フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19
直接アクセス: , , , , , 禿 , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 生物 , 医学
画数: 7
翻訳:grossesse
ニン, ジン
妊む: はらむ: devenir enceinte, concevoir <<<
熟語:妊娠 , 避妊 , 妊婦
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 7
翻訳:allonger, étendre
シン
伸びる: のびる: s'allonger, s'étendre
伸ばす: のばす: allonger, étendre
伸す: のす
伸びやか: のびやか, のびらか: détendu, décontracté, relax
伸び上がる: のびあがる: se hausser sur la pointe des pieds <<<
伸び悩む: のびなやむ: ne pas faire de progrès, ne pas progresser, être stationnaire [stagnant] <<<
伸び伸びと: のびのびと: sans souci, sans aucune contrainte, librement
熟語:続伸 , 欠伸 , 背伸 , 追伸
語句:足を伸ばす , 首を伸ばす , 爪を伸ばす , 毛が伸びる , 皺を伸ばす , 腰を伸ばす , 枝が伸びる , 差し伸べる , 触手を伸ばす , 触角を伸ばす , 個性を伸ばす , 才能を伸ばす , 魔手を伸ばす

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 7
翻訳:retirer, extraire, arracher, enlever, ôter, déraciner
バツ
抜く: ぬく: retirer, extraire, arracher, enlever, ôter, citer, dépasser, doubler, exceller, surpasser, sauter
抜かす: ぬかす: sauter, passer, omettre, oublier, déconner
抜ける: ぬける: tomber, manquer, être omis, quitter, se retirer, traverser
抜かり: ぬかり: bévue, gaffe
抜かりが無い: ぬかりがない: prendre garde à, rester vigilant, garder son sang-froid <<<
抜かり無く: ぬかりなく: sans commettre une faute <<<
抜きにする: ぬきにする: omettre, exclure, faire [aller] sans qc.
抜き出す: ぬきだす: extraire, tirer, sélectionner <<<
抜き取る: ぬきとる: extraire, tirer, enlever, ôter, voler <<< ,
抜きん出る: ぬきんでる: exceller, [surpasser] (qn.), se faire remarquer <<<
抜きん出た: ぬきんでた: distingué, remarqué <<<
抜け出す: ぬけだす: s'échapper, s'évader, filer <<<
抜け抜けと: ぬけぬけと: effrontément, insolemment
抜け目無い: ぬけめない: astucieux, adroit, habile, malin, futé, rusé, dégourdi <<< 注意
抜け目無く: ぬけめなく: astucieusement, adroitement, habilement
抜かる: ぬかる: commettre une faute par inattention
抜かるな: ぬかるな: Fais ça bien
熟語:奇抜 , 抜道 , 抜穴 , 染抜 , 吹抜 , 税抜 , 抜粋 , 抜擢 , 海抜 , 間抜け
語句:歯が抜ける , 魂の抜けた , 鏡を抜く , 通り抜ける , 底が抜ける , 底を抜く , 毛が抜ける , 毛を抜く , 染みを抜く , 染め抜く , 力が抜ける , 味が抜ける , 釘を抜く , 刀を抜く , 擦り抜ける , 疲れが抜ける , 出し抜く , 出し抜けに , 柄が抜ける , 剣を抜く , 生き抜く , 勝ち抜く , 腰を抜かす , 気が抜ける , 遣り抜く , 打ち抜く , 色を抜く , 牛蒡抜き , 牛蒡抜きにする , 眉毛を抜く , 太刀を抜く , 空気を抜く , 引出しを抜く , 冗談抜きにして , 色気抜きの , 拍子抜けする , 指輪を抜く , 御世辞抜きで , カフェイン抜きの , シャンパンを抜く , コルクを抜く , コルク抜き

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 娯楽
画数: 7
翻訳:amuser, divertir, jouer, manier, tripoter, toucher
ロウ
弄する: ろうする: se moquer de qn., ridiculiser
弄ぶ: もてあそぶ: jouer avec qc., s'amuser avec qc. <<<
弄れる: たわむれる: s'amuser, se divertir, se jouer, folâtrer, badiner, plaisanter <<<
弄る: いじる: manier, tripoter, jouer avec qn., toucher à <<< タッチ
弄くる: いじくる
熟語:愚弄 , 庭弄り , 翻弄
語句:指で弄る , 策を弄する , 策略を弄する

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 空想
画数: 7
翻訳:charmant, charmeur, séduisant, mystérieux, étrange, inquiétant, monstre, fantôme
ヨウ
妖く: なまめく: apparaître charmant [charmeur, séduisant]
妖しい: あやしい: mystérieux, étrange, inquiétant
妖: ばけもの: monstre, fantôme
妖: わざわい: malheur
熟語:妖精 , 妖怪
関連語:

禿

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 7
翻訳:chauve
トク
禿: はげ: calvitie
禿る: はげる: perdre les cheveux, devenir chauve
禿: かむろ: une ancienne coiffure de filles japonaises
禿げた: はげた: chauve
禿の: はげの
熟語:禿鷹 , 禿頭
関連語: 脱毛

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 食べ物
画数: 7
翻訳:moutarde, déchet, poussière
カイ

芥: からし: moutarde
芥: あくた: déchet, poussière
熟語:芥袋 , 小芥子 , 芥箱 , 芥子

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 果物
画数: 7
翻訳:abricot, amande de ginkgo
キョウ
アン
杏: あんず: abricot
熟語:杏子 , 銀杏
関連語: アプリコット

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 7
翻訳:Je, moi, soi, mon, ma, mes

吾: われ: Je, moi, soi
吾が: わが: mon, ma, mes
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 果物
画数: 7
翻訳:prune

李: すもも
李の木: すもものき: prunier <<<
関連語: , ミラベル


Top Home