フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:enlever, ôter, déshabiller
ダツ
タツ
脱ぐ: ぬぐ: se déshabiller
脱げる: ぬげる: s'enlever
脱し: もし: si, quand
熟語:離脱 , 脱線 , 脱毛 , 脱皮 , 脱走 , 脱水 , 脱出 , 脱獄 , 脱兎 , 脱臼 , 脱帽 , 脱退 , 脱臭 , 脱税 , 脱落 , 逸脱
語句:兜を脱ぐ , 肌を脱ぐ , 肩を脱ぐ , 靴を脱ぐ , 服を脱ぐ , 脱原発 , 履物を脱ぐ , 長靴を脱ぐ , 足袋を脱ぐ , 靴下を脱ぐ , 下駄を脱ぐ , 仮面を脱ぐ , 危機を脱する , 危地を脱する , 着物を脱ぐ , 束縛を脱する , 死地を脱する , ストッキングを脱ぐ , ベールを脱ぐ , スランプを脱する , シャツを脱ぐ , ズボンを脱ぐ

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:faible, pâle, léger, eau douce
タン
ダン
淡い: あわい: faible, pâle, léger
熟語:淡水 , 冷淡

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:champignon, microbe
キン
ギン
菌: きのこ: champignon
熟語:細菌 , 抗菌 , 殺菌
語句:結核菌 , 腸炎菌 , 大腸菌 , 酵母菌 , 分裂菌 , サルモネラ菌 , ペスト菌 , イースト菌 , コレラ菌

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 11
翻訳:ver luisant, luciole, mouche à feu
ケイ
蛍: ほたる
蛍の光: ほたるのひかり: lueur des lucioles, Auld Lang Syne (un chant écossais) <<<
熟語:蛍光

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:sac, sacoche, sachet
タイ
袋: ふくろ
袋に入れる: ふくろにいれる: ensacher qc., mettre qc. sac sac <<<
袋に詰める: ふくろにつめる <<<
袋を張る: ふくろをはる: faire un sac de papier <<<
袋の鼠: ふくろのねずみ: comme un rat au piège <<<
熟語:手袋 , 有袋類 , 芥袋 , 塵袋 , 足袋 , 浮袋 , 池袋 , 一袋
語句:布施袋 , 給料袋 , 買物袋 , 月給袋 , 袋小路 , 南京袋 , ビニール袋 , レジ袋
関連語: バッグ

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:pot, jarre, vase
ビン: bouteille (jp.)
ヘイ
瓶: かめ
瓶に詰める: びんにつめる: mettre en bouteille <<<
瓶の蓋をする: びんのふたをする: boucher une bouteille <<<
瓶の蓋を取る: びんのふたをとる: déboucher une bouteille
熟語:花瓶 , 水瓶 , 土瓶 , 瓶詰
語句:使い捨て瓶 , 牛乳瓶 , 哺乳瓶 , 香水瓶 , 貯蔵瓶 , 火炎瓶 , 魔法瓶 , ガラス瓶 , インク瓶 , ビール瓶
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 食べ物
画数: 11
翻訳:rugueux, gros, grossier

粗: あら: abats [déchets] de poisson, défaut, défectuosité, imperfection <<< 欠点
粗の無い: あらのない: sans défaut, parfait <<< , 完璧
粗を捜す: あらをさがす: chercher la petite bête, chercher des fautes <<<
粗捜し: あらさがし: critique mesquine <<<
粗い: あらい: lâche, gros, grossier
粗く: あらく: grossièrement
粗: ほぼ: à peu près, presque, environ, approximativement <<<
熟語:粗品 , 粗雑 , 粗筋 , 粗食
語句:目の粗い , 粗利益
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 11
翻訳:frais, froid
リョウ
涼しい: すずしい: frais
涼しい顔をする: すずしいかおをする: avoir l'air indifférent <<<
涼しさ: すずしさ: fraîcheur
涼しく成る: すずしくなる: il fraîchit <<<
涼い: うすい: froid (fig.)
涼に: まことに: vraiment
涼み: すずみ: rafraîchissement
涼む: すずむ: se rafraîchir (jp.)
熟語:涼風
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:ombre, sombre, secret
イン, オン
陰: かげ: ombre, ombrage
陰で操る: かげであやつる: tirer les ficelles <<<
陰で糸を引く: かげでいとをひく
陰を付ける: かげをつける: mettre des ombres <<<
陰る: かげる: s'obscurcir
陰い: くらい: obscur, sombre <<<
陰か: ひそか: discret, secret
陰かな: ひそかな: *secret, discreet <<<
熟語:木陰 , 陰謀 , 日陰 , 陰線 , 陰部 , 陰気 , 陰鬱 , 陰性 , 物陰
語句:陰イオン
同意語:
反意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 単位 , 道具
画数: 11
翻訳:passer à travers, transpercer, traverser, pénétrer, percer
カン
貫: かん: unité de monnaie (jp.), unité de poids (3.75 kg)
貫く: つらぬく: passer à travers, transpercer, traverser, pénétrer, percer
貫く: ひく: tirer <<<
熟語:貫通 , 突貫 , 貫禄 , 貫徹 , 一貫
関連語: 穿


Top Home