イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20
直接アクセス: 丹精 , 担当 , 担任 , 代休 , 代表 , 代理 , 男女 , 知的 , 駐在 , 賃金

丹精

発音: たんせい
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:sforzi, fatiche
丹精する: たんせいする: fare tutti gli sforzi
丹精して育てる: たんせいしてそだてる: educare con grande cura <<<
丹精を込める: たんせいをこめる: fare cq con ogni impegno [con tutto l' impegno, con tutte le forze] <<<
丹精を込めた: たんせいをこめた: elaborato, scrupoloso
丹精を込めて: たんせいをこめて: elaboratamente, meticolosamente
関連語: 苦心 , 努力 , 労力

担当

発音: たんとう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:carica
担当する: たんとうする: prendere cura, assumere le funzioni [un'impegno]
担当者: たんとうしゃ: responsabile <<<
担当事務: たんとうじむ: responsabile del lavoro d'ufficio <<< 事務
担当責任者: たんとうせきにんしゃ: responsabile addetto a cq
関連語: 担任

担任

発音: たんにん
漢字: ,
キーワード: 仕事 , 学校
翻訳:obbligo, impegno
担任する: たんにんする: adempiere agli impegni, insegnare
担任教師: たんにんきょうし: insegnante responsabile di una classe <<< 教師
担任のクラス: たんにんのくらす: classe sotto la responsabilità di qd <<< クラス
関連語: 担当

代休

発音: だいきゅう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:giorno di compensazione
代休を取る: だいきゅうをとる: prendere un giorno di compensazione <<<
代休を与える: だいきゅうをあたえる: dare un giorno di compensazione <<<

代表

発音: だいひょう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:delegazione, rappresentanza
代表する: だいひょうする: rappresentare
代表的: だいひょうてき: rappresentativo, tipico <<<
代表者: だいひょうしゃ: delegato, rappresentante <<<
代表団: だいひょうだん: delegazione <<<
代表権: だいひょうけん: potere di rappresentanza <<<
代表作: だいひょうさく: capolavoro <<<
代表電話: だいひょうでんわ: telefono di base <<< 電話
代表番号: だいひょうばんごう <<< 番号
代表社員: だいひょうしゃいん: socio rappresentante <<< 社員
代表代理: だいひょうだいり: vice delegato <<< 代理
代表取締役: だいひょうとりしまりやく: direttore amministrativo <<< 社長
職場代表: しょくばだいひょう: rappresentante sindacale <<< 職場
比例代表: ひれいだいひょう: rappresentanza proporzionale <<< 比例
国連代表: こくれんだいひょう: rappresentante delle Nazioni Unite <<< 国連

代理

発音: だいり
漢字: ,
キーワード: 仕事 , 法律
翻訳:sostituzione, delega
代理する: だいりする: rappresentare, sostituire
代理の: だいりの: rappresentativo
代理の先生: だいりのせんせい: insegnante supplente <<< 先生
代理で: だいりで: per delega
代理店: だいりてん: agenzia, rivenditore <<< , ディーラー
代理人: だいりにん: rappresentante, agente <<<
代理権: だいりけん: diritto di rappresentanza <<<
代理投票: だいりとうひょう: voto per procura <<< 投票
代理大使: だいりたいし: incaricato d'affari <<< 大使
代理判事: だいりはんじ: giudice supplente
代表代理: だいひょうだいり: vice delegato <<< 代表

男女

発音: だんじょ, なんにょ
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:uomini e donne
男女を問わず: だんじょをとわず: a prescindere dal genere <<<
男女混合の: だんじょこんごうの: doppio misto <<< 混合
男女両性の: だんじょりょうせいの: di entrambi i sessi, bisessuale, unisessuale <<< 両性
男女格差: だんじょかくさ: disparità di genere <<< 格差
男女関係: だんじょかんけい: relazioni tra uomini e donne <<< 関係
男女共学: だんじょきょうがく: istruzione in scuola mista <<< 共学
男女同権: だんじょどうけん: pari diritti per uomini e donne
青年男女: せんねんだんじょ: gioventù, i giovani <<< 青年

知的

発音: ちてき
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:intellettuale, mentale
知的生活: ちてきせいかつ: vita intellettuale <<< 生活
知的労働: ちてきろうどうしゃ: funzionamento del cervello <<< 労働
知的労働者: ちてきろうどうしゃ: operai del cervello, intellettuali <<<

駐在

発音: ちゅうざい
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:soggiorno, permanenza
駐在する: ちゅうざいする: soggiornare, permanere
駐在の: ちゅうざいの: residente, abitante (di un paese)
駐在所: ちゅうざいしょ: sottostazione di polizia <<<
同意語: 滞在

賃金

発音: ちんぎん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:salario, stipendio, paga
賃金を上げる: ちんぎんをあげる: aumentare i salari <<<
賃金を得る: ちんぎんをえる: ricevere il salario <<<
賃金引上げ: ちんぎんひきあげ: aumento salariale
賃金引下げ: ちんぎんひきさげ: abbassamento [riduzione] dei salari
賃金を支払う: ちんぎんをしはらう: pagare a qd <<< 支払
賃金指数: ちんぎんしすう: indice dei salari <<< 指数
賃金水準: ちんぎんすいじゅん: livello dei salari <<< 水準
賃金格差: ちんぎんかくさ: differenziali salariali <<< 格差
賃金闘争: ちんぎんとうそう: lotta salariale <<< 闘争
賃金ベース: ちんぎんべーす: salario medio
最低賃金: さいていちんぎん: salario minimo <<< 最低
差別賃金: さべつちんぎん: differenziali salari <<< 差別
時間賃金: じかんちんぎん: salario orario <<< 時間
基準賃金: きじゅんちんぎん: retribuzioni standard <<< 基準
関連語: 給料 , 報酬


Top Home