英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19
直接アクセス: 覚書 , 朧気 , 御盆 , 御前 , 御負け , 御守 , 御神籤 , 汚名 , 御目出度 , 思い出

覚書

発音: おぼえがき
漢字: ,
違う綴り: 覚え書
キーワード: 政治
翻訳:memorandum, memo, note
覚書を送る: おぼえがきをおくる: send a memo (to) <<<
覚書の交換: おぼえがきのこうかん: exchange of notes <<< 交換
覚書を交換する: おぼえがきをこうかんする: exchange notes
関連語: メモ

朧気

発音: おぼろげ
漢字: ,
違う綴り: 朧げ
翻訳:dimness, vagueness, faintness
朧気な: おぼろげな: dim, vague, hazy, faint
朧気に: おぼろげに: dimly, vaguely, faintly

御盆

発音: おぼん
漢字: ,
違う綴り: お盆
キーワード: 祝祭
翻訳:Bon Festival (celebrated around 15 July in lunar calendar, now around 15 August), Lantern Festival, Buddhist Day of the Dead
関連語: 中元

御前

発音: おまえ, おんまえ
漢字: ,
違う綴り: お前
翻訳:you (sing.), my dear, my child [boy]
御前は: おまえは: you are
御前の: おまえの: your
御前に: おまえに: you, to you
御前達: おまえたち: you (plur.) <<<
関連語: 貴様 , 貴方

御負け

発音: おまけ
漢字: ,
違う綴り: 御まけ
キーワード: 商業
翻訳:extra, premium, discount
御負けに: おまけに: in addition, besides, moreover
御負けする: おまけする: give a discount

御守

発音: おまもり, おもり
漢字: ,
違う綴り: お守
キーワード: 宗教 , 家族
翻訳:charm against evils, talisman, nursemaid, baby-sitter
開運の御守: かいうんのおまもり: charm of luck <<< 開運
同意語: 子守

御神籤

発音: おみくじ
漢字: , ,
違う綴り: お神籤
キーワード: 宗教
翻訳:written oracle, fortune slip
御神籤を引く: おみくじをひく: draw a sacred lot <<<

汚名

発音: おめい
漢字: ,
翻訳:dishonor, disgrace, stigma, stain on one's name
汚名を被る: おめいをこうむる: bring disgrace [a bad name] upon oneself, be stigmatized <<<
汚名を雪ぐ: おめいをそそぐ: clear oneself of a charge, wipe off the disgrace <<<

御目出度

発音: おめでとう
漢字: , , ,
違う綴り: 御芽出度
キーワード: 挨拶
翻訳:congratulations!
御目出度い: おめでたい: matter for congratulation
御目出度い人: おめでたいひと: soft-headed person, simpleton <<<

思い出

発音: おもいで
漢字: ,
違う綴り: 想い出
キーワード: 生活
翻訳:memory, remembrance, recollection, reminiscence
思い出す: おもいだす: remember, recollect, recall
思い出に耽る: おもいでにふける: reminisce <<<
思い出多い: おもいでおおい: full of memories, memorable <<<
関連語: 記憶 , 回想 , 追憶


Top Home