イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21
直接アクセス: 黄昏 , 只今 , 太刀 , 立葵 , 立入 , 立木 , 立場 , 卓球 , 宅急便 , 達者

黄昏

発音: たそがれ
漢字:
キーワード: 時間
翻訳:crepuscolo, tramonto
黄昏時: たそがれどき <<<
黄昏時に: たそがれどきに: al crepuscolo
神々の黄昏: かみがみのたそがれ: Crepuscolo degli Dei (l'opera di Richard Wagner, 1876) <<< 神々
同意語: 夕暮 , 宵闇
関連語: 夕方

只今

発音: ただいま
漢字: ,
違う綴り: 唯今
キーワード: 時間
翻訳:adesso, attualmente, proprio ora, immediatamente, presto
只今の所: ただいまのところ: per il momento, attualmente <<<
只今迄に: ただいままでに: finora, fino ad oggi <<<
只今参ります: ただいままいります: vengo! <<<

太刀

発音: たち
漢字: ,
キーワード: 武器 , 歴史
翻訳:spada lunga
太刀持ち: たちもち: valletto d'arme <<<
太刀を穿く: たちをはく: portare una spada <<< 穿
太刀を抜く: たちをぬく: tirare la spada <<<
太刀魚: たちうお: pesce sciabola <<<
太刀打: たちうち: combattimento spada <<< , 剣道
太刀打出来る: たちうちできる: poter fare concorrenza, poter essere concorrente <<< 出来
関連語:

立葵

発音: たちあおい
漢字: ,
違う綴り: タチアオイ
キーワード:
翻訳:Alcea rosea, malvarosa

立入

発音: たちいり
漢字: ,
違う綴り: 立ち入り
翻訳:ingresso
立入る: たちいる: entrare, interferire, curiosare, fiutare i fatti altrui, impicciarsi dei fatti altrui, mettere la falce nel campo altrui
立入った話ですが: たちいったはなしですが: Mi scusi per essere troppo personale [curioso] ma <<<
立入った事を伺いますが: たちいったことをうかがいますが
立入禁止: たちいりきんし: Ingresso vietato, non entrare <<< 禁止
立入検査: たちいりけんさ: ispezione <<< 検査
立入検査する: たちいりけんさする: ispezionare, esaminare
同意語: 侵入

立木

発音: たちき
漢字: ,
違う綴り: 立ち木
キーワード:
翻訳:legname in piedi

立場

発音: たちば
漢字: ,
翻訳:situazione, posizione
立場を失う: たちばをうしなう: perdere terreno <<<
立場を明らかにする: たちばをあきらかにする: far capire la propria posizione [il proprio parere] <<<
立場が難しい: たちばがむずかしい: essere in una situazione delicata, essere in difficoltà <<<
関連語: 観点

卓球

発音: たっきゅう
漢字: ,
キーワード: 種目
翻訳:tennis da tavolo, ping-pong
卓球台: たっきゅうだい: tavolo da ping-pong <<<
卓球をする: たっきゅうをする: giocare a ping-pong
関連語: ピンポン

宅急便

発音: たっきゅうびん
漢字: , , 便
キーワード: 交通
翻訳:corriere espresso a domicilio
関連語: 宅配

達者

発音: たっしゃ
漢字: ,
キーワード: 健康
翻訳:buona salute
達者な: たっしゃな: sano, forte, buono, salutare, abile, esperto
達者で暮す: たっしゃでくらす: godere ottima salute, godere di un'ottima salute, avere una salute invidiabile <<<
御達者で: おったしゃで: stia sano! salute! felicità! <<<
達者に: たっしゃに: bene, abilmente, con competenza, correntemente
達者に成る: たっしゃになる: guarire, recuperare la salute <<<
口が達者: くちがたっしゃ: essere loquace [ciarliero] <<<
足が達者: あしがたっしゃ: avere le gambe forti <<<
同意語: 上手 , 元気


Top Home