イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:国字
部首:
キーワード: 建築
画数: 8
翻訳:cornice, cassa, limite, bordo
枠: わく: quadro, telaio, cornice, montatura, cassa, limite, termine
枠に入れる: わくにいれる: incorniciare <<<
熟語:枠組
語句:発着枠 , 融資枠 , 貸付枠 , 画面の枠

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 8
翻訳:focolare, caminetto, fornace

炉: いろり: focolare, caminetto <<< 囲炉裏
熟語:暖炉 , 炉心 , 囲炉裏 , 懐炉 , 香炉 , 焜炉
語句:重水炉 , 太陽炉 , 転換炉 , 反射炉 , 熔解炉 , 火葬炉 , 均質炉 , 原子炉 , ウラン原子炉 , コークス炉

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 飲物
画数: 8
翻訳:bollire, ribollire
フツ
沸く: わく: bollire, riscaldarsi, entusiasmarsi, accendersi
沸かす: わかす: far bollire
熟語:湯沸
語句:血を沸かす , 湯を沸かす

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 食べ物
画数: 8
翻訳:cuocere, bollire
スイ
炊く: たく
炊ぐ: かしぐ
熟語:炊事 , 雑炊
語句:米を炊く , 御飯を炊く

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 病気
画数: 8
翻訳:cieco, cecità, ignoranza
モウ, ボウ
盲: めくら: cieco, cecità, ignorante
盲い: くらい: essere ignorante, essere estraneo a <<<
熟語:色盲 , 盲腸 , 盲目

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 8
翻訳:spingere, forzare, sollecitare, obbligare
ハク, ヒャク
迫る: せまる: avvicinarsi, approssimarsi, incombere, serrare, sollecitare, costringere, forzare, incalzare, spingere, fare pressione
熟語:圧迫 , 迫害 , 迫撃 , 迫力 , 気迫 , 強迫
語句:差し迫る , 時刻が迫る , 真近に迫る , 目前に迫る , 核心に迫る

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 8
翻訳:chiedere, cercare, dipendere, affidarsi
イ, エ
依る: よる: dipendere da, affidarsi a <<< , ,
依む: たのむ: chiedere, domandare, affidarsi <<<
熟語:浴依 , 依存 , 依頼
語句:事に依ると , 所に依っては , 大きさに依って , 威力に依って

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 8
翻訳:inesperto, maldestro
セツ
拙い: つたない: maldestro, inesperto, goffo
拙い: まずい
熟語:稚拙
語句:設計の拙い , 言回しの拙い , 拙い言回し , 会話が拙い , 着付が拙い
同意語: 下手

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 8
翻訳:paura, timore, terrore, orrore
フ, ホ
怖ける: おじける: perdere il coraggio, intimidirsi, temere, impaurirsi, avere paura, intimorirsi
怖れる: おそれる: temere, avere paura, paventare <<<
怖い: こわい: spaventoso, orribile, terribile, tremendo <<<
熟語:畏怖 , 恐怖

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 8
翻訳:tenere, stringere, abbracciare
ホウ
抱く: だく: abbracciare
抱える: かかえる: tenere in braccio, prendere, impiegare
抱く: いだく: abbracciare, covare
抱き合う: だきああう: abbracciarsi, tenersi stretti, stringersi <<<
抱き上げる: だきあげる: sollevare qlcu. <<<
抱き起こす: だきおこす: fare alzare qlcu., aiutare qlcu. ad alzarsi [sedersi] <<<
抱き抱える: だきかかえる: portare qlcu. a braccia
抱き込む: だきこむ: attirare qlcu., portare qlcu. dalla propria parte, convincere qlcu. <<< , 買収
抱き締める: だきしめる: stringere qlcu. tra le braccia, dare un forte abbraccio a qlcu. <<<
抱き着く: だきつく: gettarsi tra le braccia di qlcu., avvinghiarsi a qlcu. <<<
抱き止める: だきとめる: afferrare tra le braccia <<<
抱き寄せる: だきよせる: attirare a sé, stringere al petto <<<
熟語:辛抱 , 抱負 , 介抱 , 抱擁
語句:疑いを抱く , 卵を抱く , 胸に抱く , 望みを抱く , 頭を抱える , 恨みを抱く , 腕に抱く , 腕に抱える , 愛情を抱く , 殺意を抱く , 不審を抱く , 偏見を抱く , 抱負を抱く , 野心を抱く , 理想を抱く , 期待を抱く , 期待を抱かせる , 郷愁を抱く , 恐怖を抱く , 恐怖を抱かせる , 疑問を抱く , 疑惑を抱く , 幻影を抱く , 幻覚を抱く , 恋心を抱く , 怨恨を抱く , 不平を抱く


Top Home