イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17
直接アクセス: 拍子 , 標識 , 表示 , 標準 , 表情 , 標題 , 標的 , 評判 , 標本 , 表明

拍子

発音: ひょうし
漢字: ,
キーワード: 音楽
翻訳:battito, ritmo, tempo
拍子を取る: ひょうしをとる: battere il tempo [la solfa] <<<
拍子を合わせる: ひょうしをあわせる: rispettare il ritmo <<<
拍子抜けする: ひょうしぬけする: essere deluso, scoraggiarsi, perdere l'interesse <<<
手拍子: てびょうし: applauso <<<
手拍子を取る: てびょうしをとる: battere il tempo con una mano <<<
何かの拍子で: なにかのひょうしで: per caso <<<
何かの拍子に: なにかのひょうしに
関連語: リズム

標識

発音: ひょうしき
漢字: ,
キーワード: 交通
翻訳:segnale, segno, marcatore
標識灯: ひょうしきとう: faro <<<
無線標識: むせんひょうしき: radiofaro <<< 無線
交通標識: こうつうひょうしき: segnale stradale <<< 交通
航路標識: こうろひょうしき: faro <<< 航路
道路標識: どうろひょうしき: segnale stradale <<< 道路
水路標識: すいろひょうしき: faro <<< 水路

表示

発音: ひょうじ
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:indicazione, espressione
表示する: ひょうじする: indicare, esprimere
表示器: ひょうじき: indicatore <<<
成分表示: せいぶんひょうじ: elenco degli ingredienti <<< 成分
特徴表示: とくちょうひょうじ: descrizione, particolari <<< 特徴
内容表示: ないようひょうじ: etichettatura <<< 内容
不当表示: ふとうひょうじ: travisamento <<< 不当
意思表示: いしひょうじ: dichiarazione della propria volontà <<< 意思
意思表示する: いしひょうじする: fare una dichiarazione della propria volontà <<< 意思
関連語: 表記

標準

発音: ひょうじゅん
漢字: ,
キーワード: 工業
翻訳:standard, norma, valore medio, livello
標準の: ひょうじゅんの: standard (a.), normale, regolare
標準化: ひょうじゅんか: standardizzazione <<<
標準化する: ひょうじゅんかする: standardizzare
標準に達する: ひょうじゅんにたっする: soddisfare i requisiti della norma, essere al livello adeguato <<<
標準を定める: ひょうじゅんをさだめる: definire uno standard <<<
標準語: ひょうじゅんご: lingua standard <<<
標準時: ひょうじゅんじ: orario normale <<<
標準時間: ひょうじゅんじかん <<< 時間
標準型: ひょうじゅんがた: tipo standard <<<
標準規格: ひょうじゅんきかく: formato standard <<< 規格
標準価格: ひょうじゅんかかく: prezzo standard <<< 価格
標準軌道: ひょうじゅんきどう: scartamento normale <<< 軌道
標準サイズ: ひょうじゅんさいず: formato standard, misura normale <<< サイズ
関連語: 規格 , 基準 , スタンダード , レベル

表情

発音: ひょうじょう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:espressione del viso, aspetto
表情に富んだ: ひょうじょうにとんだ: espressivo <<<
表情豊かな: ひょうじょうゆたかな <<<
表情の無い: ひょうじょうのない: inespressivo, vuoto <<<
表情に乏しい: ひょうじょうにとぼしい <<<
表情を硬くする: ひょうじょうをかたくする: indurire il volto <<<
関連語: 表現

標題

発音: ひょうだい
漢字: ,
違う綴り: 表題
キーワード: , 音楽
翻訳:titolo, voce, rubrica
同意語: タイトル

標的

発音: ひょうてき
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:obiettivo, scopo
標的市場: ひょうてきしじょう: obiettivo di mercato <<< 市場

評判

発音: ひょうばん
漢字: ,
キーワード: 商業 , メディア
翻訳:fama, popolarità, notorietà, reputazione, diceria, rumore
評判の: ひょうばんの: famoso, celebre, famigerato
評判が良い: ひょうばんがいい: avere un buon nome, essere popolare <<<
評判が高い: ひょうばんがたかい: essere molto famoso <<<
評判が悪い: ひょうばんがわるい: avere cattiva reputazione, essere impopolare <<<
評判を落す: ひょうばんをおとす: compromettere la reputazione <<<
評判を得る: ひょうばんをえる: guadagnare popolarità <<<
評判する: ひょうばんする: far pettegolezzi, spettegolare
評判に成る: ひょうばんになる: destare [fare] scalpore <<<
評判を立てる: ひょうばんをたてる: disseminare false notizie, divulgare una voce <<<
関連語:

標本

発音: ひょうほん
漢字: ,
キーワード: 生物
翻訳:esemplare (s.), campione
標本抽出: ひょうほんちゅうしゅつ: campionamento casuale <<< 抽出
植物標本: しょくぶつひょうほん: campione botanico <<< 植物
同意語: 見本 , サンプル

表明

発音: ひょうめい
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:manifestazione, annuncio, dichiarazione
表明する: ひょうめいする: manifestare, annunciare, dichiarare


Top Home