スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23
直接アクセス: 差金 , 挿木 , 指図 , 差出 , 指値 , 刺身 , 査証 , 桟敷 , 流石 , 佐助

差金

発音: さしがね
漢字: ,
違う綴り: 差し金, 指矩
キーワード: 道具
翻訳:escuadra, instigación

挿木

発音: さしき
漢字: ,
違う綴り: 挿し木
キーワード: 植物
翻訳:corte, esqueje (de una planta)
挿木する: さしきする: hacer un corte, realizar un esqueje
関連語: 接木

指図

発音: さしず
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:instrucción, mandato, indicación, orden
指図する: さしずする: dirigir, instruir, dar instrucciones [indicaciones], ordenar, mandar, dictar
指図を受ける: さしずをうける: recibir instrucciones <<<
指図を仰ぐ: さしずをあおぐ: pedir instrucciones <<<
指図の下に: さしずのもとに: bajo instrucciones de una persona, bajo el mando de <<<
指図に従う: さしずにしたがう: obedecer una orden <<<
関連語: 命令 , 指令

差出

発音: さしだし
漢字: ,
違う綴り: 差し出
キーワード: 交通
翻訳:expedición, envío, despacho
差出す: さしだす: presentar, enviar, licitar
差出人: さしだしにん: remitente <<<

指値

発音: さしね
漢字: ,
違う綴り: 指し値
キーワード: 市場
翻訳:límite
指値で: さしねで: al límite
指値する: さしねする: límite de precio
指値以内で: さしねいないで: dentro de los límites <<< 以内
指値以上で: さしねいじょうで: sobre los límites <<< 以上
指値注文: さしねちゅうもん: orden limitada, orden a precio limitado, orden limitada para comprar <<< 注文

刺身

発音: さしみ
漢字: ,
違う綴り: 刺し身
キーワード: 日本食
翻訳:rodajas [rebanada] de pescado crudo (plato típico japonés)
刺身包丁: さしみぼうちょう: cuchillo para pescado <<< 包丁
関連語:

査証

発音: さしょう
漢字: ,
キーワード: 政治 , 旅行
翻訳:visa, visado
査証する: さしょうする: visar (un pasaporte)
査証の有る: さしょうのある: visado, que tiene el visto bueno (aprobado) <<<
査証を受ける: さしょうをうける: obtener el visado en el pasaporte, conseguir una visar <<<
査証料: さしょうりょう: tasa de visado <<<
通過査証: つうかさしょう: visa de tránsito <<< 通過
入国査証: にゅうこくさしょう: visa <<< 入国
旅券査証: りょけんさしょう: visa <<< 旅券
関連語: ビザ

桟敷

発音: さじき
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:palco, tribuna
桟敷席: さじきせき <<<
正面桟敷: しょうめんさじき: balcón fronta, platea <<< 正面
天井桟敷: てんじょうさじき: gallinero <<< 天井

流石

発音: さすが
漢字: ,
翻訳:en verdad, efectivamente, como era de esperarse
流石に: さすがに
流石は: さすがは

佐助

発音: さすけ
漢字: ,
違う綴り: サスケ, 1961-1966)
キーワード: 名前
翻訳:Sasuke (nombre japonés)


Top Home