 費用が掛かる , 費用の掛かる , 面倒掛ける , 扇風機を掛ける , 期待を掛ける , 熱湯を掛ける , 協議に掛ける , 裁判に掛ける , 時効に掛かる , 小屋を掛ける , 洋服掛け , 食卓掛け , 帽子掛け , 拍車を掛ける , 二股を掛ける , 保険を掛ける , 心配掛ける , 魔法を掛ける , 魔手に掛かる , 灰色掛かった , 苦労を掛ける , 競売に掛ける , 布団を掛ける , 掛布団 , 電話を掛ける , 電話が掛かる , 追討ちを掛ける , 肩掛を掛る , 計略に掛る , 歯止を掛ける , 旋盤に掛ける , 掛金を掛ける , 足場を掛ける , 足枷を掛ける , 梯子を掛ける , 難儀を掛ける , 発破を掛ける , エンジンを掛ける , コート掛け , マスクを掛ける , アイロンを掛ける , ボタンを掛ける , ギロチンに掛ける , ペテンに掛ける , ペテンに掛かる , シュレッダーに掛ける , フィルターに掛ける , ベールを掛ける , ブレーキを掛ける , レコードを掛ける , モーターを掛ける , ブラシを掛ける , カバーを掛ける , テープを掛ける , トリックに掛ける , トリックに掛る , ズボン掛 , ラジオを掛ける , タオル掛け , テーブル掛け , チャックを掛ける , パーマを掛ける , ソースを掛ける , ハンガーに掛ける , スナップを掛ける , ショールを掛る , エプロンを掛ける

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:creuser, trou
クツ
コツ
掘る: ほる: creuser
掘: あな: trou
熟語:発掘
語句:深く掘る , 土を掘る , 穴を掘る , 地面を掘る , 井戸を掘る , 井戸掘り , 運河を掘る , 石炭を掘る , トンネルを掘る , ショベルで掘る

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:balayer, épousseter
ソウ
掃く: はく: épousseter, balayer, nettoyer
掃う: はらう: balayer
熟語:清掃 , 掃除 , 掃射
語句:箒で掃く

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:pousser (une porte)
ハイ
排く: おしひらく
熟語:排除 , 排水 , 排他 , 排気 , 排泄 , 排卵 , 排出
語句:排ガス

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:pied
キャク
カク
キャ
脚: あし
熟語:三脚 , 行脚 , 脚光 , 脚気 , 飛脚 , 脚本 , 脚部 , 脚絆 , 脚立

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:écorce, carapace, coque
カク
コク
殻: から
熟語:地殻 , 貝殻 , 吸殻
語句:栗の殻 , 卵の殻 , 蝸牛の殻 , 石炭殻 , 胡桃の殻


Top Home